月の岬
青年団
座・高円寺1(東京都)
2012/06/08 (金) ~ 2012/06/17 (日)公演終了
看板娘ホライゾン
ホチキス
王子小劇場(東京都)
2012/05/31 (木) ~ 2012/06/10 (日)公演終了
ことほぐ
intro
こまばアゴラ劇場(東京都)
2012/09/29 (土) ~ 2012/10/01 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
満月の頃の東京に・・
アゴラに行くことに決めました。
しかし、折角のお月見シーズンだっていうのに、
東京では風変りな劇団・団体(褒めている(笑
のイベントのオンパレード。
これじゃあ京都行ってお月見とか夢のまた夢じゃないかッッ・・!
ちゅうことでアゴラ行きます。
・・決して、アゴラ出禁になった団体の方の公園のために東京残留を決意した訳ではありんす(“自称”文学青年なので・・
ツレがウヨになりまして
笑の内閣
京都大学吉田寮食堂(京都府)
2012/05/26 (土) ~ 2012/05/28 (月)公演終了
これから
久々に吉田寮に行ってきます(ここで地震で死にたくはないなぁ・・
暑そうだし人多そうなんだけど・・かき氷あるのかな?
東京戻る前に大阪で猫撫でてこ(逆方向だが
・・ちなみに自分は右とか左とかはありません。
猫派と犬派があれば・・どちらかといえば、猫派です。
劇野郎が来る!
ヨーロッパ企画
シアター711(東京都)
2012/06/05 (火) ~ 2012/06/07 (木)公演終了
期待度♪♪♪♪
これはヨロキカというより宗典企画では・・?
前虚業・・観たんだっけ・・?原宿の地下で。
今度は下北か。
そうか、永野氏に原宿は似合わないと思ってたんだ(いい意味で
神保町でやったムネリンピックも観たよ(チケット手に入れば行くんだ
Crime and Punishment
M.M.S.T
アトリエM.A.L(奈良県)
2012/05/27 (日) ~ 2012/05/27 (日)公演終了
熊に借金
十中連合
其の延長(四条木屋町)(京都府)
2012/05/24 (木) ~ 2012/05/26 (土)公演終了
期待度♪♪♪♪
京都の深夜の公演って・・
深夜の呑気な下北沢みたいな感じでわくわくするな・・(いけないけど
深夜の京都で5月で月夜だったら・・
のんびり賀茂川に映る月影でも眺めながら
劇場だかなんだか分からないところまでぶらぶら歩いて、
観劇後にまた同じ道をぶらぶら歩いて
「あ、月さっきよりちょっと上ったな」
とかぼんやり仰ぎみたりすれば、それだけでもう十分良い感じだろうなぁ(笑
ちなみに隣の大阪の深夜って・・・なんか荒れ果ててんだけど、
この空気の違いっていったいなんだろう?
変な奴に絡まれて死んだらお袋が悲しむから、大阪で夜の散歩とかないけど。
You Know My Name?
DanieLonely
カフェ+ギャラリー can tutku(大阪府)
2012/05/25 (金) ~ 2012/05/27 (日)公演終了
PUNK HOLIDAY
匿名劇壇
ウイングフィールド(大阪府)
2012/05/26 (土) ~ 2012/05/27 (日)公演終了
ワンサ
スクエア
ABCホール (大阪府)
2012/05/25 (金) ~ 2012/05/27 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
大阪には行くけれど・・
行ける日程が売り切れてる・・(汗
今回は関西4日間のうちほぼ3日間は京都だからなぁ・・(汗
残り1日に猫や舞台を詰め込まねば。
前もスクエア@ABCでこんなことあったよなぁ・・(その時は観れたけど
大阪の観客はスクエア好きだからなぁ。
や、スクエアはホント素晴らしいんですよ・・
(その割にはチケット取り損ねてますけど・・(汗
正直、東京の若くて技巧的な演出家たちにこそ、
こんな、真正面から人情とか
冴えないオッサンのカッコよさとかみたいなのに取り組んで欲しいな、とも思ったり(国分寺のラストはまさにそんな感じだった
・・チケット、まだぴあに残ってるかな?
→チケットありました
どうしても地味
箱庭円舞曲
駅前劇場(東京都)
2012/05/16 (水) ~ 2012/05/27 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
予約
しました・・。
やっと前日になって色々な他の公演への迷いを切り捨てて。
ちなみに大阪遠征してくれることへの敬意がその選択に寄与したことを否定はしません(苦笑
サヨナラ
baghdad cafe’
AI・HALL(兵庫県)
2012/06/29 (金) ~ 2012/07/01 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
アイホール
本当に活動が意欲的ですよね・・。
インディペンデントといいリンクスといい、関西には愛情を持って誰かを支えようとしている人が非常に多い気がする・・。
翻って東京のことを考えてみて、
東京に生まれ育って、誰かを支えたいと思ってる人って
どんだけいるんだろうか?
