バートの観てきた!クチコミ一覧

1301-1320件 / 2441件中
リ:ライト

リ:ライト

トツゲキ倶楽部

「劇」小劇場(東京都)

2015/07/01 (水) ~ 2015/07/06 (月)公演終了

満足度★★★★★

楽しめました
研究室でのグダグダな人間関係の話(自分もちょっと経験あるけど、妙にリアル)かと思いきや、なんともヒューマンな話なのですね。いや~見事なストーリー展開に感服しました。

僕の中にある静けさに降る、騒がしくて眩しくて赤くて紅い雪

僕の中にある静けさに降る、騒がしくて眩しくて赤くて紅い雪

天幕旅団

【閉館】SPACE 雑遊(東京都)

2015/07/09 (木) ~ 2015/07/13 (月)公演終了

満足度★★★★

カラフル版観ました
初演時に観ている作品ですが、やなり密度の高い見事なダークファンタジーであることを再認識。個人的には、初演版(モノクロ版)の方が視覚的コントラストが強くて、好みですけど。

自由を我らに

自由を我らに

カプセル兵団

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2015/07/07 (火) ~ 2015/07/12 (日)公演終了

満足度★★★★

曖昧なところがいい?
いやはやこれは面白い。そして考えさせられる。1997年に書かれたコメディだそうですが、今観ても(今だからこそ)訴えるモノが多い。沢山の人に観てもらいたい作品です。

「月暈とメスシリンダ」(公演終了 ご来場ありがとうございました)

「月暈とメスシリンダ」(公演終了 ご来場ありがとうございました)

Sky Theater PROJECT

小劇場B1(東京都)

2015/07/07 (火) ~ 2015/07/14 (火)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
しっとりくる家族ドラマ&恋愛モノ。予知能力のような設定も自然な感じで、淡々とした丁寧な芝居作りには好感が持てました。

青色文庫 -其弐、文月の祈り-

青色文庫 -其弐、文月の祈り-

青☆組

ゆうど(東京都)

2015/07/07 (火) ~ 2015/07/12 (日)公演終了

満足度★★★★

プログラム A観ました
『野ばら』は教科書でもお馴染みの切ない作品。シューベルトのヴォーカル・エフェクトが雰囲気盛り上げています。『十二月八日』はあらすじは知っていましたが、実に的確な演出でこちらもしんみりと楽しめました。土屋杏文さんのまあるいお顔が印象的。正座も、あぐらも、体育館座りも苦手で、体位変換を繰り返しての観劇でしたが、よい時間が過ごせました。芝居とは関係ないけど、お庭でグルーミングにいそしむ猫もよかったです(玄関でお迎えしてくれました)。

『太平洋食堂』

『太平洋食堂』

メメントC+『太平洋食堂』を上演する会

座・高円寺1(東京都)

2015/07/01 (水) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

満足度★★★★

今後も再演を希望
大逆事件に取材した力作。きちんとした丁寧な作りで、エンターテインメントとしても素晴らしい、見事な社会啓蒙的作品です。この国家による弾圧事件を風化させないためにも、今後も再演を繰り返して欲しいものです。

明烏 -akegarasu-

明烏 -akegarasu-

ブラボーカンパニー

駅前劇場(東京都)

2015/07/01 (水) ~ 2015/07/05 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
4年ぶりの再演。途中で前回観ていることに気付きました(自分記憶力の低下が激しいです)。設定を一部変更しているみたい。全編にわたって淡々とした笑いが漂っていて、いい塩梅だなーと、するすると楽しめました。

見よ、飛行機の高く飛べるを

見よ、飛行機の高く飛べるを

ことのはbox

明石スタジオ(東京都)

2015/06/17 (水) ~ 2015/06/22 (月)公演終了

満足度★★★★

はいからさんの挫折
会場入りすると、きちんとしたセット。気合を感じます。この演目は3度目の観劇で、今回は2/3程の短縮版だが、特に違和感はない。広い劇場の後方から観るよりも、小劇場の前方から観る方が臨場感がある。やっぱり名作は何度観てもいい。出演者の方々も好感のもてるよい芝居でした。

マーシー、朝の憂鬱,昼の倦怠,夜にトけて水飴

マーシー、朝の憂鬱,昼の倦怠,夜にトけて水飴

COoMOoNO

キッドアイラックアートホール5階(東京都)

2015/06/18 (木) ~ 2015/06/21 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
COoMOoNOの浮遊感のあるファンタジックな世界が好きなのですが、今回は結構シビアなお話でしたね。このワンフロアで3人はそこそこフツーかと思いますが。やっぱり生活水準を落とすのは難しい。人間奢っちゃだめだな~と、勝手に反省。質素倹約でいきます。

