ポチ様様の観てきた!クチコミ一覧

941-960件 / 1272件中
Around my world~私の中の斉天大聖《《全日程終了!ありがとうございました!》》

Around my world~私の中の斉天大聖《《全日程終了!ありがとうございました!》》

GAIA_crew

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/03/17 (木) ~ 2011/03/21 (月)公演終了

満足度★★★★

こんな時だからこそ
こんな時だからこそ,芝居(娯楽)が勇気・希望を与えてくれると改めて感じました。スカッと気分良く,楽しめた作品。思いも単純明快に伝わってきます。次回公演にも期待します。

【ご来場・自宅での鑑賞 ありがとうございました】大空襲イヴ

【ご来場・自宅での鑑賞 ありがとうございました】大空襲イヴ

Aga-risk Entertainment

新宿シアター・ミラクル(東京都)

2011/03/18 (金) ~ 2011/03/21 (月)公演終了

満足度★★★

大地震後初観劇
3月11日地震が起きたときには観劇中だった。1週間迷って,不安を抱えながらも観にいった。前説で丁寧な震災対策への説明があり,多少は安心できた。ところが,芝居が始まったら,そんな不安は飛んでしまった。矢吹ジャンプが出ているんで,まぁ予想はしていたものの,ドタバタなコメディ。久しぶりに笑うことができた。やっぱり芝居っていいものだ。

テノヒラサイズの致命的誤謬

テノヒラサイズの致命的誤謬

テノヒラサイズ

駅前劇場(東京都)

2011/03/09 (水) ~ 2011/03/13 (日)公演終了

満足度★★★

これからだったのに・・・・
話はこれからどんどん面白くなりそうだったのに・・・2時45分大地震により中止。最後まで観たかったなぁこの芝居。ところで,地震後の対応は見事でした。パニックになるのを抑え,避難誘導,感心です。今回の観客は次回作について招待してくれるとのことで,次回作を期待していましょう。途中で終わってしまったので,評価はしがたいんだけど,なかなかの出来と思うので,☆は3つに留めておきましょう。

蝶々さん

蝶々さん

Aux-Sables

THEATRE1010(東京都)

2011/03/04 (金) ~ 2011/03/06 (日)公演終了

満足度★★★★★

じわじわと
観劇後も思いがじわじわと心の中にあふれてきます。それほど素敵な作品でした。音楽はもちろんいいです。そして,これももちろん,島田歌穂さんの歌が良いです。声に聞きほれて,ストーリーの悲しみに打たれ,思いは1日経っても鮮やかで。ホント満足の観劇でした。

Lust -ラスト [色欲]- 【再演】

Lust -ラスト [色欲]- 【再演】

演劇レーベルBo″-tanz

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/03/04 (金) ~ 2011/03/08 (火)公演終了

満足度★★★★

後を引く
最初から最後まで物語の中に引き込まれます。説明的な長台詞も状況を確認することができ苦にならない。そのために動きが止まることとなるが映像で補うことで全体として見事である。7つの大罪シリーズはもう既にエピソード5まで来ているとのこと(その他に番外編もあるようである)だが,これは後を引くではないか。物語全体が気になって仕方がない。こうなると次も見逃せない。まるでエンジェル・バイト中毒になるかのように^^;あと,パンフレットの無料配布や丁寧な応対,観客としてうれしい限りである。

もどっど!薩摩義士伝

もどっど!薩摩義士伝

SPPTテエイパーズハウス

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2011/02/24 (木) ~ 2011/02/28 (月)公演終了

満足度★★★★★

最後にはうるうると・・・
全編通しての薩摩弁、字面だけではまったくわからないと思いますが、演技と一体となってなんてしっくり来るのでしょう。それにしても、見事です。現代人としての自分から見て同調するかは別問題としても、生き方というものを考えてしまいます。この芝居の意味、役者さんの演技等々、総合して一級品の出来でしょう。お勧めできます。

ハッシュ【終演しました。ご来場ありがとうございました。】

ハッシュ【終演しました。ご来場ありがとうございました。】

らちゃかん

王子小劇場(東京都)

2011/02/16 (水) ~ 2011/02/20 (日)公演終了

満足度★★★★

面白かったですよ
たしかに登場人物のサイドストーリーはすべて完結しているとは言いがたく、その意味で中途半端と言われるのかもしれない。しかし。メインとなるべきストーリーに込められた思いは伝わってきた。自分としてはなかなかいい芝居を観たという感が残り、結構満足している。

