『Idiot~ドストエフスキー白痴より~』『コーカサスの白墨の輪』 公演情報 TOKYO NOVYI・ART「『Idiot~ドストエフスキー白痴より~』『コーカサスの白墨の輪』」の観てきた!クチコミとコメント

  • 満足度★★★★

    コーカサスの白墨の輪
    原作ブレヒト...戦争の絶えないコーサカスを舞台に、誇り高くも心根優しい人々が大胆に生き抜く寓話劇。
    戦時中の1944年、アメリカ亡命時代の最後の作品に、詩人ブレヒトが希望を託して描いた作品である。その希望を観たく劇場へ...

    ネタバレBOX

    独特の演出手法のように感じた。上手の和楽器の三奏者(ストーリーテラー、擬音・擬声も担当)の調べに乗り、”良心という誘惑”に導かれた結果、苦難の道を歩むことになる主人公グルシェ...その不条理を悲喜劇にした芝居は観応えがあった。

    領主が反乱軍に殺され、領主の子供が置き去りにされた。宮殿使用人・女グルシェは赤ん坊を見殺しにできず抱いて逃げる。そう、善への誘惑に勝てず、領主の赤ん坊を背負い込んでしまう。そして苦難の旅を続ける。やがて内乱が終わり、領主夫人が子供を連れ戻しにやってくる。産みの親と育ての親が対立したとき...
    一方、同じ時期に、飲んだくれの下級官吏が裁判官にさせられ、イカサマ判決を下し、貧しい者にも正しき裁きをする彼、アクダツは人々に束の間の奇跡の時代をもたらした。

    この二つの話が交差し、子供をめぐって開かれた裁判の行方は...本当に子供のことを思った母親は、育てた苦労が報われた。
    そして、心に残る場面 「この子供は領主の子と言えば、苦労なく育つが...」という問いに 「そうすれば、この子は黄金で人の頬を叩くかもしれない」と。
    そんな心魂揺さぶる名台詞が素晴らしい。

    次回公演にも期待しております。

    0

    2015/05/26 19:54

    0

    0

このページのQRコードです。

拡大