ぱち太の観たい!クチコミ一覧

741-760件 / 1114件中
緑の指

緑の指

世田谷シルク

シアター711(東京都)

2012/08/15 (水) ~ 2012/08/19 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

緑化運動
大賛成!

ちなみにJ・G・バラードですか・・?(何となく
SF作ったら面白そうですね(夢幻会社(原題のThe Unlimited Dream Companyの方がそれっぽいけど)の映画化よりは容易そうだ
日本映画も、三丁目の夕日作ってるヒマがあったら、
こういうのにお金つぎ込んだら、
世界の目も
「ようやく日本もヨーロッパっぽくなってきたじゃないか!」
と思って、ついでに国債も下がるだろうに・・(苦笑

【公演中止】バナ学全学連の逆襲伝2012(仮仮仮仮仮)

【公演中止】バナ学全学連の逆襲伝2012(仮仮仮仮仮)

バナナ学園純情乙女組

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/09/05 (水) ~ 2012/09/10 (月)公演終了

やっぱり中止か・・
顛末を最近知ってからようやく事情がつかめたんだけど・・
中止もしょうがないよなぁ・・。

自分が観た回でそういうのは無かったと思うんだけど、
実際そういうの目にしたら、
一応支援会員でもあるし、
劇場にクレームは入れただろうにな。

自分も一昨日まで全く知らなかったから、
「ああ・・王子の支援会員(今年から)はこの一か月間世間から
“セクハラ支援会委員”として見られてたのかな・・?」
と思ってちょっとため息出たからなぁ・・・(放置するというのはそういうことになっちゃうんだよなぁ・・世間では(汗

実際被害にあった人が泣き寝入りして
そのままアゴラでも同じことがあったら、
もう「セクハラ支援実行委員会」確定(アゴラの支援会員でもあるので・・こういう人多いと思うんだけど・・(汗
だよなぁ・・。

元気なのは良いけど、
セクハラは嫌だな・・
(受けるのもされるのも・・小学生の時チカンにあってからそういうのは大の苦手なので(苦笑

自分が目の前でそれをみてたら、さすがに凄く嫌な気持ちになったと思うが・・。

とりあえず、その出演者の方は、
今後アゴラと王子の舞台には立たないでほしいな・・(他の支援会員の人もきっちり書いてほしいなぁ
ちなみに主宰はその場で気づかなかったんだろうか・・?
(自分の観た回ではなかったと思うので、演出ではないと思うんだが・・


7/15追記・・

自分も主宰の才能は惜しいなぁとは思ってたんですが・・・
F/Tやアゴラでの公演が中止になってからの解散宣言というのは、
ちょっと違う気がする(自分もF/Tの参加取り消しを知ってから
ようやくなんかあったのを知ったんだけど(遅

どうせ解散を発表するなら、問題の公演があった直後に、被害者が訴える前に自ら解散を発表してほしかったな。
それなら、次に別の団体を作っても信頼できる気がする。

自分もバナ学をそんなにたくさん観てたわけじゃないけど、
「・・なんか変な観客が混じってるなぁ・・(汗」
と、思うことはありました(だから後ろの方とか真ん中とかにいたんだけど

その時点で、ヤバい人にはレッドカードなり、
即刻退場できるような仕組みをじっくり考えて
出演者への心理的負担を軽減する方法もあったんではないかと思う・・
(今回の件はそうしたストレスが原因だったんじゃないかと思う。
あくまで想像だけど。だからと言って暴走した出演者を許容するつもりは全くないけど・・(厳しいですかね・・?セクハラ以外だったら、わりとなんでもOKなんだけど。「バカゆえについやっちった」というのを咎めることはまったくありません!(むしろ大歓迎(笑

はたから見ていて、成長を急ぎ過ぎていてそういうタイミングを逃してしまったということはハッキリ言えると思う(ちょっと厳しいけど(汗

次回が最終公演のようだけど、
問題のあった出演者を外しても(外すのは当然だと思うんだけどね
「コイツら何しに来たんだよ・・(汗」
と思ってしまう一部の観客の問題は残っているような気がする(汗

「出演者がセクハラしない」のは勿論だけど、
「変な観客が出演者に手を出さないようにする」ことを考えるのは
同じ位重要であるように思いますよ。

それらをクリアしない状態での公演は・・被害者を増やすだけのような気が・・。
(自分もいい加減ジジイみたいなこと(安全第一)を言いだすようになってしまったな・・(笑

まぁ、自分は舞台の上で宙吊りになって歌ったり(大阪人)
犬小屋ぶっ叩いて踊る(名古屋の方)バカたちを観てる方が気楽でええわ・・(苦笑

・・・ちなみに、非常に言いにくいんだけど・・
乙女組と言ってるからには、男優は最初から入れない方が良かったかもしれないな・・。

どこかの劇団の主宰が言ってたけど、
「男優は主宰の指示に従わずにアドリブを入れてしまう」
と、言ってたことがあるのを思い出して、
妙に腑に落ちてしまった。
(女性の主宰には思い当たることも多いのではないかと推測するのだが・・
その劇団は女優だけになり、完全なチームワークを手に入れたようであった。

