あと梨ヱの観てきた!クチコミ一覧

1-18件 / 18件中
煙に巻かれて百舌鳥の早贄

煙に巻かれて百舌鳥の早贄

劇団肋骨蜜柑同好会

中野スタジオあくとれ(東京都)

2025/03/26 (水) ~ 2025/03/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2025/03/30 (日) 16:00

価格4,800円

とても見応えがあった
もっと深ぼって欲しいところ、謎なところはありながらも(もしかしたら背景があったのかもしれないが、、)、泥々した時勢をわりとキレイに描いていていたなって
見ていて勝手に妄想したのが書き手の理想、こんな人物でありたい、心の奥で抱いているという漢字を受けたけれど、それはどうなんでしょう
あの主人の背景は想像することしかできないのだけれど、ネタバレへ

ネタバレBOX

血のシーンでいえば、幼少期のフラッシュバックなのか、幼少期というと何人かそういう動作あるのかな
個人的に好きなのは酒を酌み交わす
幼少期怖かった、恐怖、あの目はもしかしたら、色々妄想できるものの、そんな中でも憧れがあって、いわゆる盃としたかったのかな
でも彼には意図するところは伝わらずなのかな
そんなあたりも恐れの一端なのかもしれない
いや、おもしろかった(妄想ですけど)

その後の展開についての一部妄想は、〇〇をとしてしまうととてもチープな作品になってしまうので胸のうちにしまっておこう
青少年のための純恋愛入門

青少年のための純恋愛入門

バザール44℃

STスポット(神奈川県)

2025/03/18 (火) ~ 2025/03/23 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2025/03/20 (木) 18:00

価格4,500円

お尻が痛かった
ってくらい全集中で魅入っていた
青少年のための…ということで何を今更と、自分に対して言い聞かせながらだったけど、序盤の振り幅に加えてがなかなかエグいもってきかたと
徐々にそうなっていく様がなんともいえず
素敵な作品だ

ネタバレBOX

先生は彼女以上に自分に嘘をつかず生きているのでは
ユーモアスポット的な先生は超個人的にお気に入り
電磁装甲兵ルルルルルルル’25

電磁装甲兵ルルルルルルル’25

あひるなんちゃら

駅前劇場(東京都)

2025/03/13 (木) ~ 2025/03/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2025/03/16 (日) 15:00

価格3,000円

ロボットは少年の憧れ!タナカ、まだチャンスはあるさ!電磁装甲兵は想像するしかないのだが、独特な間とキャラクター達がとても愛らしく、個人的にはカトウの天才的脳汁がもっと観たかった!
あの緩やかな展開にわんちゃんあるんでないかなという期待感とワクワク感が混在して素敵な時間だった

ユニバ行って歩いて帰ろ

ユニバ行って歩いて帰ろ

劇団武蔵野ハンバーグ

OFF OFFシアター(東京都)

2025/03/13 (木) ~ 2025/03/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

鑑賞日2025/03/16 (日) 17:00

価格3,000円

とても久しぶりの劇団武蔵野ハンバーグ
どこをターゲットにしているのか、なんなのか、元ネタわからんのもあるし、数年前と同様に、何かとてつもなく呆れてしまうものを観ているなという感情が…
なんだけど、そんな芝居を全力で演じて笑かしてくれる、妙な中毒性のある逃避行
なんだか長女ラスト可愛くなってません?錯覚ですか!記者どこいった!!な回収してるようなそうでもないような、
愉しかったので、まいっか

はだかなるおとなども

はだかなるおとなども

ENBUゼミナール

小劇場B1(東京都)

2025/02/28 (金) ~ 2025/03/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

鑑賞日2025/03/01 (土) 18:00

価格3,000円

ふらっと当日券購入した時に2時間20分と聞いて、何かしらの卒業公演でと…購入してから臆してしまったけれど、シンプルにおもしろかった
大元は実話ということだったが、こと障害については違和感が多く、エピソードをごちゃ混ぜにしてるのかなとは思ったが、終演後のトークでひとつはすっきりと
エピソードがたくさんある中、ダレなくはないのだけど、そこで完結しないものもあったり、飽きさせない何かがあって、何よりあの3分はとても良かった。

ネタバレBOX

ずっとトーク気になってましたが、身体ではないですよね
ムカデ競走、緊縛・笑
『APOFES2025』

『APOFES2025』

APOCシアター

APOCシアター(東京都)

2025/01/18 (土) ~ 2025/02/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★

鑑賞日2025/02/01 (土) 17:30

価格1,500円

今井未定×フジタタイセイ『贋物』
一本だけ観劇
ひとり芝居とは難しい
演じる方の気持ちは分からぬが、観る方も結構なエネルギーを要する気がする
言い訳がましくだが、フジタタイセイという人物が創る作品が不可思議でときに迷子になってしまう
これに向き合うとき、役者をとりまくすべてと、役者自身の技量や個性が必然的に求められる気がする
どんな芝居もそうだろう、けど特にね
そんなこんなでこの作品を観たとき、一見面白そうな、それこそ落語を観るかのごとく、言葉が合っているか分からないが、まくり立てながら進んでいく
そこで感じてしまう単調さと、個の表現の難しさが、期待とは裏腹に役者を苦しませるのかなと勝手な妄想ですが、端的にどうかというと、複数の人物を演じるのであれば、すべてが主なのだと

