kikiの観てきた!クチコミ一覧

21-40件 / 478件中
流れんな

流れんな

iaku

ザ・スズナリ(東京都)

2024/07/11 (木) ~ 2024/07/21 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/07/14 (日) 18:00

ジェットコースターのような怒涛の会話劇。親しい者同士ならではの遠慮のない言葉のやり取りで、家族、病気、自責の念、恋愛、公害、地域活性化、企業の内情、それぞれの抱える問題とエゴがすれ違いながら互いの胸を刺す。それでも底にあるのは憎しみではない温かい何かなのだ、と。

神話、夜の果ての

神話、夜の果ての

serial number(風琴工房改め)

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2024/07/05 (金) ~ 2024/07/14 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/07/14 (日) 14:00

カルト二世の壮絶な生い立ちと罪。国選弁護士と拘置所の嘱託精神科医のやり取りから見えてくる物語と、彼の内面(?)での会話と。当事者だけでなくそれを巡る人々の物語でもあった。センセーショナルな題材とも言えそうだが、抑制の効いた緊張感で見応えあった。

春鶯囀

春鶯囀

Office8次元

シアター風姿花伝(東京都)

2024/07/11 (木) ~ 2024/07/15 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/07/13 (土) 18:00

仄暗くヒリヒリするほど美しい舞台。小説と異なる部分が不思議なくらいしっくり胸に落ちた。鳥たちの場面により芸道という題材の重みが増し、原作で語られないある「真相」により登場人物の胸のうちの陰影が増した。細やかで濃密な約2時間、瞬きも惜しんで夢中で見入った。

かなかぬち

かなかぬち

椿組

新宿花園神社境内特設ステージ(東京都)

2024/07/10 (水) ~ 2024/07/23 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/07/20 (土) 19:00

野盗の群れ・旅の一座・仇討姉弟・落武者・老婆たち、平穏な暮らしからはみ出した人々の慟哭と叫び。剥き出しの地面の上で繰り広げられる荒々しい物語の波に飲まれた。

椿組花園神社野外劇は今年で最後。祝祭めいた高揚感とがむしゃらなエネルギーに満ちたあの空間よさらば!

雑種 小夜の月

雑種 小夜の月

あやめ十八番

座・高円寺1(東京都)

2024/08/10 (土) ~ 2024/08/18 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/08/10 (土) 18:30

このシリーズを観ると、とりあえずお団子が食べたくなる。それくらいあのお団子屋さんの人々が素敵なのだ。
懐かしい曲とともに始まる小堀家の朝のルーティンにも8年の月日を経てさまざまな変化があり、その様子だけでもう胸が熱くなる。
舞台上で交錯する現在と過去。描かれる人の暮らしの確かさがじんわりと身にしみる。

ドリル魂2024

ドリル魂2024

公益社団法人日本劇団協議会

すみだパークシアター倉(東京都)

2024/09/07 (土) ~ 2024/09/15 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/09/07 (土) 18:00

14年ぶりの轟組に、最初の曲からテンションだだ上がり。
工事現場で描く不器用なヤツらの汗と愛とエネルギーに最前列でどっぷり浸った。それぞれのパフォーマンスも見事で見どころ多く、あっという間の約2時間。
オススメです。

Proof

Proof

カヌーは川の上

高円寺K'sスタジオ【本館】(東京都)

2024/11/08 (金) ~ 2024/11/10 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/11/09 (土) 19:00

好きな戯曲なので異なる演出で(今回含め)5バージョン拝見しているが、もしかしたら1番好みかも。
各キャラクターがそれぞれ解釈一致!(ハルが今まで観た中で一番数学者っぽかったり)という印象だったことや、こじんまりした会場の使い方もよかった。翻訳も今っぽくてすんなり入ってきた。

しまって、あけないで

しまって、あけないで

‐ヨドミ‐

TACCS1179(東京都)

2024/06/26 (水) ~ 2024/06/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/30 (日) 17:00

面白かった!いや、愉快な話とは言い難いけど引き込まれて観ていた。
20年分の記憶を失った主人公を中心に、たくさんの登場人物がそれぞれの人生をもがきつつ生きているのが感じられた。
後半、悪い予感がビシバシしていたけど、予想より優しいラストだった気がする。

その鉄塔に男たちはいるという

その鉄塔に男たちはいるという

2nd pit

小劇場 楽園(東京都)

2024/06/21 (金) ~ 2024/06/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/30 (日) 14:00

素晴らしかった。名作戯曲を手練れ揃いのキャストがイキイキと立ち上げて、笑っているうちに重いテーマに胸を打たれる。当て書きか,と思うほどに皆さんはまり役でした。拝見できてよかった。

レッド・コメディ~赤姫祀り~

レッド・コメディ~赤姫祀り~

花組芝居

シアタートラム(東京都)

2024/06/21 (金) ~ 2024/06/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/29 (土) 18:00

それぞれの出来事は相当どろどろなんだけど、舞台上の場面は不思議に美しい。スーツや詰襟姿の男たちも白塗りで演じるなど様式美と物語感が際立った。
芸達者な役者陣の所作や演技も眼福。どなたかがおっしゃったように花組芝居でしかできない舞台と思う。

おちょこの傘持つメリー・ポピンズ

おちょこの傘持つメリー・ポピンズ

新宿梁山泊

新宿花園神社境内特設紫テント(東京都)

