バートの観てきた!クチコミ一覧

1961-1980件 / 2443件中
超恋愛2011

超恋愛2011

映像・舞台企画集団ハルベリー

Geki地下Liberty(東京都)

2011/12/21 (水) ~ 2011/12/25 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
この劇団ならではのラブコメ。ドタバタして、ちょっとおゲレツで(なんで男のお尻にこだわるのかな?)、実に楽しい。劇中劇も笑えます。リラックスして楽しめました。

NINE

NINE

Seiren Musical Project

六行会ホール(東京都)

2011/12/24 (土) ~ 2011/12/27 (火)公演終了

満足度★★★

楽しめました
これだけ女性キャストが多いと華やかですね。黒と白と赤の色彩は印象的だし、歌も迫力ありました。ストーリーの方はちょと分かりにくいけど(観たことのある映画版もそうでしたが)、結構楽しめました。

箱の中の空

箱の中の空

ハグハグ共和国

劇場MOMO(東京都)

2011/12/14 (水) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★★

よかったです
フーゾク業界を題材としたシリアスなもので、いつものファンタジー色の強い作品とはかなりテイストが違います。でも猥雑とした悲惨な感じにならず、むしろ透明感のある清涼な印象を受けるのはこの劇団ならではか。ただちょっと表層的で、もっと掘り込んでほしかった気もするけど。

クリスマス公演『三十路!!!』おしゃれ紳士の西川康太郎、伊東祐輔、梅棒の拓矢、ポコペン舞子の小山綾子、伊東歌織等が出演!

クリスマス公演『三十路!!!』おしゃれ紳士の西川康太郎、伊東祐輔、梅棒の拓矢、ポコペン舞子の小山綾子、伊東歌織等が出演!

WINKS

上野ストアハウス(東京都)

2011/12/23 (金) ~ 2011/12/25 (日)公演終了

満足度★★★

ダンスには圧倒されました
最前列での観劇。ダンスには圧倒されました。群像劇風の芝居の方は、コメディなところはイイのだけれど、妙にとんがったところはちょっとね。女優さんたちは素敵で、オジサン的には目の保養になりました(笑)。

歌舞伎町にキス

歌舞伎町にキス

ネコ脱出

「劇」小劇場(東京都)

2011/12/27 (火) ~ 2011/12/30 (金)公演終了

満足度★★★★

たまりませんな
劇団初見。レトロで、ベタで、ドタバタな芝居(かなりシリアスなシーンもあり)ですけど、グッときます。泣けます。たまりませんな。劇中劇(コントか?)は大爆笑!

靴下にカミソリ

靴下にカミソリ

メガロザ

中野スタジオあくとれ(東京都)

2011/12/20 (火) ~ 2011/12/25 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
メガロザ初見。コントのような群像劇だけど、結構面白く、切ない所もある。内輪ネタ(?)も笑えます。私的には当たりでした。前説でのアメサービス感謝。次回作にも期待します。

お月さまへようこそ

お月さまへようこそ

演劇集団若人

中板橋 新生館スタジオ(東京都)

2011/12/22 (木) ~ 2011/12/25 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
ちょっとシュールなラブコメ6本立て。結構楽しめましたが、ちょっと違和感も感じました。翻訳劇のせいか、笑いのツボが違うのかな?演技は正直こなれているとは思わなかったけど。次回作に期待します。

12月26日

12月26日

劇団フルタ丸

「劇」小劇場(東京都)

2011/12/21 (水) ~ 2011/12/25 (日)公演終了

満足度★★★★

ゲネプロ観ました
おそらく本編と殆ど変らないであろうクオリティーのゲネプロ。堪能しました。ホントに見事な群像劇。観客は少人数で、ゆったりとした贅沢な時間を過ごさせていただきました。

ニュートンの青いリンゴ

ニュートンの青いリンゴ

タマコロ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/12/07 (水) ~ 2011/12/11 (日)公演終了

満足度★★★★

なんとも楽しい
B級アイドル達の楽屋は大賑わい。女優さんたちはカワイイし、セリフはなんとも楽しいし、もう満足です。今まで観た三太さんの作品の中では一番かな。

スネークライク・デートコース

スネークライク・デートコース

ブラックエレベータ

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/12/13 (火) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★

確かにゆるふわなんだけど・・・
センスのいいチラシ(3種あり)に惹かれて観劇。ウダウダなカップルをめぐるグダグダなお話で、それでもラクに観れるといいのだけれど、ちょっとボーっとすると展開についていけず(セリフ聞き取りにくいし)、妙に疲れます。映像と地図は期待外れ。こんなもので錯覚するひといるのかな。でも後味悪くない芝居で、次回作も期待します。