パペット・オン・ザ・パニック 完全版【全ての公演は終了致しました。ご来場いただき本当にありがとうございました!!】

パペット・オン・ザ・パニック 完全版【全ての公演は終了致しました。ご来場いただき本当にありがとうございました!!】

隕石少年トースター

シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)

2011/02/17 (木) ~ 2011/02/21 (月)公演終了

満足度★★★★★

すんげぇ面白い!
最初から最後まですんげぇ面白くて、笑ってばかりです。こんなに芝居観て笑ったのは久しぶり。のっけからストーリーに引き込まれてしまい、これは見事でしょう。こいつは観なきゃ損です。見逃す手はないですよ。記念公演サービスということでDVDが1500円というのも嬉しい。ええ、もちろん買いましたよ。

舞台版『千年女優』(大阪凱旋公演は5/11)

舞台版『千年女優』(大阪凱旋公演は5/11)

TAKE IT EASY!

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2011/02/17 (木) ~ 2011/02/21 (月)公演終了

満足度★★★★

繋がっていく
時代を超えたさまざまな断片が、次から次へと繋がっていく。途中、ちょっと自分の中で混乱しかけたけど、観劇後に振り返ってみると綺麗にストーリーになっている。演出が見事なのだろう。しかし、役者さんたちもすごい。かなりの運動量なのだと思う。それを、息も切らさず、せりふも噛まずに、動き走りまわっている。入れ替わりという手法にも感心した。よくもまぁ混乱しないもんだ。一人一人のスキルが高いのだろう。この舞台は何度観ても飽きないし、観れば観るほど味わいが深くなる作品だと思った。

38.5℃の裸眼

38.5℃の裸眼

ハイバネカナタ

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/02/11 (金) ~ 2011/02/15 (火)公演終了

満足度★★

今回は・・・
以前この劇団を観たときには,観劇後ジワジワと面白さが分かってきた。今回もそうなることを期待していたのだが,残念ながら今回の芝居の伝えたいものは自分には伝わらなかったみたいだ。ストーリーはわかるけど,それもちょっとざっぱなように思える。単に自分勝手なマスコミ関係への嫌悪感が出ているだけかもしれないが。

ロクな死にかた

ロクな死にかた

アマヤドリ

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2011/02/03 (木) ~ 2011/02/13 (日)公演終了

満足度★★★★★

初ひょっとこ
これは良いでしょう。芝居が始まる前のエチュードから何かしてくれそうな予感がビンビンでした。こういう芝居への入り方も目新しく感心しました。芝居の途中,所々で盛り込まれるダンスも目を引きます。あの身体表現があるおかげで,ちょうどいい息抜きになり,芝居への集中力が持続できます。ストーリーもある意味単なる一つの出来事なのですが,その後ろには抽象的に考える「死」というものがあり,単に観劇したというだけでは終わらない深みが残ります。初ひょっとこ乱舞でしたが,これはお気に入りの劇団になりそうです。

第十四回王子落語会

第十四回王子落語会

王子落語会

王子小劇場(東京都)

2011/02/02 (水) ~ 2011/02/02 (水)公演終了

満足度★★★★

夜の部観覧
結構通っているこの劇場で落語を聞くのも乙なものと行きましたが,いやー,ホント面白かった。落語も生で聞くとホントいいね。なによりも噺家さんのまくらがいい。話に引き込まれるものね。ちょっとくせになりそう。芝居のない日は落語でも聞きに行きますか。

サイモン・ヘンチの予期せぬ一日

サイモン・ヘンチの予期せぬ一日

古川オフィス

こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ(東京都)

2011/01/27 (木) ~ 2011/02/04 (金)公演終了

満足度★★★

結構重い
パンフレットの書きだしからコメディと思ってみていたが,途中からは生き方についての重い話になってしまい,観劇後感は複雑。「パルジファル」というのも意味をもっているのかな?自分にはあんな予期せぬ一日が来ないことを切に願うだけである。

ソムリエ

ソムリエ

靖二(せいじ)

シアターグリーン BASE THEATER(東京都)

2011/01/28 (金) ~ 2011/02/01 (火)公演終了

満足度★★★★★

もったいない!
いい芝居でした。親や兄妹の温かい心情と身近だからこそ素直になれない心。心にジーンときました。はっきり言って好みです。最初から最後までどっぷりのめりこんでしまいました。もったいないというのは,日曜夜の回だったせいか,空席が目立ったこと。こんなに温かい芝居はもっと多くの人に観て欲しいと思った次第です。

