満足度★★★
本当に一門会かい?!
一人で舞台に上がることには違いないのですが、観る前に抱いていたイメージとは異なっていました。
ネタバレBOX
落語、浪花節風落語、仲入り、朗読劇、落語、そして最後にやっと一人芝居という感じでした。
別に拘る必要もないのかもしれないのですが、落語を一人芝居と言うのかな、朗読劇を一人芝居と言うのかなと思ってしまったのだから仕方ありません。
相手の声になる、相手の仕種をするのは落語、殴られてぶっ飛ぶのは相手の役者を省略しているだけ、二人芝居、三人芝居を一人でやっている印象でした。
最後の話の、亡くなった人との決別、自分の過去との決別こそ一人芝居だと思いました。ただ、戦後まもなくの共産主義運動に燃え、冷めた話はあまりにも古臭い感じがしました。
以前、『在』を観たことがあり期待していたのですが、全体に乗り切れず、河童の話などはオチが分かりませんでした。
満足度★★★★★
ジーンと来るとってもいい話!!
かーいくて、感動的で素晴らしくて、驚きました!
楽曲もよかったです!!
ネタバレBOX
無知だけどみんなに優しいべべの性格がとても素敵でした。織田信長と明智光秀はべべのおかげで恨みの連鎖を断ち切ることができ、和解した二人はライト兄弟の“新たな命”として生まれ変わっていきました。いいじゃないですか。
最後に残ったジャンヌ・ダルクとべべが、二人で一つの命を争います。新垣里沙さんと田中れいなさんの二人が最後まで残ることは容易に想像できてしまい、ここら辺は少し残念なところではありますが、べべが自分の赤ちゃんだったことに気付いたジャンヌ・ダルクは、最後の“新たな命”をべべに託し、これでこの世に残してきた未練が無くなったと満足して自らは消滅します。母性の優しさが心に沁み入ります。
そして、べべが生まれ変わったのは手塚治虫…。彼は生まれ変わるためのオーディションに参加した10人の偉人を基にした様々な漫画を書きます。べべの潜在意識の産物です。ま、許しましょう。そしてすぐに気付きましたが、そうお母さんをモデルにした漫画、リボンの騎士を書きましたって、何て素敵なストーリーなんでしょう。
一つ残念だったのはモーツァルト役の三好絵梨香さんが11人の参加者のうち2番目に“新たな命”が決まってしまったこと、2番目に表舞台から去ってしまったのが悲しかったです!
満足度★★★★
馬鹿な男!
そんな男がいる一方で才能のある人間はまた出てくる。
ネタバレBOX
そもそも、喫茶店は妻の所有する不動産だということを認識していない夫が馬鹿でした。
文学好きで作家を目指す夫のために生活費を稼ぐという彼女に応えるには、芽が出るまでひたすら書き続けるというのが彼の仕事のはずでした。何が文豪ホストクラブですか、経営形態云々以前の問題です。彼が小説を書かなくなった瞬間から、言い換えれば文学青年では無くなったときから二人の関係は終わっていたのです。馬鹿な男!
論点を逸らしてごまかしていたツケが回ったのです。書けなくなったのなら書けなくなったと、恐らくもっと数年前に夫婦で話し合うべきでした。
ところで、夫婦や喫茶店の店員のことは会話などから分かりますが、お客さんの性格・属性までは把握しきれません。放火犯が誰それちゃんと言われてもとっさに思い浮かびませんでした。
それにしても、風営法というやつは厄介な法律ですね。男性店員が文豪になり切ってうんちくを傾けること自体は何も問題はないのですが、女性客の隣りに座って酒を供しながらとなると一気に風営法に引っ掛かってしまいます。
満足度★★★★
近未来の日本
賭け事の引き際、色々な引き際、苦手な分野、どうする日本人。それでー。
ネタバレBOX
シリアスな雰囲気でスタート、時計までは分かるとして靴をテーブルに置いたあたりから変わりました。
原発はいたるところで壊れ、外国から損害賠償請求を受けたり、セレブの海外脱出が増えたため鎖国にした日本の話。
海溝にある地獄の扉が開いて、怪獣が日本に打ち上げられる状況にその後のシリアス路線の展開を期待しました。結局、地獄怪獣の内臓が不老不死の薬だということが分かり、国策として日本人全員が食すことになりました。エコにはなったけど環境汚染と食糧不足の日本、死んでも生き返るゾンビと化した日本人はさぁどうするんだろ?!
