kikiの観てきた!クチコミ一覧

21-40件 / 471件中
しまって、あけないで

しまって、あけないで

‐ヨドミ‐

TACCS1179(東京都)

2024/06/26 (水) ~ 2024/06/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/30 (日) 17:00

面白かった!いや、愉快な話とは言い難いけど引き込まれて観ていた。
20年分の記憶を失った主人公を中心に、たくさんの登場人物がそれぞれの人生をもがきつつ生きているのが感じられた。
後半、悪い予感がビシバシしていたけど、予想より優しいラストだった気がする。

その鉄塔に男たちはいるという

その鉄塔に男たちはいるという

2nd pit

小劇場 楽園(東京都)

2024/06/21 (金) ~ 2024/06/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/30 (日) 14:00

素晴らしかった。名作戯曲を手練れ揃いのキャストがイキイキと立ち上げて、笑っているうちに重いテーマに胸を打たれる。当て書きか,と思うほどに皆さんはまり役でした。拝見できてよかった。

レッド・コメディ~赤姫祀り~

レッド・コメディ~赤姫祀り~

花組芝居

シアタートラム(東京都)

2024/06/21 (金) ~ 2024/06/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/29 (土) 18:00

それぞれの出来事は相当どろどろなんだけど、舞台上の場面は不思議に美しい。スーツや詰襟姿の男たちも白塗りで演じるなど様式美と物語感が際立った。
芸達者な役者陣の所作や演技も眼福。どなたかがおっしゃったように花組芝居でしかできない舞台と思う。

おちょこの傘持つメリー・ポピンズ

おちょこの傘持つメリー・ポピンズ

新宿梁山泊

新宿花園神社境内特設紫テント(東京都)

2024/06/15 (土) ~ 2024/06/25 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/23 (日) 19:00

アングラをがっつり浴びてきました。
追加発売だった補助席は、前方桟敷席の両サイドに置かれた小椅子。上手の一番前に座ったので、見切れはあれど舞台が近くて迫力でした。贅沢なキャストが揃っていましたが、中でも豊川氏の一挙手一投足がカッコよくて見惚れました。

雨とベンツと国道と私

雨とベンツと国道と私

モダンスイマーズ

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2024/06/08 (土) ~ 2024/06/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/23 (日) 15:00

映画撮影の現場における暴力とハラスメント。
ポジティブな妻と控えめな夫。
内向的な主人公の初恋。
「罪と許し」。
それぞれの思いや出来事が丁寧に描かれてしみる。
とてもよかった。特にあのラストシーンが好みだった。

鉄鼠の檻

鉄鼠の檻

株式会社オールスタッフ/ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2024/06/14 (金) ~ 2024/06/24 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/16 (日) 18:00

原作ファンにも納得の仏教エンターテイメントでした!
歌と字幕で話をガンガン進めていく様子は、なるほどストレートプレイよりミュージカル向きかも、と思ったり。
登場人物が美形揃い(山下警部補や待古庵、仁秀さんまで!)なのは原作とは違うけど、目の保養でした。

ハロウィンの夜に咲いた桜の樹の下で

ハロウィンの夜に咲いた桜の樹の下で

劇団扉座

座・高円寺1(東京都)

2024/06/06 (木) ~ 2024/06/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/14 (金) 19:00

奇妙な目覚めから始まり、一夜の記憶を辿る1時間50分。
ずっと楽しくて、笑ったり呆れたりほろっとしたり熱くなったり。日々のしがらみに飲まれそうなオトナに響く(ある意味夢のような)物語でした。

白蟻

白蟻

CCCreation

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2024/06/06 (木) ~ 2024/06/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/08 (土) 19:00

面白かった!
冒頭はやや様子を探りつつ、何が始まるか息を潜めて見守るうちに物語が加速していく。キャラクターが出揃って高校時代の様子が描かれる辺りからはもう夢中だった。テーマや題材も興味深いが、それ以上に人間関係に心惹かれる。

あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た

あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た

フライングシアター自由劇場

信毎メディアガーデン・1階ホール(長野県)

2024/07/05 (金) ~ 2024/07/07 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/08 (土) 13:00

地下の小劇場を贅沢なキャストが縦横無尽に走り回る、串田版『夏の夜の夢』。寓意もたっぷり含ませつつ、でもきっと串田さんはあのラストのパックの口上を自ら舞台上で語りたかったのかな、などと思う。
舞台は現実とは違う、あくまで作り物であるべき……というようなセリフが印象的で、原作に似たようなフレーズがあったか気になる。
観終わって階段を上がり外に出ると、まさに夢から覚めたような気持ちになった。

柿喰う客新作本公演 2024『殺文句』

柿喰う客新作本公演 2024『殺文句』

柿喰う客

本多劇場(東京都)

2024/05/24 (金) ~ 2024/06/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/01 (土) 18:00

柿喰生まれる客特有の繰り返しや言葉遊びを多用したハイテンションなセリフの応酬と、言葉の海に翻弄される一人の男。
恒例のアフタートークは中屋敷さんと玉置さんで、実際の上演には使われなかった戯曲の一部を玉置さんが初見で読んだ。内容も演技も含め、良いものを見せていただいた。

初級革命講座飛龍伝

初級革命講座飛龍伝

一般社団法人シアター&アーツうえだ

OFF OFFシアター(東京都)

2024/05/28 (火) ~ 2024/06/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/01 (土) 13:00

膨大な台詞と感情の波に溺れる約2時間。弱さも愚かさも、憧憬や郷愁も、怖れを越えて立とうとする意志も、そして愛情もそれぞれに人間らしさと思わせるキャストお三方の熱量と振り幅に魅了される。

