オペレッタ 黄金の雨
ピーチャム・カンパニー
タイニイアリス(東京都)
2011/03/18 (金) ~ 2011/03/28 (月)公演終了
満足度★★★
もうちょっと
土着的なオペレッタ。荒削りのようだけど、結構ひねったストーリーで見応えあります。ただ上演時間が長くて(途中休憩をはさみますが)、ダレてしまいました。もうちょっとタイトにならないかな。あと歌はやや難あり。
解ける/恍ける
セカイアジ
OFF OFFシアター(東京都)
2011/03/17 (木) ~ 2011/03/21 (月)公演終了
満足度★★★★
楽しめました
ちょっとレトロで猟奇的なミステリーですが、シニカルなブラック・コメディでもあって、結構ニヤニヤと笑えました。こういったアンニュイな雰囲気は好きですね。しかし女性はコワイ(笑い)。いつの間にかハメられちゃってますね。
『ハコネコ』
ポムカンパニー
遊空間がざびぃ(東京都)
2011/03/16 (水) ~ 2011/03/20 (日)公演終了
満足度★★★★
身につまされました
想像した内容とは全然違いましたが、妻子持ち中年男のクリスマスキャロル的な臨死体験あるいは夢話で、身につまされました。色んな意味で緊張した雰囲気の中、リラックスして楽しむという訳にはいかなかったけど、結構面白かったです。
未来永劫(再演)
年年有魚
相鉄本多劇場(神奈川県)
2011/03/09 (水) ~ 2011/03/13 (日)公演終了
満足度★★★★
2007年Ver. 観てきました
相変わらずこの劇団の雰囲気は魅力的。今回は適齢期の女性を主人公にしたホームドラマで、かなり誇張された部分もあり、リアリティ的にはどうかなと思いましたが、納得できる所も多く、楽しむことができました。また観に行きたいです。
レイ・ラヴェリータの記憶
メガバックスコレクション
荻窪メガバックスシアター(東京都)
2011/03/11 (金) ~ 2011/03/27 (日)公演終了
満足度★★★★
驚愕
前作のセットもすごかったが、今回も、劇場が池になった?って感じで、もはや驚きを通りこして呆れるぐらい。セットだけでも見ごたえ十分ですが、ストーリーも方も思い出や記憶にまつわるちょっとしたSFファンタジー的な話で惹きこまれます。相変わらず満足させてもらいました。
SIS(エスイズ)-僕の彼女は多重人格-【全日程終了致しました。ご来場ありがとうございました!】
劇団三年物語
ザ・ポケット(東京都)
2011/03/04 (金) ~ 2011/03/13 (日)公演終了
満足度★★★★
お見事!
多重人格を題材にしたサイコサスペンス的な話なのですが、エンターテイメントとしてもすごく面白い。人格が統合されるクライマックスは圧巻です。お見事としか言いようがない。
超!スーパーウルトラハイパーサンダーローリングなんとか【公演終了しました。ご来場ありがとうございました。】
元東京バンビ
しもきた空間リバティ(東京都)
2011/03/02 (水) ~ 2011/03/06 (日)公演終了
満足度★★★★
期待以上に面白かったです
エロ雑誌の編集室が舞台というオヤジ好みの設定がイイ。でもただのエロではなく、純愛ラブコメ(かなりキモイけど)が入っているのが実にイイ。期待以上に面白かったです。役者さん達皆生き生きしてました。でも主宰さんの印刷所の人はちょっと作り過ぎかな。妙に浮いてた気がします。
サザンカの見える窓のある部屋
カムヰヤッセン
小劇場 楽園(東京都)
2011/03/03 (木) ~ 2011/03/06 (日)公演終了
満足度★★★★★
いい芝居です
記憶の操作ができるというSFの設定がありますが、これは父親と息子たちの話なのですね。親としてよかれと思うこと(もちろん多少のエゴは入っています)が、子供にとってはいいとは限らない。当たり前ですが、ついやってしまいます。葛藤と承認。身につまされます。父親と息子たちを支える女性たちもいい。劇団員5人だけの充実の75分。満足です。
「凝聚99」
ウラダイコク
サンモールスタジオ(東京都)
2011/03/02 (水) ~ 2011/03/06 (日)公演終了
満足度★★★
う~んどうなんだろう
サスペンス・コメディといっていいんでしょうか。それなりに面白いのですが、裏の裏をかかれているようで、なんか誤魔化されたような気がします。
壺会 第十回公演 女存在 (再演)
演劇集団壺会
東京アポロシアター(東京都)