仕事などしない、緩ーく、ピクニックですか。
満足度★★★
あーあ、
説明にヤクザに弁護士とあったので一抹の不安がありましたが、不安は倍になって返ってきました。
ネタバレBOX
弁護士が組の顧問弁護士だと名乗った瞬間にもうがっかり、瞬殺!
暴力団に便宜供与しないようにしようというこのご時世に、何たることかと思いました。暴力団との関係を公にしているような弁護士に仕事を頼むこと自体が条例違反になり、依頼者の名前も公表されかねません。
ファミリー向けハートフルコメディだっただけに残念でした。強引な地上げデベロッパーが暗躍する程度に止めておいてほしかったです。
相続税について全く触れていなかったことや、また野球賭博の負けをあいつから回収してくれ的な、自分の借金が簡単に第三者に移って自分は免責になるというような言い回しも気になりました。
満足度★★★★
良かったです!
人間の心理を突いたコントにクスッとさせられました。これが「明」なら、「暗」はどんだけ暗いことになるやら楽しみです。
ネタバレBOX
いいことと悪いことでは悪いことの方がインパクトが強いというのは同感です。で、ほとんどの人が地獄に行くというのもコントとしては笑いました。しかし、少々お説教臭くなりますが、色々なことに悩み、間違いを起こす凡夫が救われることを確信して安寧に生きるという考え方からすると、何と現在は現世利益の考え方がはびこっているのかと苦笑します。
中年で禿でも金のある方がいいか、若い男の方がいいか、結婚願望の強い女性の妄想に笑います。
じゃんけんは、私も似た考えを持っていて、あいこのときは弱いのを出すようにしています。
神様は人間ほど寛容ではないには笑ってしまいます。
基本二人の省エネコントですが、男優さんの使い方は贅沢でした。客席数の少なさには寂しさを感じます。椅子を置いていない段々がたくさんありました。
満足度★★★★★
慙愧の念
直前までそこにいても必ずしも真実を知っているとは限らない…、信じていたことが覆る驚き、恐怖、知ることによる悔しさ、自責の念が大きなうねりとなって襲いかかってくる。
ネタバレBOX
戦時中に沖縄の一般市民が投降せずに死を選択したのは生き恥を晒さないという教育による自発的なものだったのか、日本軍の強制だったのか。
とある洞窟での話、米軍の攻撃直前にその場を離れた男性が実体験から日本軍の強制があったと証言してきましたが、実際は違っていたという衝撃の事実!