いま革命は、戻るべき戦線は何処に。

Rock in the 本能寺

Rock in the 本能寺

ENG

六行会ホール(東京都)

2024/05/22 (水) ~ 2024/05/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/05/26 (日) 12:00

タイムスリップモノと歴史モノの面白さが見事に噛み合って、ハラハラもドキドキもキュンキュンも目一杯堪能した。展開もキャラもごりっごりに詰め込んだ2時間25分を気持ちよく見せる脚本・演出の手腕と、キャスト陣の熱演に大満足。

ひなたの道を

ひなたの道を

しゅうくりー夢

ザ・ポケット(東京都)

2024/05/15 (水) ~ 2024/05/19 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/05/18 (土) 18:00

入り組んだ運命の糸が出会いと悲劇を生み出し、登場人物それぞれの想いの切実さが観る者の心を揺さぶる。松田環さんらしい脚本とハマり役のキャスト陣が揃い2時間越えの長さを感じさせない面白さだった。

こどもの一生

こどもの一生

あるいはエナメルの目をもつ乙女

王子小劇場(東京都)

2024/05/15 (水) ~ 2024/05/19 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/05/18 (土) 14:00

いや〜、すごかった!戯曲の破壊力も演出の手際ももちろんだけど、とにかくキャストのインパクトが凄くて観ながら息を呑んだり目を逸らしたり声をあげそうになったり、たぶんめちゃリアクションしてた。
戯曲も団体も初見だったんだけどマジ怖面白くて、観に行けてよかった。
客席の一体感もあって、カーテンコールのあとに多くの人が拍手を続けていた。予想してなかったのか、だいぶ時間が経ってからキャストが舞台上に戻ってダブルコールとなった。

めくる、くる、くる。

めくる、くる、くる。

インプロカンパニーPlatform

上野ストアハウス(東京都)

2024/05/02 (木) ~ 2024/05/06 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/05/05 (日) 19:00

観客からのお題をもとに紡がれる物語は、主人公の描く劇中童話もひっくるめて8割がた先行き不明の即興劇。「めでたしめでたし」のその先を探して毎回毎回新しく生まれる「あなたのための物語」を目撃してきた。

ジャングル大帝レオ

ジャングル大帝レオ

わらび座

わらび劇場(秋田県)

2024/04/21 (日) ~ 2024/07/15 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/05/04 (土) 10:30

わらび劇場建設50周年記念作品として、手塚先生の名作をもとに描くスケールの大きい物語は、演出もキャストも持てる引き出しを最大限に出し切って描く見どころの多いミュージカルとなった。
華やかな場面や楽しい場面、切実な場面などを重ねて、原作の持つテーマを丁寧に立体化しており、考えさせられる問題も多かった。
「地球は、人間だけのものではない」
その言葉が観終わったあとも胸の中に残った。

前髪(あなたに全て捧げるけど前髪だけは触るな)

前髪(あなたに全て捧げるけど前髪だけは触るな)

MCR

ザ・スズナリ(東京都)

2024/04/24 (水) ~ 2024/04/30 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/04/28 (日) 18:00

MCRは観るたびに好きか嫌いか決め難い気持ちになる。心の柔らかいところをヤスリで削られるような前半から、どう考えても救いはないけどどこか腹のすわってくる後半へ。海里とみのりの迷いや不安につられて客席で悶々とする約2時間を堪能した。
登場人物が相変わらずどうしようもないヤツばかりで、主人公たちだって決して正義でも聖人君子でもないし、でもなんだかみんな(どうしようもないなりに)憎めなくて。
今回はとにかくみのりさんがすごくカッコよくて情けなくて好きなキャラだった。

S高原から

S高原から

青年団

こまばアゴラ劇場(東京都)

2024/04/05 (金) ~ 2024/04/22 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/04/20 (土) 14:00

死を身近に感じる状況での人間関係や親しいあるいは親しかった人とのやり取りを繊細に描く1時間45分。
客席の暗闇で息をひそめるように見入った。死は悲劇でも喜劇でもなく、「下」と離れてその場所で暮らすこと自体がすでにこれまでの暮らしと彼らを分つもののように見えた。

サイボーグ009

サイボーグ009

舞台「サイボーグ009」製作委員会

日本青年館ホール(東京都)

2024/05/18 (土) ~ 2024/05/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/05/19 (日) 17:00

価格12,500円

原作コミックやアニメが大好きなのと事前に公表されたビジュアルが(解釈一致!)という印象だったのでチケットを確保し、観に行ってみた。
めちゃ良かった。
彼らの闘いの始まりの物語を、原作をリスペクトしつつ魅力的なエンタメに仕上げていた。
映像や特殊効果以上にキャスト陣の(特にBG SOLDIERSたちの)身体能力の高さで世界観を表現する手腕もお見事。00ナンバーサイボーグたちも原作のイメージを踏まえて、それぞれに素敵だった。

ワイルド番地

ワイルド番地

ホチキス

あうるすぽっと(東京都)

2024/04/05 (金) ~ 2024/04/14 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/04/13 (土) 18:00

決闘が法律で認められ、その届出や認可を担当する市役所の決闘課で巻き起こるあれこれをテンポよく描いて面白い。

荒唐無稽な設定とキャラの濃い登場人物たち、そして怒涛の展開にあっという間の約2時間だった。気持ちよく笑ったりちょっとほろっとしたりして元気に劇場を後にした。

このページのQRコードです。

拡大