地響き立てて嘘をつく
ガレキの太鼓
こまばアゴラ劇場(東京都)
2012/11/14 (水) ~ 2012/11/21 (水)公演終了
F/T12イェリネク三作連続上演 『光のないⅡ』
フェスティバル/トーキョー実行委員会
東京都内各所(東京都)
2012/11/10 (土) ~ 2012/11/24 (土)公演終了
高橋ギロチン
劇団鋼鉄村松
王子小劇場(東京都)
2012/11/07 (水) ~ 2012/11/11 (日)公演終了
ポツドール『夢の城 -Castle of Dreams』
ポツドール
東京芸術劇場 シアターウエスト(東京都)
2012/11/15 (木) ~ 2012/11/25 (日)公演終了
そういえばまだ予約してない・・
果たしてこれから自分の行ける回が空いてるだろうか・・?
他の人はどうか分からないけど、
自分にとってはポツドールも他の劇団と同じ、
「前日~2,3日前に仕事の具合を見ながら
観劇の日程を決める」
感じで行きたいなぁ・・(だからマームとか見る機会も無いし(苦笑
他の人がチケット買ってるからって、自分もそれに合わせるのはなぁ。
FTパス買ってるのは1か月前の予約とか自分には不可能だからであって
(南極に住んでるならともかく、東京では直前に色んなイベントが勃発するから
1週間以上先の予約を催促されるのは苦痛だなぁ・・。
そもそもそんなに人気の劇団だったらFTでくくる必要ないし、
最初からもっと客が来ないけど意欲的な劇団をセレクトした方が良いんじゃ・・?
アゴラや王子についても大いにそう思うんだけど・・(苦笑
自分は、誰でも知ってる劇団じゃなく、
誰も知らないが酷く挑発的で、
こんなフェスでパッケージ化してまとめてポンで誤魔化されなきゃ
一生日の目を見たり大劇場で上演する機会もない
(しかし100年先まで残る先鋭的な
団体が観たいんだけどなぁ・・。
FTはいつも海外の劇団ばかり挑発的(というかほとんど攻撃的)で、
日本の劇団は美しさはあったりするんだけど
挑発的ではないよな・・(せっかくFTなんだから、
いつもの路線ははっきり捨てて、もっと挑発的にやってほしい。
FTも「いつものこうゆうの」ではなく、
各団体の資質を信頼し、
(集客のリスクを引き受けたうえで)「海外の作品に負けない超攻撃的な作品」
をリクエストしてほしい
(全員攻撃で行くぐらいでないと海外の作品には勝てない
しばらくチケットも無いから全く行ってない
(1回当日券であぶれてから二度と行っていない(苦笑
ポツドールなのにFTに再演って・・いくらヨーロッパ回った作品だからって・・(汗
前作をどれだけブラッシュアップしても再演では、
全く初めて観る海外の作品に印象では負ける。
こういうフェスって、各団体の天下一武道会だと思ってたけど、違うのかな?
(ちなみに初演も観ました
キメラガール アンセム/120日間将棋
The end of company ジエン社
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2012/11/07 (水) ~ 2012/11/11 (日)公演終了
テノヒラサイズの飴と鞭と罪と罰
テノヒラサイズ
武蔵野芸能劇場 小劇場(東京都)
2012/11/06 (火) ~ 2012/11/12 (月)公演終了
霊感少女ヒドミ
ハイバイ
アトリエ春風舎(東京都)
2012/11/06 (火) ~ 2012/11/11 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
そういえばだいぶ前に予約しました・・
なんかそういやここ5~6年ハイバイ観てるね。
リトルモアだけ正座が苦手で行ってないような・・いや、行ったっけ(どっちだ?
完全版ヒドミ・・なんかそのうち岩井作品がバロウズみたくなったらどうしよ。
「限定解除、今は何も語れない」+「あと少し待って」
A級MissingLink+三角フラスコ
王子小劇場(東京都)
2012/11/24 (土) ~ 2012/11/26 (月)公演終了
【終演しました!】母をたずねて三人で
ふつつかもの
王子小劇場(東京都)
2012/11/01 (木) ~ 2012/11/04 (日)公演終了
期待度♪♪♪
東大駒場系の劇団
駒場というと・・大昔に高校の友達(東大生)に誘われて以来かなぁ・・。
早稲田というと、
いくら理知的に考えているようでも、
昨日の岡崎のように、
天然とでもいうのか、馬鹿の香りが漂って(他人事とは思えない(苦笑
その代り大化けする可能性も秘めていたりするのだけど、
東大というとその可能性もなく、
逆に高校の同級生の東大卒の面々など、
中退して塾の講師になったり(卒じゃないか
何故か起業していたり、髪の毛緑になってたり、
舞台より実人生の方が波乱万丈・・?(だからウチの高校の奴らはみんな東大に合わなかったのか。なぜ合わないとわかってる(先入観)学校に半数近くが入学するのかいまだに謎だ・・(苦笑
とりあえず寝ないようにがんがります!
