THE WIZARD OF BOM
BOMBOMBURGERS
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2013/05/31 (金) ~ 2013/06/02 (日)公演終了
満足度★★★★
お芝居だけではなく
まさにスペシャルショーケース,劇場内では危険度も高まるだろうがインラインスケートの空中演技は見事であったし,ダンスもまた見るべきものはあった。お芝居についても,単なる「OZ」ではないストーリーにしているのがいい。とにかく,総合して誰もがエンターテイメントに楽しめる空間だったと思う。
チェンジ・ザ・ワールド
マグズサムズ
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2013/05/23 (木) ~ 2013/05/27 (月)公演終了
満足度★★★★
さすがは再演
とってもバランスの良いハードロックコメディでした。この手のものはトラブル満載がつきものですが,そのトラブルも程よいバランスで乗りこなし,しっかりと主張も盛り込まれている。良いんじゃないでしょうか。ただただ救われないのはライブハウスのオーナー,これも笑いの一つかもしれませんが,哀しさが漂いすぎでしょう。あと,初演のDVDが安価で販売されているのも嬉しい限り,ついついでした。
風撃ち
劇団桟敷童子
すみだパークスタジオ倉(そう) | THEATER-SO(東京都)
2013/05/17 (金) ~ 2013/05/29 (水)公演終了
満足度★★★★★
凄ぇ!
やっぱこの劇団凄い!舞台装置,音響,ストーリー,演技(表情),文句なし。まさに演劇。いい舞台を見せてもらいました。これって史実なの?風殺しっていうのもホントにあった刑罰なの?うわー,残酷だわ。こーゆー舞台は観なきゃ損です。おススメします。あと,開演前の役者さんの接客やほぼ定刻に開演することといい,ホント好きな劇団。ちょっと遠いのだけが難点です。
ものすごいオジさん
ZIPANGU Stage
萬劇場(東京都)
2013/05/22 (水) ~ 2013/05/26 (日)公演終了
満足度★★★
祝20周年
20年続くだけあって,さすがにこの劇団はいい芝居をします。安心感でしょうか,気楽に観劇できました。今回はど定番のコメディ人情ものでしたね。ただ,残念なことに笑いの好みが自分にはちょっと合わなかったかなぁ。面白かったんですよ,もちろん。でも,ありえへんやろ,って感じで,ちょっと乗り遅れたっていうか,嘘はその場しのぎのものではなくて,誠心誠意嘘をついてほしいものです。
大西洋レストラン
PROMAX
博品館劇場(東京都)
2013/05/22 (水) ~ 2013/05/26 (日)公演終了
満足度★★★★★
おっ洒落~
センスいい芝居だったなぁ。ストーリーもピアノも歌も演技も。90分の時間があっという間で,短すぎると感じたくらいです。しかし,1人何役でこなしていたんだろう。もっといたようにも思ってしまいました。HZETTMのピアノって良かったなぁ。あと,博品館ってやっぱりいい劇場なんだけど,造りは古いから,前の席に座高男(女)が座った時にはちょっと辛いです。
未確認の詩-ウタ-
ライオン・パーマ
王子小劇場(東京都)
2013/05/16 (木) ~ 2013/05/20 (月)公演終了
満足度★★★★
感動の作品になってました
いやー,これは面白かった。いくつものストーリーが絡み合って,最初の幹へとつながっていき,最後は感動をもたらしていきます。けっこう,ツボにはまる笑いの個所もあり,2時間強も気になりません。それにしても,一人で何役もこなし大変だったろうな。ご苦労様です。また,今回は綺麗な女優さんもたくさんいて,とっても楽しく観れました。それにしても,よくこんな物語を想いつくよな~,感心してしまいます。
