舞台「1925-2025」
劇団アレン座
吉祥寺シアター(東京都)
2025/01/07 (火) ~ 2025/01/13 (月)公演終了
Yes Means Yes
serial number(風琴工房改め)
ザ・スズナリ(東京都)
2025/01/10 (金) ~ 2025/01/20 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
性に限らずトラウマにより自身を卑下、自責の念に囚われてしまういうことは割とあると思う。だからこそ共感できる部分も多く見入った。
あたかも一人芝居のような内田さんの演技、それを取り囲む4名の俳優による感情表現も凄かった。
優しい劇団の大恋愛Volume7 妄想特急王子エクスプレス2025〜もう会えない君に会える線!〜
優しい劇団
王子小劇場(東京都)
2025/01/04 (土) ~ 2025/01/04 (土)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
あ〜こんなの観たかった!そう思わせる熱い芝居。
ラストは何が刺さったのか、勝手に涙が出てきた。
あれとかこれとか小劇場界へのリスペクトも感じる。
去年市民ミュージカルに出演し、舞台を創り上げることの大変さを実感した中で、たった1日であのような素晴らしい舞台を創り上げてしまうという優しい劇団に驚嘆しかない。
とりあえず、暫定今年1!
二十歳の集い
Aga-risk Entertainment
上野ストアハウス(東京都)
2025/01/02 (木) ~ 2025/01/06 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
「ナイゲン(初演版)を読む会」
2013年版、全国版を映像で見ていたが、そこで生きているシチュエーションが出るとキター!となり、面白かった。
その面白さ、まさに熊谷さんのコメントが的確だなぁと感嘆。
くじで決まった配役は皆ハマってたが、特にSASUKE、四面蘇我最高!
二十歳の集い
Aga-risk Entertainment
上野ストアハウス(東京都)
2025/01/02 (木) ~ 2025/01/06 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
『Go as Operations!!』も『宇宙からの婚約者』も、とにかく面白いし巧いなぁ、脚本も役者も。
奇蹟の会話、突拍子もない設定を存分に楽しんだ。
甲乙つけがたいがGo asのラストは矢吹さんにホロっとし、鹿島さんにぶっ飛んだ。
これからも「見守りましょう」
ハッピーバッドエンドロール
route.©️
王子小劇場(東京都)
2024/12/25 (水) ~ 2024/12/31 (火)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
ちょっとダークでちょっとミュージカルなファンタジー、アリス頑張れ~!そして女王の交代の裏でうごめく様々な思惑の交錯という展開が面白かった。
ムーブアクターによる光る猫?の演出がとても印象的だった。
ThreeQuarterカウントダウン公演「1…」
四分乃参企画
JOY JOY THEATRE(東京都)
2024/12/27 (金) ~ 2024/12/29 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
7チーム
初見の劇団にして解散公演。
中盤まで粗さを感じるも、終盤の熱のこもった演技にはグッと引き込まれた。
社会人劇団の定義って難しいとは思うが、色々な制約の中で取り組んできたんだろうなと想像するだけで、こちらまで熱くなった。
ガラ版 エデンの花
ガラ劇
シアター風姿花伝(東京都)
2024/12/11 (水) ~ 2024/12/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
Aチーム観劇
火の鳥はよく知らないけど、3つの世界が自然に繋がり1つの世界観を構築していく展開に美しさを感じた。
素舞台、小道具は傘のみ、役者の演技だけで情景を変化させるところが凄い。
これからも注目していきたい団体。
面白かった!
十二人の怒れる男
日本の劇団
駅前劇場(東京都)
2024/12/11 (水) ~ 2024/12/15 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
安定、安心の戯曲。
映画は何度も見ているが舞台では2度目。展開は分かっていても理性とエゴと論理の交錯を楽しんだ。
ただ何となく綺麗過ぎた、と言うか落ち着いた印象がある。
3号はもっともっと感情ぐじゅぐじゅな姿が見たかったかな。
とは言え、面白かった。
ねもはも
劇団5454
赤坂RED/THEATER(東京都)
2024/12/04 (水) ~ 2024/12/08 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
噂が一人歩きするってのはよくある事だか、それを具現化して展開していくストーリーが面白いし、めちゃくちゃ怖い。
何が真実なのかわからなくなった時は自分の信じる世界を受け入れるしかないのか?それって楽だけど違うかなぁ?なんて事を考えさせられた2時間。
5454は良い!