ちょっとでも馬鹿の香りが漂っていたら(舞台の上で宙吊りになるなど)がんがれると思います。
これからぶらっといこうと思いますが、昨日はぐっすり寝たので。
もう世界は終わってもいいんじゃないか
劇団どろんこプロレス
王子小劇場(東京都)
2012/12/08 (土) ~ 2012/12/09 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
ねごと
土曜夜はキツネの嫁入りも行きたいんだけど・・。
昼は仕事だしなぁ・・(汗
どうも行けなさそうだと諦めかけていた時、読んでいた本にこんな文章を見つけた。
「聖アウグスティヌスとその教義にはあかんべぇを、
ウェルギリウスとその優雅な詩には屁を、
デカルトとその哲学には糞を食らわせて取り払っていった。
『あべこべ』と『さかさま』の深遠な違いを研究するうちに
めでたい半バカ半キチになって、
そんじょそこらの連中よりはるかに微妙な問題の通になることができたが、
そんな厄介な奇想を脳みそから一掃して
私は身軽になったのだった」
(「ロンドン・スパイ」より)
自分は目の前の霧が晴れていく気がした。
「・・・そうだ、自分には、どろんこプロレスが必要かもしれない!(←タイトルの通り)」
友部正人ライブ 歳末歌詠あわせ
オーバルシアター&ギャラリー
OVAL THEATER & GALLERY (旧・ロクソドンタブラック)(大阪府)
2012/12/27 (木) ~ 2012/12/27 (木)公演終了
ナントカ世代の落語まつり
ナントカ世代
アトリエ劇研(京都府)
2012/12/07 (金) ~ 2012/12/09 (日)公演終了
舞台版 『少女椿 』大阪公演
虚飾集団廻天百眼
in→dependent theatre 2nd(大阪府)
2012/12/01 (土) ~ 2012/12/02 (日)公演終了
『不要想像力パーティー』
悪い芝居
METRO(京都府)
2012/11/19 (月) ~ 2012/11/19 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪
お姉さんが薄い水割りを作ってくれないクラブ?
・・は行ったことが無い(秋葉原のモグラは、たまにレンジが置いてあったり、
ホットドッグの早食いやってるけど、そういうんじゃないんですよね・・?
し、正直あんまり興味もない(働いてる人は頑張ればいいと思う
けど、メトロは狭いけど、とても好きなクラブです(ケド、ケばかりでアレだけど(苦笑
去年BlackLipsのツアーで渋谷wwwと京都メトロ行って、
両方とも頭からビールかぶってもみくちゃになってたけど(笑
やっぱメトロは最高だなって改めて思った。
自分にとっては、京都の聖地は拾得とかよりかはメトロかなぁ・・。
自分はこの日は、東京で
フランスの漫画家(昔からのファンなので・・)のイベント行くつもりなんで
ちょっと無理そうだけど、京都の月曜日の夜も面白そうだな。
ジャンプは土曜日のうちに買って読んで月曜日は空けて、
夜の街に蝉を取りに繰り出さないとだな
(お姉さんが薄い水割りを作ってくれないクラブは避けて(苦笑
ビリー・カウィー『Tango de Soledad / The Revery Alone / In the Flesh』
KYOTO EXPERIMENT 京都国際舞台芸術祭
京都芸術センター(京都府)
2012/09/22 (土) ~ 2012/10/28 (日)公演終了
夢の星
玉田企画
アトリエ春風舎(東京都)
2012/10/17 (水) ~ 2012/10/21 (日)公演終了
ドリー&タニー2012
DOLLY&TANNY
JANUS(大阪府)
2012/10/26 (金) ~ 2012/10/26 (金)公演終了
カチカチ山におけるウサギは少女
studio D2
フジハラビル(アートギャラリーフジハラ)(大阪府)
2012/10/26 (金) ~ 2012/10/28 (日)公演終了
living
自由迷子
早稲田大学学生会館(東京都)
2012/10/18 (木) ~ 2012/10/21 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪
B203
気付いたら、なんか変わった舞台があるようじゃないか
(そして終わりかけている
アキバのマチガイネッ行く前にちょいと寄るかな?
もしくはその後ホットドッグ片手に早稲田?
早稲田から秋葉原って近いんです、意外と。
(メトロとJR乗り継ぎあるからちょい面倒だけど
一回入ったら出られないっぽいから、
ホットドッグ片手なら外で食べておかないとな・・。
ちなみに最近の早稲田近辺の食事情はどうなっているんだろうか?
ここ数年で出来た美味しい食べ物屋さんがあったら公演情報に
盛り込んでほしいものだなぁ・・(グルメ旅
スペース・ファンタジー 『銀河英雄伝説@TAKARAZUKA』
宝塚歌劇団
東京宝塚劇場(東京都)
2012/10/19 (金) ~ 2012/11/18 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
ロミジュリ的な公演は行かなかったが・・
これは是非行きたい!
(恋愛物よりは銀河やネッシー派
ちなみにお袋と上記「嵐にしやがれ」を見ていて、
お袋も相当テンションが上がっているようでした・・(自分は原作派☆