【次回公演は3月!ご来場ありがとうございました!】「かたわこや」
劇団東京ミルクホール
SPACE107(東京都)
2013/05/15 (水) ~ 2013/05/19 (日)公演終了
満足度★★★
ホント見世物小屋
東京ミルクホールの本領発揮というのか,お下劣さ満載の見世物舞台でした。いやー,ホント身体張ってるわ。トラブルも笑いに変え,その実力は十分。ただ,印象が強すぎて,ちょっと食傷気味になっているけど,チラシのイメージどおり,この劇団の持ち味を出し切った舞台でした。
マイ・セブン VOLTAGE WORLD
グワィニャオン
萬劇場(東京都)
2013/05/08 (水) ~ 2013/05/12 (日)公演終了
満足度★★★★
これは面白かった
次回作の紹介が最も笑えた部分ではあるが,そういう意味ではなく,ドキドキの展開で面白い作品だったと思う。現実的にはない話なのであろうが,それは置いておくと,ストーリーとしてはよく出来てたと思う。笑いを取ったこの作品の次回作,自分としては大いに期待して待っていたい。
トラブルマスターズ
劇団 浪漫狂
シアターサンモール(東京都)
2013/05/09 (木) ~ 2013/05/12 (日)公演終了
満足度★★★
ハートフルコメディ
ベタベタですが,確かに愛と笑いと感動のハートフルコメディでした。ただ,そういう眼で観ていたから,ラストもちょっと読めたような・・・。でも,なかなかの作品です。それにしても,レギュラーの片方,よく噛みましたね。いろいろ余計なことまで考えたんだろうな。
OZ
Power Project クーデター
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2013/05/04 (土) ~ 2013/05/06 (月)公演終了
満足度★
無理だって
2年前公演の評判が良かったとのことなので,ちょっと期待して観に行ったけど,今回のクーデター作戦は作戦自体が無理で無謀。一応,作戦は1から5までこなしていたけど,作戦をこなすこと自体が目的と化してしまい,手際というか芝居の流れが悪く,分断し,人形を操ることで陳腐になってしまい,厳しく言うが,観るに堪えないものになってしまった。やはり,ちゃんと人を割り当てなくては無理だって。主演女優は頑張っていたんだけどね,ストーリーだって悪くはないし。やっぱ,企画モノではなく,ちゃんとした芝居が観たかったなぁ。
グリーンミュージカル「LADYBIRD,LADYBIRD」
アリー・エンターテイメント
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2013/05/02 (木) ~ 2013/05/06 (月)公演終了
満足度★★★
初日観劇
娘を見守る父親の気分のような?みんな可愛いね。ダンスはしっかり仕込まれているのがわかります。背筋もピンとしていて,綺麗な姿勢でした。ストーリーは,捻くれたワタクシには,うーん,でしたが,子供たちの精一杯の演技を見るだけでも,行った価値はあったと思います。
『東京0番地 』ご来場ありがとうございました。
演劇ユニットG.com
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2013/04/26 (金) ~ 2013/04/29 (月)公演終了
満足度★★★★
ジントニック片手に
真昼間から酒飲んで,好きな芝居を観て,嬉しい1日です。絵空箱はバーですもんね。14:00の回とはいえ,酒を飲まなくちゃ。さて,肝心の芝居は,ストーリーはわかりやすく,感情移入もしやすいものでしたが,あれ?説明の設定とちょっと違っているような・・・。とはいえ,楽しめました。最初は間が長いような気もしましたが,表情や仕草を作っていたんですね。最後のドラムは迫力でした。
チチキトク【公演終了!ご来場ありがとうございました!