それが、私たちには亡霊たちによる当時を再現した芝居によって具体的に、生き残りの男性には発見された米軍の報告書類によって明らかにされました。証拠付きというところが秀逸です。
地元出身で米軍の捕虜となり、立て籠もっている人たちに投降を説得する命を受け洞窟に来た男性は、自決の強制、自決に応じない場合は殺すという軍人の主張を覆すことはできないと判断し、報告時限ぎりぎりにその場を離れました。しかし、洞窟内では米軍捕虜との対立によって上官が負傷した頃から、生きて琉球の現況を伝えようと投降の機運が次第に高まってきていましたが、そのとき米軍の総攻撃があって全滅しました。
今日まで男性は日本軍の強制が原因と信じていましたが、米軍の資料を読み、毒や手榴弾や銃によるものではなく爆死だった事実を知り、カメラを抱いて死んでいた女性がいたことで婚約者の死を再確認するとともに、投降するように説得の努力をしなかった事に対する自責の念にかられる、つらい話でした。
沖縄が本土防衛の捨て石になったという話は良く聞きますが、本土決戦を前にした日本軍の地図に中国、台湾、朝鮮半島と同じ色が沖縄にも塗られていたと聞かされると、頭をガツンと殴られたような気絶しそうなほどのショックを覚えました。
満足度★★★
メッセージコメディ
ただ、コントロールZすればいいわけでもないでしょう。もう少し掘り下げてほしい気もしました。
ネタバレBOX
Ctrl+Zとはパソコンで作業するときの元に戻すでした。普段はアイコンを使うので気付きませんでした。因みに、やり直しはCtrl+Yです。
妻に裏切られ600万円使い切ったら死ぬというブログに閲覧者が応援、その中には自分を大袈裟に自己表現したり嘘を交える者もいたりしましたが、最後は死ぬと宣言したこともみんなと同じで嘘でいいよ、もう一度人を信頼してみようよで、自殺を思い止まる的な話。
引き籠りの妹を無条件で信頼するというのは理解できますが、人間不信になった心を一つ前に戻して、単純に人を信頼することが大切だというのはちょっと強引です。金を盗んで家を出て行った妻のような詐欺師を信用せよというわけではないでしょうから、先ずは人の本性を見抜けということですよね。
ところで、600万円の無駄遣いの方法を楽しみにしていただけに、タクシーに乗るくらいの無駄遣いではインパクトに欠けていました。さらに、一気にお金が減るところを全く説明しない点などはちょっと残念でした。
満足度★★★
奇想天外なファンタジー
一つ一つの事象は面白いのだと思いますが、
ネタバレBOX
全体にテーマが散漫な印象、一部の役者さんにも素人っぽさを感じました。
お母さんが突然いなくなり、お父さんも出掛けたきり戻って来ず、そのうち長男は旅館へ婿養子に、次男は小学校の先生になって出ていき、一人残った娘が住まいでもある映画館の建物を守ってきたものの、再開発でいよいよ取り壊されることになり、最後のセレモニーを行おうとしたときに父母が戻ってきて、招待されて戻った長男や次男の他に手品師を名乗る不思議な人たちも登場して起こる不思議なお話。
お母さんはスクリーンの上にあった小さな穴から飛び出してきた存在だったこと、白雪姫が宇宙人の作ったアンドロイドだったこと、そしてその宇宙人から宇宙と通じているこの映画館が宇宙遺産に指定されたことを知らされるなど奇想天外なファンタジーでした。
長男と次男は存在意義があまり見い出せず、ある程度の近所の人と共に要らないんじゃないかと思いました。長男の着物丈が短いのも気になりました。
それにしても、鮭の小道具はお粗末でした。鮭に拘らなければもっといい魚の小道具があるはずです。見たことがあります。
白雪姫は本当にスクリーンから飛び出してきたのかと思わせるほどの雰囲気がありました。
満足度★★★★★
アンサンブルが素敵!
電飾の黄色と青と赤の豆電球がとても印象的で綺麗でした。
ネタバレBOX
小賢しい娘にスターの座を奪われた大女優の話。
最初、イヴはそんなに悪い娘には見えませんでしたが、夫がベトナムで死んだと嘘をついてマーゴに近づいたことから、下心いっぱいだったようです。
マーゴの成り上り娘とは一線を画した毅然とした態度が素敵、最後恋人と上手くいって良かったね。ただ、恋人役の歌(音程)はあまり好きではありませんでした。
イヴの言った大女優がヒロインをし続けることへの批判は正しいと思いました。私も、『マイ・フェア・レディ』の新しいヒロインを楽しみにしていますから。
ここでは一日だけの公演ですが、ジャバラのような、本のような大道具が旅公演を容易にしているのですね。
満足度★★★★★
とても温かくなりました!