2024/06/15 (土) ~ 2024/06/25 (火)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/23 (日) 19:00

アングラをがっつり浴びてきました。
追加発売だった補助席は、前方桟敷席の両サイドに置かれた小椅子。上手の一番前に座ったので、見切れはあれど舞台が近くて迫力でした。贅沢なキャストが揃っていましたが、中でも豊川氏の一挙手一投足がカッコよくて見惚れました。

雨とベンツと国道と私

雨とベンツと国道と私

モダンスイマーズ

東京芸術劇場 シアターイースト(東京都)

2024/06/08 (土) ~ 2024/06/30 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/23 (日) 15:00

映画撮影の現場における暴力とハラスメント。
ポジティブな妻と控えめな夫。
内向的な主人公の初恋。
「罪と許し」。
それぞれの思いや出来事が丁寧に描かれてしみる。
とてもよかった。特にあのラストシーンが好みだった。

鉄鼠の檻

鉄鼠の檻

株式会社オールスタッフ/ミュージカルカンパニー イッツフォーリーズ

紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)

2024/06/14 (金) ~ 2024/06/24 (月)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/16 (日) 18:00

原作ファンにも納得の仏教エンターテイメントでした!
歌と字幕で話をガンガン進めていく様子は、なるほどストレートプレイよりミュージカル向きかも、と思ったり。
登場人物が美形揃い(山下警部補や待古庵、仁秀さんまで!)なのは原作とは違うけど、目の保養でした。

ハロウィンの夜に咲いた桜の樹の下で

ハロウィンの夜に咲いた桜の樹の下で

劇団扉座

座・高円寺1(東京都)

2024/06/06 (木) ~ 2024/06/16 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/06/14 (金) 19:00

奇妙な目覚めから始まり、一夜の記憶を辿る1時間50分。
ずっと楽しくて、笑ったり呆れたりほろっとしたり熱くなったり。日々のしがらみに飲まれそうなオトナに響く(ある意味夢のような)物語でした。

白蟻

白蟻

CCCreation

KAAT神奈川芸術劇場・大スタジオ(神奈川県)

2024/06/06 (木) ~ 2024/06/09 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/08 (土) 19:00

面白かった!
冒頭はやや様子を探りつつ、何が始まるか息を潜めて見守るうちに物語が加速していく。キャラクターが出揃って高校時代の様子が描かれる辺りからはもう夢中だった。テーマや題材も興味深いが、それ以上に人間関係に心惹かれる。

あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た

あの夏至の晩 生き残りのホモサピエンスは終わらない夢を見た

フライングシアター自由劇場

信毎メディアガーデン・1階ホール(長野県)

2024/07/05 (金) ~ 2024/07/07 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/08 (土) 13:00

地下の小劇場を贅沢なキャストが縦横無尽に走り回る、串田版『夏の夜の夢』。寓意もたっぷり含ませつつ、でもきっと串田さんはあのラストのパックの口上を自ら舞台上で語りたかったのかな、などと思う。
舞台は現実とは違う、あくまで作り物であるべき……というようなセリフが印象的で、原作に似たようなフレーズがあったか気になる。
観終わって階段を上がり外に出ると、まさに夢から覚めたような気持ちになった。

柿喰う客新作本公演 2024『殺文句』

柿喰う客新作本公演 2024『殺文句』

柿喰う客

本多劇場(東京都)

2024/05/24 (金) ~ 2024/06/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/01 (土) 18:00

柿喰生まれる客特有の繰り返しや言葉遊びを多用したハイテンションなセリフの応酬と、言葉の海に翻弄される一人の男。
恒例のアフタートークは中屋敷さんと玉置さんで、実際の上演には使われなかった戯曲の一部を玉置さんが初見で読んだ。内容も演技も含め、良いものを見せていただいた。

初級革命講座飛龍伝

初級革命講座飛龍伝

一般社団法人シアター&アーツうえだ

OFF OFFシアター(東京都)

2024/05/28 (火) ~ 2024/06/02 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/06/01 (土) 13:00

膨大な台詞と感情の波に溺れる約2時間。弱さも愚かさも、憧憬や郷愁も、怖れを越えて立とうとする意志も、そして愛情もそれぞれに人間らしさと思わせるキャストお三方の熱量と振り幅に魅了される。

いま革命は、戻るべき戦線は何処に。

Rock in the 本能寺

Rock in the 本能寺

ENG

六行会ホール(東京都)

2024/05/22 (水) ~ 2024/05/26 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★★

鑑賞日2024/05/26 (日) 12:00

タイムスリップモノと歴史モノの面白さが見事に噛み合って、ハラハラもドキドキもキュンキュンも目一杯堪能した。展開もキャラもごりっごりに詰め込んだ2時間25分を気持ちよく見せる脚本・演出の手腕と、キャスト陣の熱演に大満足。

ひなたの道を

ひなたの道を

しゅうくりー夢

ザ・ポケット(東京都)

2024/05/15 (水) ~ 2024/05/19 (日)公演終了

実演鑑賞

満足度★★★★

鑑賞日2024/05/18 (土) 18:00

入り組んだ運命の糸が出会いと悲劇を生み出し、登場人物それぞれの想いの切実さが観る者の心を揺さぶる。松田環さんらしい脚本とハマり役のキャスト陣が揃い2時間越えの長さを感じさせない面白さだった。

このページのQRコードです。

拡大