灯屋・うまの骨
劇団大樹
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2015/12/10 (木) ~ 2015/12/13 (日)公演終了
満足度★★★★
お見事!
劇団初見。古道具屋兼下宿屋を舞台にした人情群像劇、堪能しました。自分が観た回は満員大入りで、最前列の小さな椅子に身を縮ませての観劇でしたが、窮屈さも忘れるくらいにのめり込んでしまいました。骨董品やがらくたが一杯のセットも昭和レトロ感覚があってよかったです。
ことし、さいあくだった人
カミナリフラッシュバックスと、まの。
nakano f(東京都)
2015/12/09 (水) ~ 2015/12/15 (火)公演終了
満足度★★★★
これは楽しい
ちゃんとアクセスマップを見ながら行ったのに、迷いに迷ってしまい、開演ギリギリに到着。焦ったー。けれど、芝居はすっごく面白い。ブチ切れて、ハチャメチャで、今夜は最高!バーの構造をうまく使った演出も実にいい。
その王国の夜は明けない
シアターノーチラス
シアター711(東京都)
2015/12/09 (水) ~ 2015/12/13 (日)公演終了
満足度★★★★★
お見事!
初演版とはかなり改稿されているようですが、よりパワーアップして洗練された気がします。以前も感じたイライラ感(登場人物を通して、自分自身の不甲斐なさに苛立っているんでしょうが)を覚えつつも、今回は割りと客観的に楽しむことができました。5年後にまた観たいですね。
海の五線譜
青☆組
アトリエ春風舎(東京都)
2015/12/05 (土) ~ 2015/12/14 (月)公演終了
あの子
ソラカメ
北池袋 新生館シアター(東京都)
2015/12/04 (金) ~ 2015/12/07 (月)公演終了
満足度★★★★
リアルで、シニカル
結構笑いも多いけど、とてもリアルで、シニカル。考えさせられちゃいます。現実でも、いなけりゃ困るひとなんで殆どいなくて、誰でもいつでも首のすげ替え可能ですからね。なかなかにキツイ話でした。
てくてく。
Nuts Grooove!
シアター711(東京都)
2015/12/03 (木) ~ 2015/12/06 (日)公演終了
満足度★★★★
よかったです
劇団初見。心にトラウマを抱えた人たちの群像劇、実によかったです。前半は結構バタバタしていましたが、後半内面に関わるような展開になってからは、かなり感情移入してしまいましたね。かなり以前に書かれた脚本とのことで、時代設定を今現在に変更しているようですが、20年前のままの方がしっくりくると思いました。
やさしい森の雨
立体再生ロロネッツ
参宮橋TRANCE MISSION(東京都)
2015/12/02 (水) ~ 2015/12/06 (日)公演終了
満足度★★★★
社畜、憤死す
昭和30年代。リーマンの社畜度は今とは比べようのないくらい高かったろう。笑えて、泣ける社会批判的冒険活劇。身につまされますな。ブラック企業には内部告発のススメ。
音無村のソラに鐘が鳴る
演劇企画ハッピー圏外
TACCS1179(東京都)
2015/11/13 (金) ~ 2015/11/19 (木)公演終了
満足度★★★★
男のロマン!
初演に続いて2度目の観劇。改めて観ると、蛇足なギャグシーンが結構気になるけれど(多少整理してもよいのではないか?)、カウントダウンに至る過程はワクワク、ドキドキで、クライマックスにはもうカタルシス!やっぱり宇宙開発モノは男のロマンだねー。
玉川上水心中
めがね堂
RAFT(東京都)
2015/11/25 (水) ~ 2015/11/29 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
太宰治の心中事件に取材したフィクション。思っていた程深刻な話にならず、また文学的な雰囲気(?)があって、じっくり、まったりと楽しめました。
旦那様は”釣り”にお出かけ
The Gazpacho Theater
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2015/12/02 (水) ~ 2015/12/08 (火)公演終了
満足度★★★★
素人さんいきなりOn Stage
ゆるめのソープオペラ的シチュエーションコメディ。リラックスして楽しんでいたら、汁婆氏扮する工藤探偵(Bad City♪の優作とはエラく違うなー)と目が合っちゃって、助手就任要請。という訳で、素人さんいきなりOn Stage。個人的にはこのシチュエーションは2度目です。ボーっとしていただけでゴメンナサイ(恥ずイ~)。おみやげありがとうございます。これから観るひとは通路側の席は要注意(笑)。
極彩色 vol.3
劇団虚幻癖
参宮橋TRANCE MISSION(東京都)
2015/11/11 (水) ~ 2015/11/15 (日)公演終了
愛してるぜ、雑音。
GORE GORE GIRLS
王子小劇場(東京都)
2015/11/10 (火) ~ 2015/11/15 (日)公演終了
ストリッパー薫子
BuzzFestTheater
シアター711(東京都)
2015/11/11 (水) ~ 2015/11/17 (火)公演終了
南阿佐ケ谷の母
トム・プロジェクト
紀伊國屋ホール(東京都)
2015/11/03 (火) ~ 2015/11/10 (火)公演終了
満足度★★★★
お見事!
車いすでの出演になっても、舞台に穴をあけないナナさんの役者根性に感服。この状態でも違和感を感じさせないのは流石です。共演陣たちも盛り立てていました。
桜の森の満開のあとで
feblaboプロデュース
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2015/10/31 (土) ~ 2015/11/10 (火)公演終了
満足度★★★★
スリリングな会話劇!
ディベートとロールプレイがミックスしたようなモックカンファレンスなるものを初めて知った。会話劇にもってこいの題材ですね。緊密な芝居にワクワクしながらのめり込んでしまいました。
我が名は桃
タッタタ探検組合
ザ・ポケット(東京都)
2015/11/04 (水) ~ 2015/11/08 (日)公演終了
満足度★★★
相変わらず楽しいですね
久しぶりタッタタ観劇。題材は何であれ、いつものベタな展開なのですが、毎回笑っちゃうんだよなー。ちょっとえげつないところもあったけど、お子様たちも楽しめたかな。
恋愛小説家
演劇制作体V-NET
TACCS1179(東京都)
2015/11/04 (水) ~ 2015/11/08 (日)公演終了
- 私たちはまだ -
COoMOoNO
キッド・アイラック・アート・ホール(東京都)
2015/11/05 (木) ~ 2015/11/08 (日)公演終了
満足度★★★★
雰囲気を楽しむ
とりとめのない会話劇。猫もお話するちょっとファンタジーな世界。ダンス・パフォーマンスやライティングも含めて、なんとなくいい気分。この感じ好きですね。
最後に歩く道
TOKYOハンバーグ
サンモールスタジオ(東京都)
2015/11/01 (日) ~ 2015/11/08 (日)公演終了
彼女にとって無敵の世界
ライオン・パーマ
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2015/10/29 (木) ~ 2015/11/01 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
本格的ファンタジー(?)なのでしょうけど、いつものライオン・パーマな作風でしたね。いつものように楽しめましたけど、ちょっとだけ切なかったかな。