黄金の山
椿組
【閉館】SPACE 雑遊(東京都)
2008/04/04 (金) ~ 2008/04/13 (日)公演終了
満足度★★★★★
R-15。充実。
映画だったらR-15指定になるであろうショッキングなシナリオ・終盤を向かえるも、それまでの伏線が充実していて面白い作品。
ラスト、「想い出」だけを糧に生きてきた主人公の、その場面で終わるのが美しい。
うちのだりあの咲いた日に
青☆組
こまばアゴラ劇場(東京都)
2008/04/05 (土) ~ 2008/04/13 (日)公演終了
満足度★★★
よい感じの会話劇
よい感じの会話劇。初演版を"一部大きく改訂"されたのが本作とのこと。誰が何をどう思っているのか、だんだん徐々に暖かく紐解かれていくのが気持ちいい。
部分的に、可笑しいお笑いタイム(?)も。
こまばアゴラらしい、アゴラだなぁって思わせる、リアルなセット。
☆は3と4かの間。
狼少女ダルマ〜日出処の天女
X-QUEST
あうるすぽっと(東京都)
2008/04/02 (水) ~ 2008/04/06 (日)公演終了
満足度★★★★
「選挙」からよくあそこまで発展させた。
与えられた「選挙」というお題から、よくあそこまで発展させたもので、お見事。
今の社会で話題にのぼるキーワードも盛り込まれ、不変な人間社会のエッセンスも盛り込まれ、面白い作品でした。
他の方が書かれているように、ダンス、殺陣がかなり入ってますが、そこはX-QUESTならではの特色でもあるし、ファンタジーに走らないわりと現実感のあるシナリオでのエンタメというのは、なかなかないように思えて、ファンタジーに飽きかけていた私には新鮮。ある程度、なぜここでダンスが入るのか?とかが自分なりに理解できたので、「良し」という思いです。
(紙の上の)ユグドラシル
innerchild
青山円形劇場(東京都)
2008/04/03 (木) ~ 2008/04/07 (月)公演終了
満足度★★★
登場ジンブツの把握が大変
関係図のチラシが入ってはいたものの、それだけではサッパリわからず、登場ジンブツの把握が大変でちとワケワカでした。
ユグドラシルというのは、ネットを検索するとちゃんと情報が出てきます。
前もって予習をしておけばよかったかな。
ぼんち
ココロ公演事務局
紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA(東京都)
2008/04/03 (木) ~ 2008/04/21 (月)公演終了
満足度★★★
いつもの沢田研二座長公演
いつもの沢田研二座長公演。客層はジュリーお目当てなのか、年配層多い。
音楽coba、振り付け南流石。
沢田研二さんの歌が、役柄・バックグラウンドを反映してか、圧巻の歌唱力は見られず。
土居裕子さんの歌パートもいくつかありますが、やはりこの方は神の声の持ち主で、ぐぃっと引き込まれます。
山崎豊子原作ということもあるのか、なかなか面白みのある作品でした。
きみがいた時間 ぼくのいく時間
演劇集団キャラメルボックス
サンシャイン劇場(東京都)
2008/02/28 (木) ~ 2008/04/07 (月)公演終了
満足度★★★★★
名残惜しい
東京公演が終わってしまうのが名残惜しい。
一幕で、赤い小さいのが出てきたあのシーンで、そのあとの流れがほぼほぼ分かってしまうのだけど、分かっていても、素晴らしい。
一幕から涙涙。ニ幕は、ほとんど涙しっぱなし。「涙」の生成が追いつかないくらい泣けました。
MIDSUMMER CAROL(再演)
G2プロデュース
PARCO劇場(東京都)
2008/03/21 (金) ~ 2008/04/06 (日)公演終了
MIDSUMMER CAROL(再演)
G2プロデュース
PARCO劇場(東京都)
2008/03/21 (金) ~ 2008/04/06 (日)公演終了
満足度★★★★★
初見
初演は観ておらず、今回が初見。けっこういいキャスティングなんだと思う。
ここの感想で、へ?これって泣けるの?と思っていたけれど、ほんと、ほんと。
尋常人間ゼロ
吉本興業
本多劇場(東京都)
2008/03/28 (金) ~ 2008/03/30 (日)公演終了
満足度★★★★
おざぶ席動員
金曜夜公演。人気があるのか、通路のおざぶ席までが出ていた。
このお話、時間軸でチャプターを振ってあって、全9場。舞台上では、1場から始まるのではなくて、8場(チャプター8)から逆順に進行していく。
遅刻した私が入ったときには、チャプター6だった模様。
尋常って何?尋常じゃないって何?どゆこと?なんてのがベースにある。
結局、尋常なんてないんじゃない?とも取れる(のかな)。
チャプター1まで進んだあと、フラッシュ的に2、3,4・・・が再現されていき、最後にチャプター9で結末に辿り着く。
チャプターで区切ることで、笑うところ、見入るところ、きゅんとするところ、とシャキシャキ分かれる感じでよい感じ。
構成作家の鈴木おさむの脚本だから、ホンとアドリブの境界が分からないけれど、間合いの抜け方とか無茶振りとか見てると、アドリブは有りかと。
今田耕司は、テレビのまんまといえば、そのまんまだけど、出ずっぱりでずっと面白く演じ切るのは大したものです。
小木さんの「肉喰えっ!」がけっこうツボかも。おぎやはぎって、自分の中では、どこが面白いんだか分からない不思議芸人なんだけど、いちおう出来る子なんだなぁ。
さらば、わが愛 覇王別姫
Bunkamura
Bunkamuraシアターコクーン(東京都)
2008/03/09 (日) ~ 2008/03/31 (月)公演終了
満足度★★★★
一幕、2時間もの、は正解。
劇場のロビーから京劇場(?)を思わせる赤い照明に赤い提灯(?)