2011/03/04 (金) ~ 2011/03/06 (日)公演終了
満足度★★★
私には難解
赤い薔薇の造花が敷き詰められ、中央にアンティークなテーブルセットが置かれた舞台での、女性2人の会話劇。セットの雰囲気の良さと相まって、女優さん達の演技には魅せられましたが、正直脚本の方はよくわからない。話がいろんな方向に飛んで行って、焦点が定まらない感じがします。見る分には楽しかったのですが、内容を理解することができず、多少疲れました。
「したごころ、」【満員御礼!千秋楽を無事迎えることが出来ました!】
エビス駅前バープロデュース
エビス駅前バー(東京都)
2011/02/25 (金) ~ 2011/03/20 (日)公演終了
満足度★★★★
まったりしたひととき
エビス駅前バーに集うちょっと変わった人たちの恋話。余計なこというバーテンダーの蒻崎さんが最高です。私も彼女に説教してもらいたい。エビスビール片手に楽しい時間を過ごさせてもらいました。
フランケンシュタインの婚活
劇団阿佐ヶ谷南南京小僧
ザムザ阿佐谷(東京都)
2011/02/26 (土) ~ 2011/03/01 (火)公演終了
満足度★★
ちょっと期待外れ
フランケンシュタインと婚活をミックスしたアイデアに期待しましたが、ドタバタした散漫な印象しか残らなかったのは残念。レトロなギャグは楽しかったけど。以前の作品はもっと面白かったのに何故?
ドロシーの帰還
空想組曲
赤坂RED/THEATER(東京都)
2011/02/23 (水) ~ 2011/02/27 (日)公演終了
逆髪
演劇ユニット 金の蜥蜴
ブディストホール(東京都)
2011/02/17 (木) ~ 2011/02/20 (日)公演終了
満足度★★★
意外と普通
能楽が原作とのことで、ちょっと高尚なものかと思ってましたが、意外と普通のお芝居でした。平安時代劇ミステリー劇場って感じですね。それなりに楽しめました。
蠅取り紙
劇団フォーサム
しもきた空間リバティ(東京都)
2011/02/18 (金) ~ 2011/02/20 (日)公演終了
満足度★★★★
満足です
観劇当日にパンフを読むまで、アマチュア劇団とは知らなかったです。もちろん脚本は素晴らしいのだけど、プロの劇団と比べても、全然遜色ありません。楽しい時間を過ごさせていただきました。
ハイカット!
こちらスーパーうさぎ帝国
萬劇場(東京都)
2011/02/23 (水) ~ 2011/02/27 (日)公演終了
パペット・オン・ザ・パニック 完全版【全ての公演は終了致しました。ご来場いただき本当にありがとうございました!!】
隕石少年トースター
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2011/02/17 (木) ~ 2011/02/21 (月)公演終了
満足度★★★★
やっぱりイイ
2度目の東京公演。前回も観ましたが、今回の劇団ウラ話的コメディもすごくイイですね。でも観客動員はちょっとさみしい。東京の笑いとはちょっと違うこの感覚が早く根付けばいいのに。
舞台版『千年女優』(大阪凱旋公演は5/11)
TAKE IT EASY!
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2011/02/17 (木) ~ 2011/02/21 (月)公演終了
不機嫌な子猫ちゃん
青年団若手自主公演 田川企画
アトリエ春風舎(東京都)
2011/02/15 (火) ~ 2011/02/21 (月)公演終了
満足度★★★★
キモオモシロイ
相互依存の母娘をはじめ、登場人物はみな自己チューのオレオレモンスター。ブラックで、シュールで、どんよりとしたイヤ~な気持ちになりますが、これがすごくおもしろい。はまり込んでしまいました。
FLASH
オフィスエルアール
座・高円寺2(東京都)
2011/02/15 (火) ~ 2011/02/16 (水)公演終了
満足度★★
1本目はよいけれど、2本目は・・・
「記憶」にまつわる作品2本立て。 『赤よりも碧く、なほ、かがやく黄色』 はちょっとしたミステリー仕立ての話で、なんとなく懐かしい気持ちにさせてくれました。多少ユルいところもあるけど、結構好みの作品です。『晩鐘』 は確かにパフォーマンス性の高い構成演出と思いますが、芝居としての面白さのツボがわからない。自分にとっては高尚過ぎるのでしょうか、最後まで入りこめませんでした。