Prayers Studioの掲示板投稿

41-60件 / 167件中
あなたの「いいね」で優勝が決まります!! 作家×俳優がタッグを組んでガチバトル中!是非ご参加下さい!

あなたの「いいね」で優勝が決まります!! 作家×俳優がタッグを組んでガチバトル中!是非ご参加下さい!

カテゴリ:フリートーク 返信(1) 閲覧(146) 2022/06/20 15:27

作家さんの公募作品を俳優が演じてYoutube上で公開 一番面白い作品を視聴者投票で決める演劇ガチバトル「ショートシーンアクティングフェス」!! 第二回目の開催、上演スタートしています! ...

毎回満席!「もう、嘘くさい演技はしたくない!」 『観客の心を震わす真実の感情を表現できる俳優に...

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(260) 2022/05/23 22:38

お待たせいたしました! コロナ禍で、開催できなかった対面でのBasic1クラス。 再開すぐのクラスは、3日で満席。キャンセル待ちとなりました。 ★再受講率75%! 毎回満席、キャンセル...

自宅で学べる!俳優として必要な、あなたのコンプレックスを解消する3回のワーク。

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(185) 2022/05/16 09:29

大人気の、3回で学ぶ『オンラインクラス』 本番で緊張して困る。普段の力が発揮できない。 稽古でも緊張する。 などなど。。。。 緊張に関わる悩みを抱えている俳優さんは多いと思います...

人間の“本当”の部分が垣間見える・・・そんな短編戯曲を大募集いたします!

人間の“本当”の部分が垣間見える・・・そんな短編戯曲を大募集いたします!

カテゴリ:フリートーク 返信(1) 閲覧(205) 2022/03/17 18:07

単なるエンターテイメントを超えて 人間の“本当”の部分が垣間見える・・・ 普段は人に見せない部分、 そんな部分こそが「わかる」と観た人の共感を産む・・・ そこに面白さを見出す劇作家の皆様...

残枠わずか!「もう、嘘くさい演技はしたくない!」 『観客の心を震わす真実の感情を表現できる俳優...

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(190) 2022/03/03 00:47

お待たせいたしました! コロナ禍で、開催できなかった対面でのBasic1クラス。 いよいよ再開です!! 募集開始から半日で、すでに半分のお席がご予約でうまりました!! ★再受講率75...

緊張する!感情が表現できない!一人で芝居する!行動できない!あなたのコンプレックスを解消する3...

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(1) 閲覧(167) 2022/02/08 17:15

本番で緊張して困る。普段の力が発揮できない。 稽古でも緊張する。 などなど。。。。 緊張に関わる悩みを抱えている俳優さんは多いと思います。 緊張は生物である以上逃れられない、正常...

人間の“本当”の部分が垣間見える・・・そんな短編戯曲を大募集いたします!

人間の“本当”の部分が垣間見える・・・そんな短編戯曲を大募集いたします!

カテゴリ:フリートーク 返信(1) 閲覧(127) 2021/12/10 14:03

単なるエンターテイメントを超えて 人間の“本当”の部分が垣間見える・・・ 普段は人に見せない部分、そんな部分こそが「わかる」と観た人の共感を産む・・・ そこに面白さを見出す劇作家の皆様の新...

緊張する!感情が表現できない!一人で芝居する!行動できない!あなたのコンプレックスを解消する3...

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(176) 2021/10/17 12:09

本番で緊張して困る。普段の力が発揮できない。 稽古でも緊張する。 などなど。。。。 緊張に関わる悩みを抱えている俳優さんは多いと思います。 緊張は生物である以上逃れられない、正常...

キャンセル出ました!スタニスラフスキーシステムを学ぶ「ホンが読める役者になる!」

キャンセル出ました!スタニスラフスキーシステムを学ぶ「ホンが読める役者になる!」

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(117) 2021/10/17 11:51

あっという間に満席となった、「ホンが読める役者になる!」 台本の読み方を学ぶクラス。 前半土曜、後半火曜のクラスに、キャンセルが出ました。 1名だけの募集です。 オンラインクラスは、...

【脚本募集】超短編脚本募集!! コロナ禍だ・か・ら・こ・そ、一緒に面白い事しませんか!?

【脚本募集】超短編脚本募集!! コロナ禍だ・か・ら・こ・そ、一緒に面白い事しませんか!?

カテゴリ:フリートーク 返信(2) 閲覧(207) 2021/10/13 15:44

コロナ禍が続いて約1年半。やっと緊急事態が明けたとはいえ、 エンタメ界が元通りの活気を撮り戻すにはまだまだ時間がかかりそうです。 劇作家の皆さんも発表の機会を制限されているのではないでし...