客席内の装飾も中華風。ステージ上では役者がウォーミングアップ(ストレッチや独特のアクション)をしていて、ステージの奥の扉が開け放たれており、その外には駐車場が見える(初めて知りました)。
こうして、舞台裏の様子を模しさらすことで、京劇の世界に徐々に引き込んでいくって演出かな。
原作を劇作に起こしたのは岸田理生、でもこれはお蔵入りになっていた作品なのだそうです。さいたま芸劇の『身毒丸』も岸田理生でしたよね。
始まると、歌が多い。音楽劇だったのですね。
ほんとの京劇の方も部分的に出てきて、その様はオーラが違う感じがしました。
女形の程(東山)は、幼い頃に身売りされて京劇の世界に。そこで"兄さん"と慕っていた段(遠藤)にそれ以上の感情を抱くも、段は菊仙(木村)との間に子ができ、段は菊仙と共に生きると言われ、程は想いのやり場もなく自堕落してゆく。京劇を取り巻く中国世情の激変も絡み描かれ物語は深み増す。
2時間の一幕もので休憩なし、という構成が意外でしたが、おかげで集中力の途切れない凝縮された作品になっていたように思います。
ベガーズ・オペラ
東宝
日生劇場(東京都)
2008/03/05 (水) ~ 2008/03/30 (日)公演終了
東京
赤坂RED/THEATER
赤坂RED/THEATER(東京都)
2008/03/13 (木) ~ 2008/03/23 (日)公演終了
満足度★★★★
東京って、そいう場所なんだね。
地方から東京に出てきた若者(?)たちの悲喜こもごも。
和歌山からおのおのの想いを抱いて東京を目指した若者たちと彼らをとりまく人たちとの物語。
主人公である8年間の引き篭もりからようやく脱し上京した彼は、その引き篭もりの理由となった鬱積した想いを東京で乗越える。そこはあまり美しいシーンとは言えないけど、人間臭くていい。
私はどの出演者さんのことも知らなかったけど、当日パンフのプロフィールを見ると、あっちこっちで活躍してる方ばかりで、600人以上からオーディションで選んだだけのことはあったようです。
三人姉妹
時間堂
王子小劇場(東京都)
2008/03/13 (木) ~ 2008/03/23 (日)公演終了
満足度★★★★
チェーホフ初心者には向いているかな
そもそも、わたし、チェーホフ、『三人姉妹』、これらのどこが面白いのか分かりません。戯曲を読んでみる気なんてサララサありません(きっぱり) 。
以前にもどこぞで『三人姉妹』を観たことはあるのだけれど、どうでもいいことをタラタラ並べ立てるあの独特なユルさに耐えられず、途中眠りこけてたし・・・。
だから、ここで、時間堂のを観てみよう、と。
チェーホフ初心者には向いているかなと思って。
王子小劇場で、休憩有りの3時間という長丁場、でも居眠りせず^^
客席には安らかにうなだれてる方も、けっこう居られましたが^^;
当日パンフに演出のくろさわせりさんが書かれた人間関係図が1枚挟まっていて、これのお陰でかなり助かったのですが、それでも、ヤツは何モノだっけ?と何度も見返し、仕舞いにはどうでもいいやと思い出し・・・。
唄というかコーラスというか、あ~とか、ら~とか、要所に入るのですが、それがいったい何重唱だ!?という、凄い構成になっていて、それだけで感動の域にあります。
今回音楽面でリードした雨森スウさんは、楽譜は書けず、ピアノも弾けず、でもお家にピアノ(キーボードかな?)はあって、作曲ができる、ということで、役者以外にどんなバックグラウンドがあるのか?と興味深々なのでした。
柿喰う客のレオ君は、けっこう毒吐きな役なんですが、いつもの柿でのキャラとは違って、牙を抜かれた毒蛇が、毒を垂れひっかけるような、演じ方でした。ほんとにレオ君???と何度も見返したほどですが、終演後にニカっと笑った顔を見るとまさしくレオ君でした^^
全般として、台詞はもとのスクリプトそのもののようですが、ロシア臭さとか古典臭さとかを意識して作りこんでない様子で、わりと受け入れやすいです。
よそで『三人姉妹』をやると、チケ代が高いとか、とっつきにくさそのまんまとか、距離を置きがちになりますが、今回、時間堂がやってくれて近さを感じました。感謝です。
からっぽの湖