人に対する思いが、単純でなく、それでいて難しくもなく、伝わってきました。
ネタバレBOX
人が人に対する思いを三つのエピソードを通して優しく教えてもらいました。
母親から離れて祖母の家で暮らしていた頃の少女を癒してくれた愛犬…、左遷させられて落ち込んでいた夫婦に何が大切かを教え元気づけてくれた隣人…、自信のない漫画家志望の若者を勇気づけた先輩社員…、とても大切な人だけど今の生活には直接関係ない存在、そんな彼らが私を思い出してと駅に招待したのでした。
そして少女たちは彼らが改めて大切な存在だということを思い出しましたが、亡くなったばかりの彼らはあの世行きの列車に乗ってプラットホームを通過して行ったのでした。少女たちの思いはそれぞれ思いの鳥に託され、彼らに伝えられるというハートフルファンタジー。
ドラえもんを待っているというので、全体を通してよくあるパターンの不思議なファンタジーかと思っていました。しかし、ドラえもんが人の役に立ちたいと願いカバンに色々物を入れている人のことだと知ったとき見方が変わりました。人間を描いたストーリーだと気付かされ、新鮮な感動でした。
ほっこりさせてもらいました。
満足度★★★★
超大作!!!
おおよそ3時間の超大作。内容もここまでやったら、良い悪い関係なく受け入れて、もうこちらもどっぷりと浸かるしかないって感じ。
これから観に行く人はネタバレBOXを見ないでください。
ネタバレBOX
相方から愛想をつかされニートと化した元お笑いの男が偶然出会った内親王と恋をして婚約を報告すると、母親であるゴジラは怒りまくり、栃木、茨城、千葉などを破壊し、内親王を除く葬送の儀に参列していた皇族全員を殺してしまったため、内親王と結婚した男が天皇になるという話。
苗字が無い、手を振るのが仕事、ニートみたいなもの、笑ってしまいます。
後半の途中から題名の由来はそういうことだったのかとビックリしました。本当にでっかいゴジラでした!首が動いて光線を吐く点などを考えると、銀河劇場で観た鉄人28号よりも優れていたかも。
新しい年号は東宝ですと。ゴジラに敬意を払った年号ですが、私としては、明治(M)、大正(T)、昭和(S)、平成(H)、珍古(C)と続くので、イニシャルがTとなる年号はあり得ないと考えています。因みに、珍古は元年だけ。
具体的な芸人の名前も出ました。男女の裸も登場しました。天皇制や躁禍のことなどもタブーなど全く気にせずガンガン推し進める姿勢に、もうこちらも積極的に受け入れて楽しむしかありません。
梅舟惟永さんの声ってあんなでしたっけ、声が大きいのだけが取り柄という男と合わせ主役二人が声がかすれていたようで残念でした。
ところで最初、後藤剛範さんが化け物になるのかと思いましたが、舞台が大きなせいか意外と普通の俳優さんに見えました。
満足度★★★
ぐだぐだは
そんなに嫌いじゃなかったです。ただ、
ネタバレBOX
『なまぬるい風』
部室でのぐだぐだした話。本番で40分程見せられただけでもお腹いっぱいなのに、本番前の何を話しているか良く聴き取れないもっとぐだぐだしたババ抜きばかりの30分間は不要でした。
『さるまね』
才能がない人がそれを目指しちゃいけない、きつい言葉でした。
臆病な自尊心と尊大な羞恥心…、シナリオを書く才能がないことを認めるのは嫌、しかし、シナリオを書く勉強をするわけでもない、シナリオを色々な言葉に置き換えるとこんな人たくさんいますね。
天才でもなければ努力家でもない、それでいてその道で生きていこうとする、耳が痛いです。
最後猿になった脚本家のへらへら感は、臆病な自尊心と尊大な羞恥心を理解した結果の自虐的な気持ちの表れだったのでしょうか。
満足度★★★★★
【teamB】面白かった!
女優の生態、劇団の人間関係が生々しく描かれていて楽しかったです。
ネタバレBOX
女優とは、自分が女優だと思っていれば女優なんだと改めて認識しました。図太い気持ちがあれば、いったん引退しても戻って来れます。逆に、辞めていく人もいます。
主役になる度に楽屋の席が変わる面白さ、座付作家と付き合うと主役になれる分かり易さに笑いました。性に対する開けっ広げさなど、女子会もそうなのかなと思いながら見ていました。
「めざせ中女優!」、「顔はやめて、女優だから」だって。
出演された女優さんたちも全員生き生きしていました。特に寺田万里子さんの目力、網師野純さんのリラックスさが良かったです。気替えシーンもあってドキドキ、本橋由香さんのスレンダーな美脚にドッキリ!