糞尿譚

糞尿譚

劇団俳小

東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)

2011/01/22 (土) ~ 2011/01/29 (土)公演終了

満足度★★★★

さすがである
タイトルのとおり,なんとも匂ってきそうな強烈な印象を残した芝居でした。文学だねぇ。人間のサガを表現しつくしていて,演劇の本質だと思いました。NHKの芸術劇場で放送されてもおかしくないよね。役者さんの力量はさすがとしかいいようがない。劇団俳小,実力派の真面目な劇団として好印象です。

『Prism』

『Prism』

*rism

ギャラリーLE DECO(東京都)

2011/01/25 (火) ~ 2011/01/30 (日)公演終了

満足度★★★★

メルヘンの裏には・・・
綺麗な薔薇にはとげがある。そして,可愛いメルヘンには残酷さがある。素敵な女優さんたちが織り成す残酷なストーリーの数々。このアンバランスが堪りませんでした。みなさんの表情の豊かさにはホント惹かれます。カメラを向けたくなる欲求は同感できます。この欲求からこの写真集が出来たのですね。開演前にステージ?でガールズトークしている時間も堪能しました。ただ,距離が近すぎて,見ている方がちょっと照れくさい^^;

Dogrunner’s High 千秋楽満員御礼にて終了致しました。ご来場の皆さまありがとうございました!

Dogrunner’s High 千秋楽満員御礼にて終了致しました。ご来場の皆さまありがとうございました!

junkiesista×junkiebros.

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2011/01/25 (火) ~ 2011/01/30 (日)公演終了

満足度★★★★

sista 観劇
再々演とのことであるが,なるほどと思わせるステージであった。正直,ストーリーは単純で,オチも途中で読めてしまう。しかしだ,そんなことは感じさせない。身体の動き,動きのキレ,なるほどダンサーなんだと感心させられる。いくつかのミュージカル音楽を使っていたが,乗っけた歌詞は韻を踏んで流れも内容も素晴らしく面白い。ただ,スクリーンに映る文字が見辛いところがあり,それだけが残念。最後のダンスは圧巻。あー楽しいひと時だった。仕事をサボって行った甲斐あり^^;

『OLと魔王』 ご来場ありがとうございました◎さよなら魔王!また会おう!!

『OLと魔王』 ご来場ありがとうございました◎さよなら魔王!また会おう!!

舞台芸術集団 地下空港

シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)

2011/01/19 (水) ~ 2011/01/23 (日)公演終了

満足度★★★★

壮大な・・・
流石に好評を博したリバイバル公演。新春に相応しく(?)実に壮大な○○喧嘩だった。テンポもよく,100分が楽しく短く過ぎて行った。大仏や戦艦,戦車などを模った舞台装置と芝居にマッチしたクラシック音楽,とても芝居センスが良い。観ていて楽しい,まさに芝居の面白さを伝える一作であった。舞台芸術集団地下空港,次も期待させられる劇団である。

無伴奏

無伴奏

劇団東京イボンヌ

サンモールスタジオ(東京都)

2011/01/12 (水) ~ 2011/01/19 (水)公演終了

満足度★★★★★

とても素敵な物語
はっきり言って好みです。いい雰囲気の中で素敵な物語が奏でられます。チェロというのもいい。重厚で肉声に近い音の響き。BGMで流れるクラッシックとともに全体が素敵でした。物語の終わらせ方も余韻を残していて、思いがこの次を求めてしまいます。実際に近くにいられたら迷惑かもしれないけど、物語の中の貴子に惹かれてしまいました^^;

テガミ

テガミ

BLAM!!!

萬劇場(東京都)

2011/01/06 (木) ~ 2011/01/11 (火)公演終了

満足度★★★★

面白かったんだけど・・・
説明文から期待しすぎていたんだろうか?たしかに物語は説明文の前提で進んでいく。が,SF的なものではなく,どちらかというとミステリ?友情ものの要素もある。どこにテーマがあったんだろうか,絞りにくい。かといって,面白くなかったわけではない。結構楽しませてもらった。まだまだ発展途上の劇団なのだろう。次回作にも期待してみよう。

このページのQRコードです。

拡大