東京にある新しいものって、大抵は外国や地方の人が一生懸命持ってきてくれたものなのにねぇ(東京の人はみんな感謝してない気が・・
東京で生まれた人は、実はたいしたものは生み出してないんだよな・・
(逆に地方の人がみたらどうか分からないけれど、
東京からみれば、東京よりかは地方のほうが独自の色に溢れてるように思う
それなのに、東京以外の町から生まれた作品を自分たちより下にみるばかりで、
それらより既視感に満ちた外国人の作品ばかりありがたがってる気もする。
(東京人より洗練された感性を持った地方の人はたくさんいるように思う
自分たちの足元から何か新しいものを湧き上がらせようって気はないんだろうかなぁ・・。
なんでもリスクは人任せだよなぁ・・というか哲学が無いのかなぁ・・(涙
こういうの地元の区民から見て情けないとは思わないものなんだろうか?
恥ずかしいのは貧乏ではなくて、
世の中に何も新しい色を付け加えてあげられないことなんだろうにな。
ラテンアメリカやジプシーの音楽を聴いているとよく分かるけど。
地元の人が生み出した新しいもので言うなら、関西>東京ではないだろうかな・・?
最近の伊丹近辺でのボヴェ太郎氏やアイホールの公演などには目を見張る。
劇場には、お節介にいろいろ口出したり(いらない部分はスルーできる程度に)する人が必要なんじゃないかなぁ(笑
アイホールの公演となると、ちょっと期待したり(ちょっと大阪市内からは遠いけど(汗
サードハンド
劇団衛星
KAIKA(京都府)
2012/06/23 (土) ~ 2012/07/01 (日)公演終了
建築家M
京都舞台芸術協会
京都芸術センター(京都府)
2012/06/29 (金) ~ 2012/07/02 (月)公演終了
潤色 東海道四谷怪談
ベビー・ピー
スペース・イサン(京都府)
2012/06/28 (木) ~ 2012/07/01 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
イサン
意外と不便で・途中暑かったりもするけど、
手作りな感じが好きだったりして。
まぁ1928が便利すぎる立地なだけなんだと思いなおせば良いかな(苦笑
明日を落としても
ピンク地底人
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2012/06/30 (土) ~ 2012/07/01 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
日本橋の地底人
観察に出かけるかなぁ・・。
関西行ったらいつも日本橋にネコ膝にのせに寄るし(苦笑
劇場その近所だしな・・(劇研だとこうはいかない、好きだけど
最後にあう、ブルー
Crackersboat
こまばアゴラ劇場(東京都)
2012/05/10 (木) ~ 2012/05/20 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
いつも行ってるので
今回も是非・・。
以前さいたまで観た康本雅子さんとのダンスなんかも良かったな・・。
明日あたり3週間ぶりに渋谷できゃりーぱみゅぱみゅのDJを観に
行く前にぶらっと駒場寄るかなぁ・・。
(KENTARO!のばあい横浜(グリーンルーム)のドラムスとかではなく渋谷のきゃりー・・とかのイメジで・・休日らしく・・ドラムスも月曜たぶん行くけど(苦笑
・・最近はアクセス数が減ったので気楽に書けるなぁ・・(ポカポカ
気が向いたら、きょうたこ焼き食べに行くついでに寄るかもしれない。いい天気だし。
Crime and Punishment
M.M.S.T
横浜美術館レクチャーホール(神奈川県)
2012/06/02 (土) ~ 2012/06/03 (日)公演終了
翔べ翔べ翔べ!!!!!バナ学シェイクスピア輪姦学校(仮仮仮)
バナナ学園純情乙女組
王子小劇場(東京都)
2012/05/24 (木) ~ 2012/05/27 (日)公演終了
厨
演劇企画集団LondonPANDA
王子小劇場(東京都)
2012/05/10 (木) ~ 2012/05/13 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
怪演とな?
行こうかどうしようかと思ってたけど、
他の人のこの文字を見ると行きたくなってきた・・(笑
素晴らしい演技でした!というよりかは怪しい演技でした!
とキッパリ言ってくれた方が「なんじゃろな?」と思って翁も庵を出てゆく所存でありんす(何人?
デザインフェスタ行っても暑そうだから・・王子にこれから行くかなぁ。