満足度★★★★★
素晴らしい空気感!
緊張と弛緩、キリッとした演技が素敵でした。
ネタバレBOX
少し暗めのステージ。
【No.1】9.11のテロを防ぐため、テロリストと接触のあった日本人から符牒を訊き出すために尋問する話。少しでも早くテロを中止するキーワードを引き出すことができれば飛行機の激突を防止できるので、時間を遡って何度も何度も尋問を繰り返していますが、拷問しても米国に対するテロの時間は過ぎてしまい、日本への激突の時間に間に合うのがやっとです。最後、尋問者は方針転換して優しい態度で接することで早く引き出そうとするところで終了。
北風政策と太陽政策で歴史は変えられるのか、うーん気になります!
拷問で剥がした生爪が、時間を遡った2パターン目(方針転換後)にもステージに残っていたのはストーリー上矛盾しているようで気になりました。暗転時に片付けてほしかったです。
【No.2】逃走したプラハの春の関係者たちを探している工作員の話。
引退する教授の正体が明かされるどんでん返しの妙、緊張感がありました。
【No.3】死にかけた女子高生の許にあの世の待合室から係員がお迎えに来ましたが、油断した瞬間におじいさんが身代わりになってしまったため女子高生が元気になった話。
係員は始末書を書いたとか、二話までの緊張感がほぐれ、笑わせてもらいました。
三話とも本当に素敵な短篇でした。優しい関西弁も良かったです!!
満足度★★★★★
素晴らし!!
重たいテーマをさらっと、新境地を開いたように思いました。
ネタバレBOX
引き籠りで末期癌患者、凄い設定で、それを演じ切ったアダチヒロキさん素晴らしかったです!!
無口な桐島君を、友情というか、少なくとも親切心から花火大会に誘ったと思っていたことが、実は仲間内の罰ゲームによるものだったという重たい内容も良かったです。しかも、それがぶっ飛んだ同級生のネットアイドルから聞かされる関連付けもグッド。
『櫻井さん』を彷彿させるような、櫻井智也さんに座っただけの演技をさせた演出も面白いと思いました。しかも、末期癌患者で自殺するという設定。
はやしさんの嫌がりキャラも良かったです。中峰さんの永遠の童貞キャラは定着したようで笑います。ただ、稲葉さんの解説は不必要なような気がしました。
性の乱れもさらっと、イジメ、引き籠り、末期癌など重たいテーマを取り上げてさらっと描いていて素晴らしかったです!
満足度★★★
想像力を発揮するまでもなく
先が見えてしまいました。
ネタバレBOX
毎度お馴染みの(らしいです)すずらん通り商店街の人たちのドタバタ騒動。
最初のシーンを観て年齢層の高い劇団だなあが初印象。そんな役者さんたちが、お花屋さんの婚約者がケーキ屋さんと親密にしているのを見て婚約破棄してしまい、それを心配した商店街の人たちがお花屋さんを誘い仮想世界を旅して心変わりの原因を退治しに行くような話を演じるのは少し無理があるような気がしてしょうがありませんでした。
大人の劇団を観たいという気持ちはありますが、ファンタジーというのはちょっと。案内文にあるようなイマジネーションの限界といっても、こればかりは想像力が働きません。もっと人間模様を織り込んだような話を観たいです。
そのイマジネーションの限界にしても素舞台でやる限りは当然のことで、何も強調するほどのことも無いように思います。
お花屋さんの誕生日が近いこと、ケーキ屋さんが手作りケーキの宣伝をさんざんしていたことから先が見えています。
寒いダジャレを多用していて、題名もダジャレだったとは。最後のケーキを見て、歪なケーキと言うだろうなと思ったらやはりその通りでした。
結婚式シーンは不要だと思いました。特に階段に敷いた赤いじゅうたんは危険です。きちんと角を押さえる器具を使っていないので、たるんで足を取られて転んでしまわないか本当に心配しました。
満足度★★★★★
あー辛気臭い、
重っ苦しい、、鬱々となる…、何が正解やねん?!
