満足度★★★★
レイ・クーニー生き写しで大笑い
苦し紛れの嘘によって主人公がどんどん窮地に追い込まれる状況は父親であるレイ・クーニー譲り…どころか生き写しで大笑い。
また、室内ではあるのに上方は外装だという、ルネ・マグリットの「光の帝国」を想起させる舞台装置や、前と後ろで別色・別デザインの衣装など美術関連のセンスも良く、そっち方面でも満足。
翻訳もので日本人役者がカタカナ名前の役を演じているのに、それほど違和感を持たなかったのは、その装置と衣装、それにヘアメイクによって「フィクションですよ」と主張していたからかも。
さらに、第二幕の直前に人物紹介と第一幕の説明映像を投射してくれる心遣いには感謝。おおよそわかったような気になっていたけれど、改めてそれが確認できた、みたいな。
しかし前日に観たものの結末とは対照的に、ウソをつきまくりの主人公が結局イイ目を見て、職務を全うしようとした正直者があんな目に遭うというのは「不道徳」(笑)かも?