AGAPE store
紀伊國屋ホール(東京都)
2008/02/08 (金) ~ 2008/02/17 (日)公演終了
満足度★★★
なんだか何も残らない
結局終わってみると、なんだか何も残らない、不思議な作品。
100%おぽんちで進められてもキツイのでこのくらいの緩さとテンションが心地いいのだけど、さて、観る意味があったのかしら・・・?なんてね。
「何も残らない」、コメディとしては最高の作品だって、伊東四郎が言ってたねぇ。
ガラコンサート
音楽座ミュージカル
グリーンホール相模大野(相模原市文化会館)(神奈川県)
2008/01/27 (日) ~ 2008/01/27 (日)公演終了
満足度★★★★
めずらしい、劇団のコンサート
劇団がガラコンをするなんて、珍しいですよね。
新作(8月公演?)に向けて創作中の曲も聴かせてくれて、すごくスケールの大きい素敵な作品だったので、是非最後まで残って採用されてほしいな。
藤田さんの地理学者がここでも観れて嬉しい☆
泥花
劇団桟敷童子
中野光座(東京都)
2008/01/21 (月) ~ 2008/01/27 (日)公演終了
満足度★★★★★
くっさいところを描かせたら右に出る者なしの桟敷童子
陰に置かれた民たちを描かせたら右に出る者なしの桟敷童子。
これも素晴らしくいい出来。泥花。さらに客演さんがいい味の役でね。
ここはDVD出してたっけ?激しく欲しいなぁ。
今回についてだけ言うと、寒かった。事前情報があったのでコートは着たまま席に着いたのだけど、足元が、すっげー寒くて、懐炉を持っていけばよかった。
繭
reset-N
シアタートラム(東京都)
2008/01/23 (水) ~ 2008/01/27 (日)公演終了
満足度★★★★
おもしろい作品だ
おもしろい作品。
長くて細っこくて光量を調整できる蛍光管が正方形状に置かれたそのスペースが宮殿の一室になっていて、出来事の殆どはそこを中心に動く。
役者は全員舞台上に出てきていて、各自座ったままで、必要なときだけ立ち上がって演技をする。
作品そのものも面白かったけど、藤谷みき さんが久々に舞台に出演されたことで輪をかけて良い印象が残っている。
オペレータが舞台の横に居るのは、演出の夏井さんは気に入ってるそうだけど、気が散るから勘弁して欲しいところ。
PTA
ホチキス
吉祥寺シアター(東京都)
2008/01/19 (土) ~ 2008/01/27 (日)公演終了
満足度★★★★
幸い?
幸い(?)なことに、元ネタと思われる作品を知らなかったので、けっこう楽しめた。
あ、元ネタが同じと思われる、よそでの作品は観たことがあるかな。
壁が黒板になるとはね、黒板用の塗料を塗ってあったんだ、関心。
机はうまいこと変化(スライド?)して、組み合わせると面白いレイアウトを描く。これも関心。
2008改訂版・百千万(ももちま)
劇団鹿殺し
駅前劇場(東京都)
2008/01/11 (金) ~ 2008/01/21 (月)公演終了
満足度★★★★
これは好き
これは好き。前回のサロメは、なんか・・・。けっきょくDVD買ったけど(汗)
今回は (?)(も?) また、けっこうイロモノな作品なんだけど、良質のメッセージを載せているみたいで、好き。
Dream of Passion
SHOW-GO produce
新宿シアタートップス(東京都)
2008/01/10 (木) ~ 2008/01/20 (日)公演終了
満足度★★★
これも土佐もの
『IZO』も土佐もの、これも土佐もの。
とにかく出演者が多くて、メインキャスト以外はビルの階段が待機所だったそうです。ほんとにお疲れ様です。
作品は、トップスの小屋規模にあうように、そして篭めたメッセージに肉付けするようにリストラ(再構成)すると、もっと深くなるのにな、と思うのです。
舞台タイトルにある Passion は溢れるほどありました。
Dream of Passion も、話を振り返ると溢れていたと感じます。
でも観る側が自然と舞台に引き込まれるのではなく、自分を舞台に近づけてようやくノれるというパターンです。
ちなみに殺陣は見せ場でもそうでないシーンでもしっかりしてましたね。