AKEGARASU―明烏 転生 公演情報 NPO法人WOMEN’S「AKEGARASU―明烏 転生」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    現代と過去が融合していない
    落語には「人情噺」と「滑稽噺」があるという。本公演「明烏」は前者であろう。説明にあるとおり過去を落語噺と現代を重ね合わせ、男女の情愛が展開されるが、その繋がりが...。

    さて明烏は、その名の通り明け方に鳴くカラス、その鳴き声を聞くと吉原遊郭から帰らなければならない、という合図のようなもの。落語噺では、その男女の切ない別れ話が情感豊に語られるところ。

    ネタバレBOX

    梗概は、説明文から一部引用し「江戸吉原の廓を舞台に 山名屋の花魁〈浦里〉と春日屋の若旦那〈時次郎〉の激烈な恋 運命的な二人の恋路。現代の東京 舞台の上で〈浦里〉と〈時次郎〉を演じる若い二人のいく末は… 業界人たちの思惑が飛び交い、右往左往 時空を超えて重なり合う運命の糸」...時代劇と現代劇が融合する新しい演劇が始まるというもの。

    その舞台セットは、段重ねした平台からそれぞれ上手・下手に2~3段高いスペースを設ける。過去の吉原・山名屋シーンは下手側で演じられる。上手は過去・現在の区別や吉原遊郭内と大門の外という違いを見せる。上演前には、衣桁に八端のような絵羽模様の振袖が掛けてある。公演中は、場面転換(暗転)の都度、小道具が運び込まれる。

    過去の「落語モチーフの世界」と現代の「芝居の稽古中」という二元的な観せ方は、目新しいものではない。この公演では、現代の舞台稽古が本筋で、魅せる世界観が落語噺としてのモチーフになっている。この公演では「心中」という結末であるが、現代ではステージママ・恋愛スキャンダルや嫌がらせスポンサーからの自立・決別し逞しく生きて行く。本来であれば対比のような観せ方であろうが、アイドルがその殻から脱皮するため稽古をしている光景しか残らない。落語噺と現代の物語は、男女の情愛という点で通じるものがあるが、そこに感情移入出来なかったのが残念(特に、現代のシーンでは情感不足)。それは別々の物語が平行して展開し、関連付けるために交互に、もしくは敢えて先祖・子孫で繋がりを持たせたという印象である。「心中」後は、来世で結ばれる=現代で成就?という望みが叶った。転生だから当たり前か。

    生の「新内(節)」...実に艶麗で哀調を帯びており”心中物”にピッタリ。この演奏も含めキャストは熱演しており、花魁たちの艶姿も美しい。外見で落語噺を云々という訳ではないが、その美しい姿の内にひそむ悲しい男女の道行き...そこにこの公演での「おもてなし」を観た。

    次回公演も楽しみにしております。

    0

    2016/01/20 00:04

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大