マナナン・マクリルの羅針盤
劇団ショウダウン
シアター風姿花伝(東京都)
2014/09/05 (金) ~ 2014/09/07 (日)公演終了
満足度★★★★★
疲れんだろうなぁ
池袋演劇祭のCM大会で女性の一人芝居であることを知り興味を持った。そして,一人芝居であることから80分程度の一人芝居と誤解して観に行くことにした。ところが,その後,コリッチの紹介ページからも2時間を超える大作であることが明らかになる。そして,実際に第1部60分,10分の休憩をはさんで,第2部70分,ホント一人芝居ではしんどい時間で,もうそれだけでも☆1つ加算評価であるる。さらに,その実際の舞台では・・・一人芝居をあんまり観たことはないけれど・・・これは良い!彼女の魅力もあろうが,物語にも惹きつけられる。これは見事である。伝わってくる。この芝居はオススメである。
Unbreakable-アンブレイカブル
演劇レーベルBo″-tanz
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2014/09/04 (木) ~ 2014/09/09 (火)公演終了
満足度★★★★
はなださん滑舌レロレロだなぁ^^;
まずは,とにかく面白かった。最初からストーリーに入っていけて,最後まで2時間10分を長いとも感じさせず,観劇できる。物語は,この劇団らしいダークファンタジーである。そして・・・そうかぁ,これもシリーズものになるのかぁ。もちろん次回作も期待しちゃうけど,七つの大罪シリーズはホント完成していたからなぁ,あれを超えるのはかなりしんどいだろうなぁ。でも,七つの大罪も回を重ねるごとに物語が膨らんで面白くなっていったんだろうし,とすると,やっぱり観に行くしかないよね。
安部公房の冒険
アロッタファジャイナ
新国立劇場 小劇場 THE PIT(東京都)
2014/08/23 (土) ~ 2014/08/31 (日)公演終了
満足度★★★★★
THE演劇
これぞ演劇,質の高い舞台です。最初から最後まで演技に引き込まれていました。とてもとても満足の観劇時間でした。アロッタファジャイナ,やはりこの劇団は外すことはできない。文句なしです。
JOKERS
[DISH]プロデュース
シアターグリーン BOX in BOX THEATER(東京都)
2014/08/20 (水) ~ 2014/08/24 (日)公演終了
満足度★★★★
面白かった
これまで観たDISHプロデュースの中で1番面白かった。そりゃね,相変わらず伏線はとっ散らかしっぱなしだわ,出はとちるわ,噛むわ,汗だくだわでてんやわんやなのだが,これがこの劇団の魅力なんだなぁ。そう思って見ているとどっぷり嵌ってしまった。楽しかったです。エンタテインメントですね。この公演,撮影OKの時間があったけど,カメラ持ったいかなかったことがとても悔やまれました。
空 -SORA-
劇団ZAPPA
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2014/08/21 (木) ~ 2014/08/31 (日)公演終了
満足度★★★★★
お見事!
「天」を観劇。この劇団は芝居の見せ方をよくわかっている。前回公演で初観劇の劇団ZAPPA,前作はとても面白かったんで,2バージョン観に行ったほど。当然,期待は高まるが,その期待は裏切られない。ホント良く出来た質の高い芝居である。チラシの裏に書かれている観劇者の興奮,涙,感動の声には全く嘘はない。とても楽しい納得できる観劇で,これはオススメだと思う。また,過去作品のDVDが特別価格1800円で販売されていた。観劇後,この劇団の作品にハズレハないだろうと,思わず前々回作品を購入した。
パフ
劇団しようよ
王子小劇場(東京都)
2014/08/15 (金) ~ 2014/08/18 (月)公演終了
満足度★★
バランス
開場して劇場に入ったら高校野球のラジオ放送が流れていた。高校野球なんて全く興味ないし,耳障りだなぁ,どうせならPPMをかけてくれればいいのにと思いながら開演を待っていると,ラジオが3時の時報を告げた。芝居は始まらない。5分ほど経って,役者さんが全員出てきて前説をするとともに,パフを歌い,それが終わると芝居が始まる。あー長かったと感じながら,芝居に集中しようとすると人形劇?だったりする。どうしたんだろう,観劇し始めてこんなに早く睡魔が襲ってきたのも初めて・・・
なんとか睡魔との戦いに勝利して,芝居に集中しようとするも,人形劇が続き,あれれ,観客参加の水鉄砲での怪獣との戦いが始まってしまったよ,なんだろうこの芝居???
