CALL AT の見える桟橋 公演情報 メガバックスコレクション「CALL AT の見える桟橋」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    ”遺”空間のような...(Aチーム)
    説明によれば、「あるものは運転をしていた あるものは博物館にいた またあるものは戦場にいて 別のあるものは病院のベッドにいた」とあるが、描かれているのは1890年であるという。その時代設定における情景・状況の違和感は、既に現世と来世の狭間にいることを意味している。

    さて、メガバックスコレクションの舞台の特長は、その舞台美術の素晴らしさにある。今回もその例外ではなく、「現世」と「来世」の間をイメージさせる妖気・霊気が漂う、そんな雰囲気の場内である。ただし、チラシにあるようなロマンチックな絵ではないが...。

    ネタバレBOX

    誰もいないはずの場所、「現世」と「来世」の間から呻き声のような...。その遺空間のような場所で見たこともない生きもの?を見る。人智を超えた恐怖を前に自分が知っている、そして住んでいる世界とは違う異界の存在が出現する。そこには罪を喰らう獣・クッキー(本澤雄太サン)、夢を喰らう獣・ビスケ(鈴木ゆんサン)、嘘を喰らう獣・スフレ(ザッちゃんサン)がいる。その獣はほとんど動かない。固定された場所や檻の中、または鎖に繋がれている。オドロオドロした格好である。その形容しがたい姿は、観客の心象によって異なり、自由な想像力で楽しむことになる。暗流の世界...しかし物語の中では明るさのようなものも感じる。

    人は死んでも嘘をつく。何のための嘘なのか。見栄、自分を守るため、優しさなど色々な理由があるのだろう。この場に居合わせた全員が嘘をついていた。現世と来世の間 そこは現世への想いを浄化する場所。川を渡る船の修理が出来次第、次の場所...古城へ向かうことになる。

    ここは現世への未練を断ち切る場所か。自分がなぜ死んだか解らない。その未練とこれから渡る川向こうへの畏怖を払拭するような。この場に留まることも出来るそうだが、みんな川を渡っているようだ。この希望なき状況に僅かな希望、生き返ることが出来る人物がいるらしい。死にたくない者と生きたくない者の反する気持が浮き彫りになる。
    この状況においても芯が強い男女の小気味よい演技が印象的である。それが、自称大泥棒で運転中の事故死ラスク役(キリマンジャロ伊藤サン)と自称エンターテイナー・ライア役(小早川知恵子サン)の遣り取りが実に自然であり圧倒する演技である。

    この不思議世界に壮大さ、死んでも現世に想いを繋いでしまう。この狭間という中途半端な場所から見る、本心と虚飾が揺れるように描かれる。
    沈鬱になりそうなシチュエーションであるが、先にも記したように明るさがある。そんなこともあり、「この先を見てみたい!」(実は池袋演劇祭で観劇済)と思わせる感興。

    次回公演を楽しみにしております。

    0

    2016/07/06 00:11

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大