自分も男なので分かるのだけれど・・
同じ年位でしっかりして見えても、
男性は女性に比べ、「賢明さ(客観性といってもいいように思う)」という点で非常に劣るということに
どうやら疑いの余地は無いように思う。
(それはどんなに教養があってもそうだ。学歴などと軽率さの間には何の因果関係もない(むしろ比例することさえある)のは、よく分かってるつもりだ(苦笑

女性だけだと完全に統率のとれた劇団が、
男性を入れた瞬間にバランスを失うというのはよく分かる。

・・別に男女差別をしてるとかそういうんではなく、
男性は周りの男性を反面教師にして、
自らの軽率さ(勢いで突っ走ること)について分析してみる必要が
女性よりも大きいと感じていると言っているのですが・・。

もちろん犬小屋をたたいたり新巻鮭を奏でることについては
分析などむしろ不要だということに議論の余地はないでしょう。

・・ただ、主宰に同情はするけれども、
その分事故が起きてからの対応は迅速にすべきだった
(公演中であっても恐れず中断・中止を敢行すべきだった
・・ちょっと厳しすぎですかね・・?(汗

男性の劇団の主宰の方々は、逆にこれを機に
女性の劇団の主宰の方々にそうした問題点を聴いてみたら、いいんではないカナ、と思ったりするのだけれど。

 ふすまとぐち

ふすまとぐち

劇団野の上

プロト・シアター(東京都)

2012/07/14 (土) ~ 2012/07/16 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

筍や円盤を避けるなら・・
16日あたり・・?
上演時間どのくらいだろ・・?

ヒューリスティック・ポケット~懐カシイ夜天ノ果テ~

ヒューリスティック・ポケット~懐カシイ夜天ノ果テ~

三日月バビロン

ザムザ阿佐谷(東京都)

2012/07/27 (金) ~ 2012/07/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

久々・・
行きたいんだけどなぁ・・(汗

folklore(フォークロア)

folklore(フォークロア)

トランスパンダ

カフェ+ギャラリー can tutku(大阪府)

2012/07/28 (土) ~ 2012/07/29 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

Can・tutkuは・・
外れが無い気が・・。

はだしのこどもはにわとりだ

はだしのこどもはにわとりだ

甘もの会

ゆうど(東京都)

2012/07/13 (金) ~ 2012/07/16 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

新巻鮭
好きかな・・。

大好きな君に、ひっぷほっぷ!

大好きな君に、ひっぷほっぷ!

神保町花月

神保町花月(東京都)

2012/07/18 (水) ~ 2012/07/22 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ひっぷほっぷ
・・は好きなんだけど、
こういう物語はピンと来ないなぁ・・(汗
でも敬愛するさだ夢氏の作・演出を東京で観られる貴重な機会を逃したくないなぁ。
地面に埋まって叫んだり(レッドマンの有名なジャケみたく)
とかないカナ・・?
あと、子猫とスパイダーマンが出れば言うこと無い(笑

『リ・メンバー魂』+『軟球Braves』

『リ・メンバー魂』+『軟球Braves』

MousePiece-ree

劇団そとばこまちアトリエ 十三 BlackBoxx(大阪府)

2012/06/29 (金) ~ 2012/07/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

行こうかとは思ってたけど・・
早朝のユーロの疲れが・・(汗

頑張ればいけなくもないが・・
ちょっとへたって日本橋の猫カフェに行くか・・。

昨夜その近くでノラの子猫を見つけたから、その生態調査も兼ねて・・。

でも、猫捨てるのは良くないよ。

INDEPENDENT:12トライアル枠公開プレゼン

INDEPENDENT:12トライアル枠公開プレゼン

インディペンデントシアタープロデュース

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2012/07/10 (火) ~ 2012/07/11 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

自分も・・
以前から全部勝ち抜きにしたほうが盛り上がるんじゃないかな、とか思ってました。

・・ただ、結構その場での盛り上がりをどう解釈するのかって難しいんですよね・・。

すごく盛り上がっていても、
あとで自分の中で整理してみると、
「あっちのほうが良かった」
って思うことは割とあるんですよね。

その場での受けばかり考えていると・・身内の観客をどれだけ集められるかが
勝負になってしまう気も・・(苦笑

かといって、誰かがセレクションすると、
そのグループの色が出すぎてしまうことが多い・・。

どうせインディペンデントで観るんだったら、
中野劇団とかみたく、
電気街に題材をとったものを是非観たいという気もする・・。

その場合、テーマ縛りはアリだと思う。

毎年のテーマ(季節とか色とかでもいいんだけど・・)
が決まってるなら、わりと判断もしやすい。

けれど、それだと逆にわかりやすすぎて、
それからはみ出たものをカットしてしまう気もする・・。

王子や駒場に比べると、
インディペンデントはカラーが薄くて
(それは東京に比べたら選択枝が少ないってことでもあるのだけれど)
その分雑多で、
それが魅力でもあるのだけれど、
こういうセレクション的なイベントの時には
それがアダになって、
「何を基準に選んだの・・?」
的な感じになってしまったりするなぁ・・。