終盤に至り,なるほどこの芝居の構造が理解できる(自分の理解力のなさが恥ずかしい^^;)。主人公は・・・・だったんだ。怪獣は○○に××すればいろんな解釈ができるんだ。そうして振り返ると,よく出来ているとも言えないでもない。でも,そうだとしても,やっぱ全体のバランスだよなぁ。前半の時間が自分にはとてももったいなく感じた。
暁の風に夢笛響いて
COTA-rs
萬劇場(東京都)
2014/08/15 (金) ~ 2014/08/17 (日)公演終了
満足度★★★
一生懸命さは感じるが・・・
悪い芝居じゃなかったですよ。若干滑舌の悪い役者さんがいて聞きづらい部分があったことを除けば,誰もが楽しめる物語で,とても楽しく観劇できました。でも,いま一つしっくりこなかったんだよなぁ。多分ピュアになりきれないい自分が理由付けを求めたためと思います。物語にも役者さんにも一生懸命さは感じます。終わり方も良かったです。あとは物語の中の説明力だと思います。ただ,あまりに説明しすぎると物語がピュアじゃなくなる気もするんだけどね^^;
ひなたのなかのこども
風雷紡
d-倉庫(東京都)
2014/08/13 (水) ~ 2014/08/19 (火)公演終了
満足度★★★★★
芝居を堪能
ホントこの劇団は本格っていうか,王道っていうか,芝居好きには堪らない良い芝居をするなぁ。下山事件なんて難しいテーマを,こんなにわかり易くかつ深く見せてくれるんだもの。いろいろは言いません。雰囲気のある良い芝居です。オススメです。
解散
江古田のガールズ
本多劇場(東京都)
2014/08/05 (火) ~ 2014/08/06 (水)公演終了
満足度★★★
祝!本多劇場進出
次世代娯楽会の女王江古田のガールズ,初観劇です。なるほど,娯楽100%でお祭りでしたね。記念ですので,こんな芝居もありだし,面白いと思います。ただ,これで,江古田のガールズを観たと言えるのか?とても疑問,次回作以降,特別公演ではなく本公演を観劇して判断したいと思います。いろいろなパクリとおちょくりは好きです。でも,野菜投げについては,やはり舞台を汚くしてしまいますので嫌です。
す き と お り
miel(ミエル)
スタジオ空洞(東京都)
2014/07/30 (水) ~ 2014/08/05 (火)公演終了
満足度★★★★
透明感あふれる物語
いくつもの断片的な物語,風景が流れていく。好きだなぁ,こういう風景。日常的でもあり,郷愁も誘う。狭い空間で満席だったけど,心地良く過ごすことができました。「 」も良かったけど,個人的には「隙のない女」が好き。舞台装置もシンプルで涼しげだった。
スノードロップ
みどり人
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2014/08/01 (金) ~ 2014/08/06 (水)公演終了
満足度★★★
後を引く
どちらかと云えば苦手な部類の物語。でも,怖いもの見たさという面もあるのかなぁ。今回は第1話と第2話だったけど,後を引くっていうか,続きがとても気になっている。どう結末をつけるんだろうか?復讐劇だよね。好い人ではなくて,思いっ切り復讐を果たして満足してほしいような気もする。
The Kaidan アルプス一万尺 Final
劇団 CAT MINT
シアターサンモール(東京都)
2014/07/30 (水) ~ 2014/08/03 (日)公演終了
満足度★★★
怪談だけが記憶に残って
悪くはないです。それなりに怖い怪談もあり,怪談話だけが記憶に残っています。全体の物語としては,ちょっと締まりませんでしたね。百物語に途中から参加ってのも,どうなんだろうって思います。
グッドモーニング、アイスパーソン
天才劇団バカバッカ
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2014/07/24 (木) ~ 2014/07/27 (日)公演終了
満足度★★★★
面白かった!