たゆたう曾祖父

たゆたう曾祖父

さるしげろっく

テアトルBONBON(東京都)

2011/12/08 (木) ~ 2011/12/11 (日)公演終了

満足度★★★★

いいねー
素敵なホームドラマ。2つの時代を行き来しつつ、ほっこりさせられる。大いに楽しめました。

ご来場ありがとうございました!!『増殖島のスキャンダル』

ご来場ありがとうございました!!『増殖島のスキャンダル』

舞台芸術集団 地下空港

ギャラリーSite(東京都)

2011/12/08 (木) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★

確かに実験的
確かに実験的。なんとなく釈然としない気もしますが、体験型学習みたいな感じで、結構楽しめました。もうちょっとイスの座り心地がよかったらなー。

死の町

死の町

劇団チャリT企画

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/12/13 (火) ~ 2011/12/18 (日)公演終了

満足度★★★★

いいぞー
見事な検証劇。真実は分からないけど、このストーリー実に自然な流れで納得させてくれる。エンターテイメントとしてもすごく面白い。これからもこんな告発的企画ドシドシやって欲しい。

バータイム/パラダイム【全公演終了しました!ご感想お待ちしております!!】

バータイム/パラダイム【全公演終了しました!ご感想お待ちしております!!】

Minami Produce

エビス駅前バー(東京都)

2011/12/14 (水) ~ 2011/12/23 (金)公演終了

満足度★★★★

お見事!
見事なミステリー・ファンタジー。過不足なくキッチリ決まっている。お店の雰囲気と相まって、楽しい時間を過ごさせてもらいました。

溶けるカフカ

溶けるカフカ

カトリ企画UR

日本基督教団 巣鴨教会(東京都)

2011/12/08 (木) ~ 2011/12/10 (土)公演終了

満足度★★

可?不可?
正直言って、内容はよくわからないし、面白さのツボもわからない。好きな役者さんのパフォーマンスを見れたのはよかったかな。1時間で終わってホッとしました。会場の雰囲気はいい。

法王庁の避妊法【全公演終演致しました!ありがとうございました!!】

法王庁の避妊法【全公演終演致しました!ありがとうございました!!】

ファルスシアター

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/04 (日)公演終了

満足度★★★★

よかったです
荻野先生の話はテレビドラマ版を観たことがありますが、舞台版は初めて。ストーリーは知っていても、やぱりいいですね。結構のめり込んでしまい、上演時間があっという間に過ぎちゃいました。どうでもいいことですが、個人的には診察室に置いてあった顕微鏡に注目。この時代に双眼式があったけ?商売道具なので気になりました。

トーキョービッチ,アイラブユー

トーキョービッチ,アイラブユー

オーストラ・マコンドー

サンモールスタジオ(東京都)

2011/12/07 (水) ~ 2011/12/11 (日)公演終了

満足度★★★★

パワーアップ
初演ヴァージョンとはかなり改訂されてますね。初演の舞台は細長く狭い空間でしたが(でも結構それを生かした巧い演出でした)、今回はスペースが広がって、芝居も演奏もパワーアップした感じです。ただ繊細さはちょと後退したかな。

Bonehead -ボーンヘッド[失策]- 【再演】

Bonehead -ボーンヘッド[失策]- 【再演】

演劇レーベルBo″-tanz

d-倉庫(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/05 (月)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
ハードボイルドで、コミカル。このバランス感覚がいいですね。疾走感溢れるストーリー展開で上演時間があっという間に過ぎてしまいました。いやー満足です。しかしドラムスのおっさんの実体見たかったですね。すね剃りシーンなんかを映像化して欲しかった(笑)。

花も嵐も菊之丞

花も嵐も菊之丞

劇団娯楽天国

TACCS1179(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/04 (日)公演終了

満足度★★★★

いいねー
桟敷でかぶりつきで観劇。なんとも熱い大衆演劇。よくよく考えればかなり無理めの設定なのだけど、芝居の世界に引きずり込まれて、全然気にならない。ぐっとくる満足感。いいねー。

あの日 ママがくれたもの

あの日 ママがくれたもの

メガバックスコレクション

阿佐ヶ谷アルシェ(東京都)

2011/12/01 (木) ~ 2011/12/04 (日)公演終了

満足度★★★★

やはりメガバックス
かなりコミカルに話が進んで、いつもとちょっとテイストが違うのかなと思いきや、そこはやはりメガバックス、重厚な展開になっていきます。見応え感がずしっとあって、今回も満足。

このページのQRコードです。

拡大