良かったです!!
ネタバレBOX
学生時代のグループでスキューバダイビングに出掛け、潮に流され沈んだ女性を助けたものの、急上昇したことによる潜水病で視力を失った男性がその後その女性と結婚して破局する…、この二人をメインに仲間や親族を交えたストーリー。
例えば交通事故で過失致死を起こした人がその後心の底から笑うことができるのか、いつも気になっていることですが、そんな感じの話でした。
好きでも無いのに結婚したとまで言い放った男はあまりにも辛気臭く、責任を感じ同情から愛情に変わって結婚した妻も次第に嫌気が差すのは当然のようです。
妻の弟も、婚約者の額が傷ついたのは台風のせいなのに、男の姉からあなたのせいだと執拗に責められれば、この先顔を見る度に思い出してしまいますね。長続きするのか心配です。
男の姉のように永久に責任を取れと言わんばかりの粘着質な人がいる一方で、男のかつての恋人だった関西弁の女性のように、責任は感じるもののいつも罪悪感に浸っているのは嫌や、もう会わんとこと言って去っていく人もいました。
しかし、なんかこの辺りが本音だし、それでいいのかなとも思いました。
ところで、ソファーと後ろの壁の間が狭すぎました。それに、一回目の暗転まで、弟の婚約者のバッグが違うシーンになってもソファーの後ろに残されていたのが非常に気になりました。
満足度★★★★
めでたしめでたし
同族会社における兄弟のあり方を考えさせられました。
ネタバレBOX
でき過ぎる弟とちょっと引っ込み思案の兄…、同族会社における兄弟のあり方を考えさせられました。
色々な人の台詞を通して、弟は積極性や営業力に長けているが最終責任を取りたがらないとの性格付けがありました。お芝居を観る限り、女癖は悪いと思いましたが、決して無責任な性格だとは思いませんでした。
会社経営においてお飾り的な社長と思い込んでいる兄、子供の時から兄に助けられていたとの弟の言葉に、弟の気持ちを知り、少し自信が付いたようです。女性にも積極的になり、跡取りとしての自覚が生じ、会津藩士の亡霊が見えるようになって跡取りとしての資格も認められたようで本当によございました。
満足度★★★★★
人生に乾杯!
成功、挫折、…、希望、あきらめ、…、全部出てきました。色々あるけど人生にかんぱーい!!
ネタバレBOX
成功、挫折、成功の裏の苦労、夫婦のこと、不倫問題、子供のこと、不妊の悩み、希望、あきらめ、継続、けじめ、友情、アドバイス、あこがれ、ねたみ、不登校、…、人間色々ありすぎです。全部出てきました。
30代、40代、それぞれの部屋の最初のシーンはどちらかというと明るく、表向きで進行し、二回目のシーンは陰の部分、本音が出たりしてとてもいい構成です。
ただ、30代、40代のシーンを交互に繰り返すため、二つのお芝居を観ているような感じも受けましたが、不倫を通して、30代のグループと40代のグループが関連付けられたのでとても良かったと思います。
謎の人物がメモ帳を見ながら声優の男性のことを話したりしていたので、てっきり死神かと思っていました。いつ本性を現すのだろうと思っていましたが、何と三日間しか登校しなかった不登校児で、亡くなった先生からクラスの様子などを手紙で教えてもらっていたれっきとした同級生だったことを知り、やられたーと思い感動しました。
ところで、超高層マンションという雰囲気が感じられなかったところは残念でした。
どちらの部屋も30階ということで芸が無いなあと思っていましたが、ラストシーンから推察するとお向いさんかお隣さんだったのですね、納得。
30代で絶望したり、40代から始めたり、常に気持ちの持ちようだと教えてもらいました。50代、60代、70代も変わらないと思いますが、やっぱり気弱になってしまいます。