ちょぼくれ花咲男

ちょぼくれ花咲男

文月堂

座・高円寺1(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

満足度★★★★

堪能しました
大江戸群像劇エンターテインメント、堪能しました。笑えて、泣ける見事な作品でした。

地底人!? チケットプレゼント実地中

地底人!? チケットプレゼント実地中

演劇ユニットハイブリッド

白線(HAKUSEN)(東京都)

2015/06/15 (月) ~ 2015/06/21 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
劇団初見。この会場も初めて。SFブラックコメディーに名を借りた、なかなかに骨太な作品ですね。オープニングのユルさとじれったさには多少不安を覚えましたが。スリーピースの編成ながら大きな世界観を楽しめました。ただ会場の環境は50過ぎにはつらいです。

無常ホテル

無常ホテル

劇26.25団

サラヴァ東京(東京都)

2015/04/17 (金) ~ 2015/04/19 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
会場に入ると、もうトリップしちゃう。こってり楽しめるなりきりの世界ですな。

海風ロープウェイ GO!!GO!!

海風ロープウェイ GO!!GO!!

立体再生ロロネッツ

参宮橋TRANCE MISSION(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
立体再生ロロネッツ、久しぶりの観劇です。ユルいのかタイトなのかよくわかんないロングコント的冒険活劇ファンタジー。ちょこちょこ動き回っていて、ちょっと落ち着かないけど、全編小ネタのギャクが満載で、妙に笑えました。

銀幕心中

銀幕心中

SPIRAL MOON

「劇」小劇場(東京都)

2015/06/10 (水) ~ 2015/06/14 (日)公演終了

満足度★★★★

お見事!
昭和30年代の雰囲気がプンプンと漂ってきますね。高密度で端正な芝居に引きずり込まれてしまいました。

アイ色バースディ

アイ色バースディ

劇団光希

シアターKASSAI【閉館】(東京都)

2015/06/03 (水) ~ 2015/06/07 (日)公演終了

満足度★★★★

楽しめました
ガテン系の職場が舞台とあって、ちょっと乱暴でキツイけど、身に染みる慈愛のある家族ドラマでしたね。第20回という節目の公演にふさわしい、実に劇団光希らしい舞台。しばらく休養されていた森下さんの元気なお姿を観ることができたのが何よりです。

PRESIDENT SURROUND

PRESIDENT SURROUND

劇団スクランブル

シアター711(東京都)

2015/06/03 (水) ~ 2015/06/07 (日)公演終了

満足度★★★★

濃厚会話劇
登場人物みんなキャラが立った人たちばかりで、しつこいくらい濃厚でどーでもいいようなよくないような言い争い。おもしろかったけど、疲れましたわ―。マカデミアナッツ(私も好物です)投げるのはもったいないなー。

瀬戸の花嫁

瀬戸の花嫁

ものづくり計画

萬劇場(東京都)

2015/06/03 (水) ~ 2015/06/07 (日)公演終了

満足度★★★★

大団円
島の集団見合は、全員総出で、ベタベタコテコテで、観ている方が恥ずかしくなっちゃいますが、これが結構泣かせるいい話なんだなー。終わりよければ全てよしの人情劇コメディーでした。

Without you No life

Without you No life

ラチェットレンチF

シアター風姿花伝(東京都)

2015/05/27 (水) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

満足度★★★★

引き込まれました
シリアス成分多めというか、かなりハードな冤罪復讐劇。どっぷりとハマり込んでしまいました。これまでに観たラチェットレンチの中では最高の作品です。

劇場版 サヨナラワーク

劇場版 サヨナラワーク

ネリム

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2015/05/21 (木) ~ 2015/05/24 (日)公演終了

満足度★★★★

こんな話だったのね
なんかアイドル演劇なのかなーと思って見始めましたけど、ちょっとサイコな脳内葛藤劇だったのですね。割としっかりした骨格があって、結構楽しめました。

miyamoto style 短編集 ≪ とらんく ≫

miyamoto style 短編集 ≪ とらんく ≫

[DISH]プロデュース

東京アポロシアター(東京都)

2015/05/29 (金) ~ 2015/05/31 (日)公演終了

満足度★★★

楽しめました
いかにもこの劇団らしい短編集。ライトウエイトですが、人情味があって、清々しくて、気持ちよく楽しめました。会場が満員の観客でキツキツだったのがちょっと難でしたが。

このページのQRコードです。

拡大