モグラの性態
ぬいぐるみハンター
参宮橋TRANCE MISSION(東京都)
2010/03/25 (木) ~ 2010/03/31 (水)公演終了
満足度★★
けっこう好みが分かれそうな話かな
あぁそういえば、青臭い時期って、こんな感じだったよなー。
などとノスタルジィに浸れました。
モグラさんの着ぐるみが、かわいかったな。
モテハン・オンライン
ファントマ
ブディストホール(東京都)
2010/03/25 (木) ~ 2010/03/28 (日)公演終了
満足度★★★★★
楽しく笑えました
えー説明からして、
けっこうキワモノ系の固まった笑いになるのかと思いきや。
判り易い導入に、愉快な登場人物たち。
かっこいい戦士姿の、お兄さん等など。
ジェットコースターに乗っていくような楽しさがありました。
ゴルゴダ・メール
劇団俳小
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2010/03/25 (木) ~ 2010/03/29 (月)公演終了
満足度★★★
テーマの投げかけは成功です
アスペルガーの人たちの演技は、
なかなかわかりやすい代表的な性格(でいいのかな?)
にて演じられていましたね。
「説明」にある通りの表現は出来ていたと思います
完全な真空×BLACK BOX
演劇ユニットG.com
テアトルBONBON(東京都)
2010/03/24 (水) ~ 2010/03/28 (日)公演終了
満足度★★★
すこしふしぎ(SF)物語みたいでした
お得感のある2本上演でした。
SF大好きです。
好奇心から迷い込んだ場所よりの脱出劇ですが、
人が何のために生きてゆくのか?
なかなか哲学的な話に行くところが面白うございました。
もう一つは、現実的な主人公が遭遇する。
非現実的な状況。なかなか芯のしっかりした主人公だと、
物事がすっぱり切られて爽快感がありました。
『学生・生徒または未成年者は勝馬投票券を購入できません(再)』
8割世界【19日20日、愛媛公演!!】
劇場MOMO(東京都)
2010/03/16 (火) ~ 2010/03/22 (月)公演終了
満足度★★★
なかなかにハイテンションでした
まぁ金に目が眩めば、そんなものでしょうが。
ハイテンションさんズは、そんなの関係無しにずーっとアゲアゲでしたね。
登場人物たちの入れ替わりや、会話・台詞の楽しさがありましたが、
落とし所が無難すぎて、尻すぼみな感じが否めませんでした。
フジヤマタイガーブリーカー
MCR
駅前劇場(東京都)
2010/03/17 (水) ~ 2010/03/22 (月)公演終了
満足度★★★★
マシュマロ観ました
単にアダルト版「転校生」かなって、位にしか思わなかったんですけど。
なかなかどうして、感覚の共有という話が実際にありそうに思えるほどの、
リアルでシリアスな芝居にみえました。コメディですけどね。
登場人物皆それぞれ個性強く。しっかりと印象に残りますね。
それに加えて、会話のリズムや、台詞の妙が面白かった。
兵器のある風景
俳優座劇場
俳優座劇場(東京都)
2010/03/14 (日) ~ 2010/03/22 (月)公演終了
満足度★★★★
絞られた登場人物による会話劇
すごかった。熱演でした。
日常的な話し合いという手段で、世界や政治などの大きな物事を、
伝えきる事が出来るということを理解させられました。
まさに。映画やCGなどではない芝居というものの奥深さが覗けました。
東南大学物語~三人の作家による三つの話~
遊々団★ヴェール
SPACE107(東京都)
2010/03/12 (金) ~ 2010/03/14 (日)公演終了
満足度★★★★
楽しかった・暖まった
3色アイス食べたような、お得感ありました。
応援という主題を通して描かれた3つの話が、
繋がりつつうまくまとまっていました。
服装から演技まで、わかりやすいキャラクター出してくれて。
先の展開読み易いながらも、安心して楽しめました。
僕たちの失敗~もう誰も信じない…~
ラブリーヨーヨー
駅前劇場(東京都)
2010/03/11 (木) ~ 2010/03/14 (日)公演終了
満足度★★★★
笑えました思いっきり
チラシ絵そのままのような懐かしいギャグ漫画を、
リアルに演じきったところが素晴らしかった。
まったくの、おふざけながらも。
ちゃんと話に起承転結ついて、飽きることなく。
一気に最後まで見せきった力強さありました。
シューマンに関すること
劇団東京イボンヌ
サンモールスタジオ(東京都)
2010/03/09 (火) ~ 2010/03/14 (日)公演終了
満足度★★★
タイトル通りでした