うみのかたわれ
らむらどぅプロデュース
王子小劇場(東京都)
2024/11/28 (木) ~ 2024/12/02 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
何かが刺さると言うわけではないが、終始暖かい空気に包まれていた感じ。
双子の関係性、それを取り巻く無関係な人々の優しさ、愛に満ち溢れた台詞と体現する演技、とにかく満足度の高い作品。
加藤さんの不器用な愛、いいね。
橘に鶯
露と枕
王子小劇場(東京都)
2024/11/13 (水) ~ 2024/11/17 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
初見団体、初日観劇。
ファンタジー?因習にとらわれた家系の悲劇?
いや、人生論、哲学みたいなお話の印象。
母の死に絡む後半の展開は少し唐突な感じがしたが、そこからよりリアルな人間の本心が浮き彫りにされる流れが良かった。
静かな芝居は少し苦手だが、今後も注目したい。
幕末純情伝 〜黄金マイクの謎
9PROJECT
王子小劇場(東京都)
2024/11/06 (水) ~ 2024/11/10 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
初見なのに凄い既視感。つか作品の色なのかな?
素舞台で展開されていても、シーン、シーンできちんと情景が浮かぶのは若干粗さは感じたものの、魂のこもった演技故か。
約2時間半の上演時間だったが、体感1時間半。
面白かった。
怒りは理由。悲しみはYES!!
劇想からまわりえっちゃん
Studio twl(東京都)
2024/11/01 (金) ~ 2024/11/04 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
青沼さんの変化球、全然キャッチできなかったのに、終わってみれば「あー、面白かった」という不思議。
こっちが心配になるくらいの全役者の振り切り具合が良い。
桑田さんの猫と堀井さんの歌が印象的。
青春の苛立ちってこんなだったよな。
おまえの血は汚れているか
鵺的(ぬえてき)
ザ・スズナリ(東京都)
2024/10/18 (金) ~ 2024/10/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
血の繋がりとはいったい何なのか?ということを考えさせられる強烈な作品。
脚本の凄さはもちろん、役者の鬼気迫る演技には背筋が凍った。
あそこまでの境遇ではないにせよ、いろいろな立場や考えがあり葛藤の中でも、家族だからこそぶつけられる本心を見た感じ。
広くてすてきな宇宙じゃないか【Mura.画】
Mura.画
北池袋 新生館シアター(東京都)
2024/10/25 (金) ~ 2024/10/27 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
ミザールT観劇。
比較はナンセンス、独立したひとつの良い作品。
60分に凝縮した家族それぞれの思いと疾走感であっという間に時間が過ぎた。
もう最初のシーンから胸が熱くなっていたのは内緒。
名作って未来を予言してると思う。
素敵で面白かった。
獄・カーニバル
早稲田大学演劇研究会
早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエ(東京都)
2024/10/17 (木) ~ 2024/10/21 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★★
虚構の極致。
物語の軸はあれど、それを追うより「発せられる言葉」と「役者のパワー」を浴び続けた舞台。
本当に学生なの?という驚嘆でまったく目が離せず、芝居を観始めた頃の純粋にエンターテイメントを楽しんでいた記憶が蘇ってきた。
早稲田に入学したい気分…
ビッグ虚無
コンプソンズ
駅前劇場(東京都)
2024/10/16 (水) ~ 2024/10/20 (日)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★
団体3回目の観劇。
過去2作は笑いの中最後に胸を打つという体験だったが、今作はなかなか入ってこず…
役者の個々の演技は見応えあるが物語には乗れず。
まさしく『虚無』という事なのか?むしろ乗せられていたのか?
ユートピア
狸囃子
早稲田小劇場どらま館(東京都)
2024/10/11 (金) ~ 2024/10/14 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
早稲田界隈の芝居を観ると何故か2000年前後の小劇場演劇を想起する。いや好きだから良し。この作品もそんな雰囲気かな。
物語はシンプルだけど狂気を表現する脚本と役者がとても良かった。
まあ、子供が金で狂うという設定は、ん?と思ったけどね。。。
舞台「インポッシブル・イズ・ナッシング」
WITHYOU
赤坂RED/THEATER(東京都)
2024/10/10 (木) ~ 2024/10/14 (月)公演終了
実演鑑賞
満足度★★★★
コメディだと思ったら、いやコメディなんだけどかなり真面目に性の問題、夫婦の問題に踏み込んだ舞台だった。
小ネタは少しスベリ気味だったかな…
ラス前、自然と涙が出てきた。やっぱりコミュニケーション重要。
面白かった。