アナタがピンクの似合う子だから

アナタがピンクの似合う子だから

怪奇月蝕キヲテラエ

新宿眼科画廊(東京都)

2025/02/14 (金) ~ 2025/02/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2025/02/16 (日) 17:30

価格3,000円

昔赤が好きだった
今でもそんな気持ちはある
実はクールな青も好きで緑はそうでもなかった
青と緑のリュックがあったとき、同年の親戚と選択を迫られ、むこうが青を好きだったのを知っていたじぶん、緑を選択していたな。ということをふと思い出してしまった。
何かに憧れている自分がいて、こうしたいと思う自分がいる
仕事でも日常でもそんな場面てあるあるだと思うんだけれど、あのセリフは響いたな
あの静かな空間に台詞と場面が交錯して、好きだな
ちょっとセリフで?なところもあったけれど、作品としてはとても素敵かと

ネタバレBOX

こども
MISSION IN POSITIVE Heartful Special Attack コントLIVE2025 『バレンタインジャンボシリーズ』

MISSION IN POSITIVE Heartful Special Attack コントLIVE2025 『バレンタインジャンボシリーズ』

エンターテインメント風集団 秘密兵器

小劇場 楽園(東京都)

2025/02/14 (金) ~ 2025/02/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

鑑賞日2025/02/14 (金) 19:30

価格5,000円

うん、おもしろかった。
シンプルにメンバーさんと雅さんで、このスタイルもいいですね
もろもろグダグダ感は否めませんが、、、
新人さんはアレがキャラなのかキャラが定まっていないのかはとして、染まってイケるといいですね
おじさんがおじさんたちと美しき雅さんからパワーをもらえる稀有な劇団

ネタバレBOX

あぁ、サラダせんべい買い忘れた
まともな星

まともな星

B子

イズモギャラリー(東京都)

2025/02/11 (火) ~ 2025/02/11 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2025/02/11 (火) 15:00

今回でおそらく3回目の2回目
とても観やすい作品だった
文学的な知識も天文学的な知識も持ち合わせていないので、未だに謎なところはあるのだけれど、自宅をそういうふうに例える発想、視点はなかったので勉強にもなったなと

ますます興味深いが、次公演はハードルが高すぎる!
がチャレンジはしてみようと思った次第

僕をみつけて

僕をみつけて

かわいいコンビニ店員 飯田さん

OFF OFFシアター(東京都)

2025/02/06 (木) ~ 2025/02/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

鑑賞日2025/02/09 (日) 19:00

価格4,500円

バ先仲間を集めたゲーム大会で繰り広げられる人間模様
何かしら自分に重ねてみてしまう、加藤さん序盤のシーンとなるシーンは共感でしかないよ!
作品としてとても面白いし、笑えるし、人狼もわかりやすい、共感できるところもあるのだけれど、不公平かというと、あくまで主観であって強要するものでもなく、若さと閉じてしまっても良いのだけれど、何か物足りない
とは思うけど、個々の圧(個性)が強いので、それだけでも愉しめる良い作品かなと

あの時あの場所で

あの時あの場所で

曼荼羅ジャンキー

シアターシャイン(東京都)

2025/02/05 (水) ~ 2025/02/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

鑑賞日2025/02/06 (木) 19:00

価格4,800円

石巻、あの震災を舞台に心情としては悩ましい
当事者ではない、けれども幾度か訪れている場所、なので目に浮かぶのです
それはそれとして、荒削り、勢いあまり過ぎ、もちっとしっかりしたセット使おうよ!と思うところはあるけれども、作風としては好き
足りなさが青春時代って感じを醸し出させてくれるので、面白くはあったけれど、もうちょっとカタチにしてくれ!と個人的なアレです
ただわたしはおおいに笑いました

音楽劇 詩人の恋

音楽劇 詩人の恋

加藤健一事務所

本多劇場(東京都)

2025/01/22 (水) ~ 2025/02/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2025/01/30 (木) 14:00

価格7,150円

見れば観るほど好きになる
新たな気持ちが感情が伝わってくる
この作品が大好きです

取り戻せ、カラー

取り戻せ、カラー

アマヤドリ

吉祥寺シアター(東京都)

2025/01/24 (金) ~ 2025/01/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★

鑑賞日2025/01/26 (日) 15:00

価格4,800円

そうなんだ。ね。
自分語はそれを強調すればするほど、しらけてしまう
ような気がする。そんな作品をここではないけれど以前にも観たな、ということをふと思い出す
刺さる人には刺さるのだろうけれど

カンテン「The Foundations」Final.

カンテン「The Foundations」Final.

カンテン事務局(Antikame?)