まぁ、それは関西の一人芝居が非常に面白いものが多くて、
それはこのINDEPENDENTに入ってなくても、
「なんでここに入ってないんだろう?」
って思うくらいのもので、
ただ、そういったのに限って
会場を非常にうまく使ってるから、そこ以外での完全な再現が難しかったり、
劇団の本公演に比べて東京の人の目に触れる機会が全く無かったり、
まぁ、客席の少数でアットホームで気楽な雰囲気(わりと重要な要素)と、
それとは対照的に練りに練り込んだ役者の世界(東京と比べると地方のほうが情報が少なかったりして、それがじっくりと世界をねりこむのには良いように作用するんじゃないかと思ったりする)とが
良い化学反応を引き起こすというか・・。

東京と比べると観客が非常に少ない関西では
舞台を続けるのも非常に大変で、
その役者の気迫が詰まった一人芝居が、
想像以上に素晴らしい物になるのも、
ある意味必然というか・・。

まぁ、難しいですね・・何事も(苦笑

「夏休みだョ!青春探偵」

「夏休みだョ!青春探偵」

たかつかまさひこのミステリー劇場

神戸アートビレッジセンター(兵庫県)

2012/07/26 (木) ~ 2012/07/28 (土)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

チラシが
良いね・・。

蛇口からアイスクリーム

蛇口からアイスクリーム

突劇金魚

in→dependent theatre 1st(大阪府)

2012/07/02 (月) ~ 2012/07/04 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

渋谷でのStevie Jacksonのライブとかぶってるんだけど・・
ライブの方は諦める方向かな・・。

ベルセバ大好きなんだけどねぇ。

渋谷より日本橋の方が好きだからしょうがないか
(猫カフェや蒼月書房や青空プロレスの力により(ガリガリガリクソンとは一切関係ありません

渋谷でお洒落めいたライブ(もちろん音が好きだからお洒落めいても我慢するのだが・・好きなハコだし
よりかは、怪しげな電気街での小劇場の方が自分らしいっちゃ自分らしいけど。

錯惑の機序、或いはn質点系の自由度 The Slight Light Like Sleight of Hand.

錯惑の機序、或いはn質点系の自由度 The Slight Light Like Sleight of Hand.

まごころ18番勝負

王子小劇場(東京都)

2012/07/05 (木) ~ 2012/07/08 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

競泳水着からの・・
n質点系・・。

気のせいか人からは偏見を持たれそうな構図だが、挫けないぞ・・!!(考え杉

鳥よ 鳥よ 青い鳥よ

鳥よ 鳥よ 青い鳥よ

幻奏ボレロ

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/07/01 (日) ~ 2012/07/04 (水)公演終了

期待度♪♪♪♪

予約
しました・・。

いかだ辺境劇場2012

いかだ辺境劇場2012

NPO法人らふと

RAFT(東京都)

2012/07/20 (金) ~ 2012/08/26 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

なんか
面白そうなところが多い・・。

懺悔

懺悔

zange2012

アトリエ劇研(京都府)

2012/06/30 (土) ~ 2012/07/01 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

動画
面白かったです。

唖女

唖女

千賀ゆう子企画

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/06/22 (金) ~ 2012/06/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

きょうはHOTCHIPを諦めて・・
リオフェスに行きます・・。

忘れな草

忘れな草

柴崎正道プロジェクト

こまばアゴラ劇場(東京都)

2012/06/26 (火) ~ 2012/06/29 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

行く予定・・
たぶん大丈夫なんじゃないかな・・。

人斬り海峡

人斬り海峡

タイガー

OFF OFFシアター(東京都)

2012/06/20 (水) ~ 2012/06/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

「例のブツ」
・・・なんて甘美な響きだろう。

「君、あの書類はどこ行ったんだね?」

「・・ああ、例のブツですか」

(無くしたな、コイツ)


あるいは、

「例のブツがついに手に入ったぜ・・なにに使うか今から楽しみだ・・」

「・・もったいぶらずにモンハンで何手に入れたのかおしえろ、そしてくれ!」

「・・・そう早まるなよ」

想像は広がるなぁ・・。

最近行けてないから次こそ行きたい!
(自分も全身白タイツでタバコ吸ってみたくなってきた・・タバコ自体は大嫌いだが(苦笑

・・まぁ、あんまりくだらないこと書いてないでそろそろCASHCASH行こう・・(汗

上方文化再生フォーラム

上方文化再生フォーラム

上方文化再生実行委員会

TORII HALL(大阪府)

2012/06/22 (金) ~ 2012/06/22 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪

上方文化と早稲田・・
どんななんだろ・・?

絶交わる子、ポンッ

絶交わる子、ポンッ

康本雅子

シアタートラム(東京都)

2012/06/28 (木) ~ 2012/07/01 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

もう
いす席無いみたいです。

吾妻橋とかから比べると遠い世界になってしまったみたいな・・。

いつかまた近くで観たいなぁ。

トラムで立ち見は・・もういいや(苦笑

その余ったお金で若手の人を至近距離で観る方が世の中のためかな。

このページのQRコードです。

拡大