えにし
シアターKASSAI【閉館】(東京都)
2013/04/18 (木) ~ 2013/04/21 (日)公演終了
満足度★★★★
最後には落ち着きましたが
途中からの展開にはやや戸惑いを覚えたのも事実です。とはいえ,菅野さん目当てで観に行きましたので,彼女の演技を十分堪能できて,十分満足。お母さん役をやるような立場になったのかと,複雑な思いもよぎりますが。他にも面白いと感じる役者さんもおりましたが,騒がしい演技にはちょっと敬遠しました。最終的には肉親に対する人の気持ちの揺れ動きに感じるものがありました。
哀と愛と藍と
アリー・エンターテイメント
シアターグリーン BIG TREE THEATER(東京都)
2013/04/23 (火) ~ 2013/04/29 (月)公演終了
満足度★★★★★
素敵な物語なんですよネ
何とも素敵な美しい愛の物語である。物語を自分に投影すると,もしもその様な状況に陥ったら,自分も現実から逃避し,廃人同様の人生を送るのだろうと,哀しくもかつそれでもいいと,胸を締め付けられる程であった。そのように感情移入してしまったからなのかもしれないが,本筋はとてもとても素晴らしかったのだが,周囲の人間模様,劇団員の若者たちやセーラー服男と気まずい2人の場面は,物語に深みを与えるとの見方もあろうが,自分には余計に,物語の筋を阻害するものに感じてしまった。とはいえ,観劇後感は満足の一言に尽きる。さすがに再演だけのことはある。
Draw The Curtain
演劇ユニットP-5
萬劇場(東京都)
2013/04/18 (木) ~ 2013/04/21 (日)公演終了
満足度★★★★
飴の配布
途中である程度ストーリーの筋は気づいたものの,いくつものポイントが光り,最後まで面白く楽しく観劇できた。5つの絵の組み合わせには感心。へーあーなるんだ。あそこまで思いを伝えるのに不器用というかわかりづらい奴はそうはいないと思うけれど,近いところの奴はたまにいるだけに,理解できる。まさに,ありそうでありえない,物語であったと思う。終演後,劇場を出る際にオリジナルパッケージの飴を1個配られたが,思ってもいなかった分だけ1粒であってもとても嬉しく,印象は非常にいい。
マリー・ボドニック
ロデオ★座★ヘヴン
劇場MOMO(東京都)
2013/04/18 (木) ~ 2013/04/21 (日)公演終了
満足度★★★★
面白かったですよ
劇場を効果的に使い,舞台設定や,ナレーションなど雰囲気を醸し出していました。オカルトミステリ的なストーリーで,飽きることなく楽しく観劇できました。初見の劇団でしたが,客席は早い時間から満席,人気のあるのもわかります。個人的には,もっとマリーの内面描写を明らかにして,物語のテーマを押し出した方が印象に残ったのではと思いもしますが,とにかくいい感じの舞台でしたので,ほぼ満足です。
【終演!ありがとうございました!】女教師と団地妻
ボクキエダモノ
ギャラリーLE DECO(東京都)
2013/04/17 (水) ~ 2013/04/21 (日)公演終了
満足度★★★★
そそられました
ドロドロで陰湿,暗くて熱くエロい地獄。見事に表現されており,目を離せませんでした。狂気の表情がお見事。もう,はまっちゃいます。昼の回に観ておいて良かった。夜だと自分の狂気を抑えられなくなっていたかも^^;
近未来パーク
とくお組
吉祥寺シアター(東京都)
2013/04/17 (水) ~ 2013/04/21 (日)公演終了
満足度★★★★★
祝10周年
とくお組らしさがあふれ出た芝居。さすがですね。安心して観ていられます。笑いも浪漫も,人間のなさけなさもすべて満載で,しっかりあじあわせていただきました。劇団員の個性も生きていますね。とてもとても面白かったです。
ブラック・サバンナ
世田谷シルク
アトリエ春風舎(東京都)
2013/04/03 (水) ~ 2013/04/14 (日)公演終了
満足度★★★★★
世田谷シルク初見
初見でしたが,すっかり好みになってしまったかも。センスがいいですよね。ストーリーにしても群舞にしても。引き込まれてしまいました。残念だったのは,椅子が硬くて,ケツが痛くて堪らなかったことだけ。この点を除けば,ホント好みで大満足の芝居でした。
イキヌクキセキ~十年目の願い~
NoH-Ra
東京グローブ座(東京都)
2013/04/09 (火) ~ 2013/04/14 (日)公演終了
満足度★★★★
ストーリーは・・・
市毛良枝、小倉久寛 の回を観劇。話自体としてはありきたりというか,まぁ,あまり特別というものではない。しかし,「あの日」を間接的にせよ経験した記憶の生々しさと相俟って,身近な人を失う恐れ,だからこそ今を大切にしなければならない思いに繋がってくる。この思いを忘れないためにも,このような舞台はこれからも必要だと思う。また。朗読はもちろん,映像,音響,演出はとても良かったと思う。