座・高円寺1(東京都)

2025/01/22 (水) ~ 2025/01/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

鑑賞日2025/01/24 (金) 19:00

価格4,000円

Select C 「閉 - いたる -」
singing dog『9人の佐藤』
団地に住まうそれぞれの佐藤さんの人生、回顧
佐藤さんでないと成立しないセリフもあるけど、佐藤さんである必要性もあまり感じず、インパクトはあるのかもし、それぞれのエピソードには面白いところがあるけれど、単調な感じは拭えず個人的にはささらなかった

Sky Theater PROJECT
『名前のない空』
24年、94年、素敵な仲間、親友であるが故の戸惑いや受入が自然で、あの時代にあんな言葉があったかなと思いながらも、躍動感とワクワクな展開が素敵だったなぁ
どちらの年代もほんとにおもしろい、24から94にいくことで流れも汲みやすく、そこでまさか!もしかしてそんなことが…と希望を抱かせるキャラクター、期待させる流れにジーンときてしまった

音楽劇 詩人の恋

音楽劇 詩人の恋

加藤健一事務所

本多劇場(東京都)

2025/01/22 (水) ~ 2025/02/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2025/01/23 (木) 14:00

価格7,150円

いや良かった!
やはり個人的には畠中さんのスティーブンが好きで、何度も過ってはいたけれども、義宗さん演じる2代目スティーブンも素敵
音域が高くなると苦しいか、荒々しくも洒落っ気があるのでその辺りは好みの問題かと。
再演の度に観に行っているけれど、マシュカン教授とスティーブン、シューマンの楽曲(解釈)を通して、また〇〇という意味でも、深まる師弟の絆は感動ものでした。あんなに官能的だったかなと、きっと自分自身が年を重ねていることで違った感じ方を受けたのかもしれない。同じ作品なのに観る度に好きになる、また観たいと思える二人芝居。
それにしても、加藤健一さん、加藤健一事務所の作品の独特なユーモアは他では真似できない(見たことがない)ので、面白いのに感動させられたな。
価格は当日券料金
前売りは6,600円

木曜日にはココアを

木曜日にはココアを

OWARI NO HAJIMARI

新宿シアタートップス(東京都)

2025/01/18 (土) ~ 2025/01/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2025/01/19 (日) 14:00

価格7,000円

舞台は春に桜が綺麗に見える喫茶店、マスターを中心とした繋がりの物語
あの世界観を急かさずゆったりとした流れで、しかもゲストの展開、シーンも秀逸で満足感のある作品
とても読みやすい原作なので、11まで読んでおくと散りばめられたエッセンスが回収…というよりこう演出したんだとわかってより楽しめると
あとはココアの女優さんの声量があるともっといいかなぁ
価格は当日券なので、前売りは6,500円

ネタバレBOX

マスターや喫茶店が原作の余白というよりは、本来登場する人物を補完していて、それがまた自然でとても素敵でした。
またサイフォンから始まって、本当に入れるとは…後ろの方だったので香りは届きませんでしたが、どこぞのシーンでココアの香り流しましたかね?気のせいではないと思うのだけど
日替わりのオリジナルキャラも秀逸。笑いのポイントに転換するとは!
淡々と繋がりを描いていくのではなくて、一度演じたシーンをもう一度核心に迫るシーンとしてみたり、後々の布石をうっていたりと、きっと原作ファンも楽しめる作品に仕上がっていたのではないかなと
個人的には思ってます
『逆さまの日記』『ベイカーストリートの犬』

『逆さまの日記』『ベイカーストリートの犬』

サルメカンパニー

駅前劇場(東京都)

2025/01/10 (金) ~ 2025/01/19 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★

鑑賞日2025/01/12 (日) 18:00

価格5,500円

『逆さまの日記』観劇
最後の晩餐のことはよくわからないものの、推理から導き出された流れはいいな、序盤の回収もしている感じがあって
前半の進み方が今ひとつ入り込めなかったけれど、はじめに相関図みておくと良いかもしれない。余計な想像しなくて済むので。

エックスの方で全席自由、早いものガチをうたっていたきがするけど、実際は空いてる席に誘導される。正直あまり気分の良いものではない。であれば指定席にしたほうが良いですよ。
並んでいるときから観劇は始まっているので。

ミュージカル『アリスの翼』

ミュージカル『アリスの翼』

カンパーナ・プロジェクト

サンモールスタジオ(東京都)

2025/01/03 (金) ~ 2025/01/12 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★

鑑賞日2025/01/05 (日) 13:00

価格6,000円

序盤も序盤、良い雰囲気だな、懐かしさを感じるなとほっこりしていたのだけど、、、
何か伝わってくるものが感じ取れず、とてももったいないミュージカルだったなと個人的には思うのでした

ネタバレBOX

キャストの技量の差がありすぎ、またピアノ?を多用しているのでかき消されてしまう、またもう少しアカペラがあるといいなと、ゲストをいれるのは良いものの、世界観にのめり込みたい方にとっては一気に冷めると思うかな
もろもろ…ね

このページのQRコードです。

拡大