シューマンに関して、よくわかりました。
文章を媒体とした情報よりも、人の語る話に被せて音楽が流れ、
作曲時の人間関係、背景などが大変よく理解できました。
見事にオマージュしてました。
リズム
643ノゲッツー
OFF OFFシアター(東京都)
2010/03/10 (水) ~ 2010/03/16 (火)公演終了
満足度★
テンションは高かったけど・・・
DVDレンタルショップの従業員控え室でのドタバタ劇でしたが。
各人の力関係は、理解し易かったのだが。
役どころとしての立ち位置がハッキリせず。
観客置いてけぼりの印象が否めなかった。
喪服の時間
弾丸MAMAER
なかのZERO(東京都)
2010/03/03 (水) ~ 2010/03/07 (日)公演終了
満足度★★★★★
粛々とはじまりつつ・・・
だんだんテンションが上がっていき。
人間関係が崩れ、まさに修羅場と化す展開。
大いに盛り上がりました。
まさに出し惜しみの無い、やりつくしって感じでした。
「肉 the 光速華撃団~肉汁&男汁~」「黒豆☆弾肉」
男肉 du Soleil
こまばアゴラ劇場(東京都)
2010/03/02 (火) ~ 2010/03/04 (木)公演終了
満足度★★★
どつき漫才ミュージカルでした
笑いが関西系かなって、やはり東西違うものなんですね。
明るい下ネタに走っていまして。好みは分かれるやも知れませんが。
写真・飲食自由な所が、おおらかな感じしましたね。
誰が為にベルはなる
劇団ジャムジャムプレイヤーズ
アドリブ小劇場(東京都)
2010/03/04 (木) ~ 2010/03/07 (日)公演終了
満足度★★★★★
~を待ちながら
何か(誰かを)待つ人々の群像劇。
この寒い季節に、ピッタリ合ってた季節の話でした。
会話の間の取り方や、次への展開。
飽きさせないサスペンスドラマ風で、とっても面白かった。
ダイニング・キッチン
世の中と演劇するオフィスプロジェクトM
相鉄本多劇場(神奈川県)
2010/03/06 (土) ~ 2010/03/07 (日)公演終了
満足度★★★
おなかすきます
”食”というものに対しては、良く出来た芝居でした。
ちゃんと本物の食材用いて舞台作られた事を評価いたします。
ですが、ウェイトが食の提示、主になりすぎて。
タイトルにもなってる「ダイニング・キッチン」の存在理由や、
主人公の思い・行動基準が薄くなり、ちと共感できかねました。
三日月に揺られて笑う
タニマチ金魚
ザ・スズナリ(東京都)
2010/02/23 (火) ~ 2010/02/28 (日)公演終了
満足度★★★★
コメディだと思って見ていたら・・
コメディなんですが、色は黒かった・・・。
会話のテンポ良く、飽きることなく観せられ続けました。
さすがに皆さん上手です。ただ歓劇後の感想としては、薄ら寒い感じがしましたけどね。(ストーリーがホラーですよ)
しょーがないし しょーもないし 大好きだし
劇団わだち
新宿シアター・ミラクル(東京都)
2010/02/21 (日) ~ 2010/02/21 (日)公演終了
満足度★★
よくできた小品といえます
賑やかな青春漫画みたいな話でした、現実の演劇部の再開・劇団結成と思うと、なかなか奥深いものを感じますが。芝居自体は分かり易く笑えました。
よしんば、過去話と現在の話の時間のずれを2・3年ぐらいにして、場面切り替えの工夫が必要だったかな、と思いました。
踊るワン‐パラグラフ2010
ニットキャップシアター
ザ・スズナリ(東京都)
2010/02/18 (木) ~ 2010/02/21 (日)公演終了
満足度★★★
結構楽しめました
パントマイム風な扉の開け閉めなど、観客側がバルコニーとみなし。
ライトのON/OFFや音声の有る無しで、室内の話か外の話か
分けたりするところが受けました。セットも印象に残る作りでしたし。
きちんとオチがついたのが、すっきりしてよかった。
僕等のチカラで世界があと何回救えたか【作:高羽彩×演:青木豪】
ネルケプランニング
紀伊國屋ホール(東京都)
2010/02/17 (水) ~ 2010/02/22 (月)公演終了
ピローマン
劇団ロズノワール
千本桜ホール(東京都)
2010/02/16 (火) ~ 2010/02/18 (木)公演終了
満足度★★★
内容とチラシ合ってますねぇ
取り調べ室内だけの物語りながら、サイコでサスペンスしていましたね。
結構普通の人のように見える主人公を取り巻く、
なかなか個性豊かな兄や警官たち。
物語は予定調和的に、主人公をある行動へと導いていき。
その行動による結果、ある結末が主人公に訪れる。
人間の嫌なところが、よく表現できていた芝居といえました。