糸洲の壕 (ウッカーガマ)
風雷紡
座・高円寺1(東京都)
2025/08/16 (土) ~ 2025/08/19 (火)開幕前
期待度♪♪♪♪♪
まだ8か月も先の公演だが、「観たい!」に書き込みたくなるような内容だ。
風雷紡の公演に外れはない といっても過言ではないだろう。その劇団が、戦後80年に満を持して紡ぐ反戦劇…最近使っていた下北沢の楽園より大きい劇場で多くの人に観てもらいたい、そんな気概を感じる。心して観てみたい!
ちち
座・だるま水鉄砲
小劇場 楽園(東京都)
2024/12/18 (水) ~ 2024/12/22 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
劇団だるま座、劇団水中ランナー、劇団PIS★TOLの三団体の主宰による演劇ユニットの旗揚げ公演。増澤ノゾム氏の脚本・演出による記憶・追想を辿るような物語。しかも出演者が実力者揃い、これは観逃したくない。ぜひ観てみたい!
メモリーがいっぱい
ラゾーナ川崎プラザソル
ラゾーナ川崎プラザソル(神奈川県)
2025/01/24 (金) ~ 2025/02/02 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
公式サイト拝見。近未来から見た父娘の奇知なる物語か!? タイトル「メモリーがいっぱい」からも それらしい内容を表しており面白そう。ぜひ観劇したい。
カンテン「The Foundations」Final.
カンテン事務局(Antikame?)
座・高円寺1(東京都)
2025/01/22 (水) ~ 2025/01/26 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
個性の違う6つの演劇集団が、それぞれ60分の時間を使って…まさに「演劇力」が試される公演。前回も観たが とても良かった、このような企画は大歓迎。ただFinal.とあるのが気掛かり。ぜひ観たい!
その男ホーネット加藤
映像劇団テンアンツ
「劇」小劇場(東京都)
2024/12/11 (水) ~ 2024/12/22 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
㊗上西雄大さんの還暦記念公演ファイナル。「その男ホーネット加藤」は、vol.1 燃えよ前説ドラゴン vol.2 ドラゴン孤独の鉄拳の2作同時上演という楽しみ倍増、いや それ以上のクリスマスプレゼント公演のよう。テンアンツ公演は外れがないので、ぜひ観てみたい!
トリオ
NonoNote.
シアター711(東京都)
2024/12/18 (水) ~ 2024/12/22 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
旗揚げ公演が良かったので、趣向を変えた本作にも期待!表舞台と裏舞台のギャップにみる悲喜交々、女優3人と日替わり男優の軽妙にして衝撃的 いや笑劇的な公演、ぜひ観てみたい。
おもいだすまでまっていて【東京公演】
Pityman
シアター711(東京都)
2025/01/16 (木) ~ 2025/01/21 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
母と娘2人の東京観光。女3人の物語と思っていたが出演者を見ると…。そして現在であり回想するような説明が気になる。なんとなく小津安二郎の映画のような。代表作のブラッシュアップ、ぜひ観てみたい。
昭和歌謡コメディVol.20
昭和歌謡コメディ事務局
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/12/17 (火) ~ 2024/12/22 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
「江藤博利プロデュース『昭和歌謡コメディVol.20』笑い続けて丸10年!遂に最終回」という見出しにショック! 仕事等での気苦労を癒してくれたのが、この公演。タイトルにもある<昭和歌謡>は自分の歩んだ時代に重なり、懐かしさで一杯。その歌を聴いて元気をもらったものだが、本当に残念。ぜひ最終公演は観たい!
ポプコーンの降る街2024
劇団大樹
Route Theater/ルートシアター(東京都)
2024/12/04 (水) ~ 2024/12/08 (日)公演終了
レットイットビーム
コメディアス
OFF OFFシアター(東京都)
2024/11/27 (水) ~ 2024/12/01 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
未見の団体…「日常の豊穣さを再発見し、新奇性のある体験をお届け」というコンセプトに期待。本作も物理的問題を身体的(演劇)表現で愉しませてくれそう。その斬新さ、ぜひ観てみたい!
