消えつつある心象バイアス劇、復活!!!
体力がある…
演出家は「存在を信じる」ことの大切さを説ている。いわゆる唯心論だ。
白昼夢をペンに_そんな能力を盾に、3本の連載を抱えている売れっ子ライト・ノベル作家・島津。彼の数日間を、様々なハサミで紋切りした設定だと思われる。
観客は、例えば それを紹介するシーンにおいても「白昼夢」の疑惑を抱かざるをえない。
作家の心にあたる「白昼夢」と役者が紡ぐ「現実」の物語。その色はパープルである。
・私が非常にカルチャー・ショックを受けた映画に『ミスター・ノバティ』がある。ハリウッドの金を湯水のように使った大作だが日本においてミニ・シアターでしか上映されなかった「公開お蔵入り作品」だ。アメリカの映画評論家もボロクソだった 。「全米は泣かなかった」のである。
「白昼夢」に陥った老人が過去の少年時代から回想。だが、その「夢」が人生(現実)の選択肢ともなり、バイク事故死、放浪者、科学者等、何と次々に現実化。サイエンス・ファンタジーである。
「唯心論」の世界に観客を導くも、視覚的には一応の「現実」となっており、やっぱり この点、『クロ・クロ』舞台はカルチャー・ショックの再来だった。