舞台の本番で! カメラの前で! 稽古で!「緊張する!」は解消できる!!!

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(94) 2021/10/12 23:35

本番で緊張して困る。普段の力が発揮できない。 稽古でも緊張する。 などなど。。。。 緊張に関わる悩みを抱えている俳優さんは多いと思います。 緊張は生物である以上逃れられない、正常...

台本の読み方を学ぶ!『ホンが読める役者になる!』スタニスラフスキーの台本読解法を学ぶ10日間(東京)

台本の読み方を学ぶ!『ホンが読める役者になる!』スタニスラフスキーの台本読解法を学ぶ10日間(東京)

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(2) 閲覧(343) 2021/09/30 21:27

「ホンが読める役者」とは、ディレクターや演出家にとって、共に作品を創造するパートナーだと言うこと。 「本が読めない役者」とは、ただの「お客さん」か「お荷物」。 あなたが俳優として今後...

演じない!!そこに存在できる、自分を全部使って表現できる俳優となる為の3日間のオンラインクラス

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(211) 2021/09/29 22:03

これから演技を学びたい方!! コロナで随分お芝居が出来ていなかった方! 今迄勉強した事だけでは、どうしても良い演技ができないと悩んでいる方! 今こそ!演技の「真髄」を丁寧にピンポイント...

「本が読める役者になる」クラス。開催決定!募集開始。先着8名!!

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(1) 閲覧(135) 2021/09/19 22:43

「本が読める役者になる!」 スタニスラフスキーの台本分析術を学ぶ10日間のクラス 最近は講師多忙の為にほとんど幻のクラスと化していますが、10月〜12月で開催が決まりました。 募集を開...

演じない!!そこに存在できる、自分を全部使って表現できる俳優となる為の3日間のオンラインクラス

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(1) 閲覧(109) 2021/07/22 15:31

【ご注意!】 募集開始、一日で半数が埋まるクラスです! ご予約は、お早めにお願いします。  自分の将来は今の決断にかかっています。 再受講率の高さから、このクラスがいかに俳優・声優に...

【夏のWS募集開始】演じない!!そこに存在できる、自分を全部使って表現できる俳優となる為の3日...

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(309) 2021/07/01 10:39

【ご注意!】 募集開始、一日で半数が埋まるクラスです! ご予約は、お早めにお願いします。  自分の将来は今の決断にかかっています。 再受講率の高さから、このクラスがいかに俳優・声優に...

「絶対に、必ず、俳優として一線で活躍したい!」この強烈な思いを持っている人だけに伝えます。

「絶対に、必ず、俳優として一線で活躍したい!」この強烈な思いを持っている人だけに伝えます。

カテゴリ:オーディション告知 返信(1) 閲覧(451) 2021/06/10 16:22

「テレビや映画に出たい」 「有名になりたい」 それだけの思いなら、 この文章は読まないでください。 でも、もしもあなたが 「演じることが好きで仕方ない」 「どうしても...

昨年オンライン「12 人の優しい日本人」を読む会出演俳優の劇団 新メンバー募集オーディション

昨年オンライン「12 人の優しい日本人」を読む会出演俳優の劇団 新メンバー募集オーディション

カテゴリ:オーディション告知 返信(1) 閲覧(476) 2021/06/10 16:08

品川区に劇場を構える劇団・Prayers Studio(品川区戸越6-23-21-201代表・渡部 朋彦が新メンバー募集オーディションを開催いたします。 こだわるのは「演技の質」。公演活...

人生で求める成果を必ず手にしたい全ての人へ

カテゴリ:ワークショップ告知 返信(0) 閲覧(79) 2021/06/07 16:30

目標が、 「俳優として成功したい」でも、 「ダイエットに成功して美しい体を手に入れたい」でも、 「金を儲けたい」でも、 「健康になりたい」でも、 確実に成果をあげる為に、 ど...

チェーホフが書いた世界的に有名な戯曲 「かもめ」について一緒に考えてみませんか?

チェーホフが書いた世界的に有名な戯曲 「かもめ」について一緒に考えてみませんか?

カテゴリ:フリートーク 返信(1) 閲覧(156) 2021/05/28 12:38

Prayers Studioでは「かもめPROJECT」と称して チェーホフの「かもめ」をただ上演してお見せするのではなく、 作品を創っていく過程を一緒に体験していただいたり、 感じたこと...

このページのQRコードです。

拡大