ThreeQuarterカウントダウン公演「1…」
四分乃参企画
JOY JOY THEATRE(東京都)
2024/12/27 (金) ~ 2024/12/29 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
20年間お疲れ様でした。そして ありがとうございました。
自分は「ひまわり~日はまた昇る~」(2014年10月)から観させてもらい、10年間楽しませていただきました。かけがえのない大切な仲間と虚構空間を共に生きてきたと思います。しかし その足跡はけっして虚構ではなく、確かに公演をしたという現実があります。旗揚げから20年経った今のThreeQuarter版「売春捜査官」、その最後の公演 ぜひ観てみたいです。
亡霊の地
公益社団法人 国際演劇協会 日本センター
中野スタジオあくとれ(東京都)
2024/12/06 (金) ~ 2024/12/08 (日)公演終了
Day Dream Dance D.C.
空想実現集団TOY'sBOX
ウエストエンドスタジオ(東京都)
2024/11/13 (水) ~ 2024/11/17 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
無関係と思っていた動作が、実はそのスポーツの基礎訓練になっていた なんて映画があった。その日本中を沸かせた快作を連想してしまうが…。掃除⁉う~ん気になる。ぜひ「起きたまま見る夢の世界」に誘われたい!
十二月、田中、がんばれ!
劇団うぬぼれ
ART THEATER 上野小劇場(東京都)
2024/12/07 (土) ~ 2024/12/08 (日)公演終了
朗読劇 「すっぴん 2024」
kimagure studio
すみだパークシアター倉(東京都)
2024/11/13 (水) ~ 2024/11/17 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
公式サイトにある プロデューサー 日野吉太朗氏の言葉から「今では日常に当たり前のようにある『便利さ』の陰にあった人の想いや努力を伝え、我々や様々な職人たちに『便利さ』と共存していく中での働き方や『創り手』として大切に守っていくべきことを問いかけて」とある。まったく同感である。物語の職人に限らず、日本の経済は多くの中小・零細企業で成り立っているといっても過言ではない。弛まぬ諸々の努力やサービスが大切、改めてそんなことを考える。そして人情劇。この公演だけは、ぜひ観(聴き)たい。
星降る教室
青☆組
アトリエ春風舎(東京都)
2024/12/07 (土) ~ 2024/12/15 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
昨年末の「十二月八日」は、忙しくて観られなかったが、今年は なんとしても…。
2024年冬、青☆組の朗読劇・青色文庫の様式で、劇団初のクリスマス公演。宮沢賢治の世界観に呼応する、切なくも温かい幻想譚だという。青☆組は外れがないから楽しみ。ぜひ観てみたい!
『晴耕雨読』
ウテン結構
六本木ストライプスペース(東京都)
2024/11/26 (火) ~ 2024/12/01 (日)公演終了
「祝みぃ子.mp4」
人間嫌い
駅前劇場(東京都)
2024/12/18 (水) ~ 2024/12/22 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
全力お祝いムービー作成…どんな内容なのかコワいけど楽しみ 興味もある。人間嫌い が描く等身大の結婚騒動記?面白そう 期待は大。ぜひ観てみたい!
大きな泡の巣の中で
ハグハグ共和国
萬劇場(東京都)
2024/11/07 (木) ~ 2024/11/10 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
「大きな泡の巣の中で」という1つの物語の中に、公演回ごとに異なるエンディング、しかも3種類(🌳🌸💧)あるらしい。幻想的な説明だが、どのような物語なのか気になる。出来れば全てを観たいが…。
蒲田行進曲
“STRAYDOG”
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2024/12/11 (水) ~ 2024/12/15 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
師走で忙しいが、この演目だけは…。「蒲田行進曲」は、つかこうへいの不朽の名作。
それを“STRAYDOG”がどのように描き出すのか期待と楽しみ。ぜひ観たい!