名前はよく目にしていたが,観劇は初めて。劇団名はなんかふざけており,普段はもっと遊びが多いと聞いてはいたが,今作はとても真っ当な芝居(飲みに行こうというシーンが多く,そこはちょっとおふざけ?でも,みんな多分,飲むのが好きなんだろうなぁ)。ホント多国籍だけど,うまくはまっている。これから半年程,バージョンアップのために劇団としての活動はないとのことだが,銀河劇場進出のためどう成長して戻ってくるのか,期待して見ていたい。
それは秘密です。
劇団チャリT企画
こまばアゴラ劇場(東京都)
2014/07/24 (木) ~ 2014/08/03 (日)公演終了
満足度★★★★
これぞチャリTなんだろうな
面白いと聞いていた劇団チャリT企画,前作で初観劇した時は,なんじゃこれは(怒)と思った。今回,再挑戦してみたわけだが,なるほどなぁ,聞いていたとおり社会風刺のドタバタ■■劇,中身も深く考えることもでき,とても面白い。
小玉久仁子一人芝居
ホチキス
こった創作空間(東京都)
2014/07/24 (木) ~ 2014/07/27 (日)公演終了
満足度★★★★
すげぇ!
短編5作品。どれも小玉さんの持ち味を発揮しており,やっぱ小玉さんスゲェ。詩森ろばさんの作品は,これまでの小玉さんのカラーとは異なり,新しい魅力を引き出してくれたと思う。短編作品間に映し出される幕間小説も面白い。
夕-ゆう-
タクフェス
サンシャイン劇場(東京都)
2014/07/03 (木) ~ 2014/07/21 (月)公演終了
満足度★★★★★
2度目
同じ芝居を2回観ると,2度目は細部にわたって気づくことがある。良くも悪くも,作り込んでいるなぁ,感心です。あと,2度目だと展開がわかっているだけに,その前から涙腺が刺激されて,1回目以上に涙を流してしまった^^;芝居後のダンスも,振り付けを覚えたのでノリノリ。ダンスのアンコールがあったけど,ノリノリの二乗で最高!
0号 -2014-
ゲキバカ
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2014/07/17 (木) ~ 2014/07/21 (月)公演終了
満足度★★★★★
とにかく名作
初演,再演,そして今作と3度目の「0号」。定番のキャストもあれば,新たな役にチャレンジしているキャストもあり,途中盛り込まれるコントには余裕の遊び(今作の「千代子」さんも絶品である。)。そして,本筋は何度観てもいい,泣ける,笑える,感動する。やはり名作でしょう。これぞ芝居,これぞゲキバカ。大満足の観劇です。
河童
DULL-COLORED POP
吉祥寺シアター(東京都)
2014/07/18 (金) ~ 2014/07/27 (日)公演終了
満足度★★★★★
良かった
評価が分かれているようですが,私は好きです。高く評価します。もともと河童は好きな作品,これが身近な社会で表現されていたように思えます。観てよかったなぁ。ただ,休憩と盆踊り,はしゃいではしまいましたが,やはり全体のバランスが崩れるような気が。最後まで一気に突っ走って欲しかったです。
"The Beginning" Season2
Knoq Eu down
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2014/07/18 (金) ~ 2014/07/19 (土)公演終了
満足度★★
短っ!
40分弱の公演。いくつかのシーンがあって,これからどう展開して膨らませていくんだろうと思っていたら,終わりの挨拶となった。芝居も歌もダンスも堪能したとは言い難い。まだまだ途上なのであろうが,質も量もちょっと残念過ぎと思ってしまった。今後,本公演を予定すると言っていたが,その際はせめて起承転結のある70分以上のものを期待します。
Peach Boys
ぱるエンタープライズ
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2014/07/09 (水) ~ 2014/07/14 (月)公演終了
満足度★★★
【桃】観劇
良かったですよ。確かに,ストーリーはよくあるっちゃぁよくあるもんで,新鮮味はないけど,無難ではあり,深く考えずに,安心して観ていられた。主人公は美紗子+タイトル通りピーチボーイズだと思って観ていたので,何の物足りなさも感じなかった^^;