地下室
サンプル
こまばアゴラ劇場(東京都)
2013/01/24 (木) ~ 2013/02/03 (日)公演終了
東京ノート
東京デスロック
こまばアゴラ劇場(東京都)
2013/01/10 (木) ~ 2013/01/20 (日)公演終了
鉄卜全
鉄割アルバトロスケット
ザ・スズナリ(東京都)
2013/01/16 (水) ~ 2013/01/20 (日)公演終了
木菟と岩礁
伏兵コード
in→dependent theatre 1st(大阪府)
2013/01/25 (金) ~ 2013/01/28 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
初
今回は行けそう。(多分)暗くて重いのお願いします(笑
1/19追記
ちなみに、会場のインディペンデントシアター1stは
HPをよく見てみると、
関西の劇団にありがちな金土日の公演より、月曜を含めた4日間公演の申し込みを
優先していることが分かる。
正直、遠方からまとめて見に行くとなると、
公演日が金土日だと、観に行くのは相当キツイ(苦笑
自分も折角関西に行くのだから演劇の公演だけを観に行くわけじゃなく、
クラブに行って地元のダンサーと足の速さを競ったり(笑
盛り上がりまくる関西の観客にもまれてライブも観たいし、
京都や神戸の先の方とかで美味しいご飯も食べたいし、
賀茂川でトンビにパン掻っ攫われてウキーッて怒ってふて腐れて河原をプリプリしながら歩いたりもしたい(笑
・・なんて考えて主に京都⇔大阪を移動してると、
金土日だけの公演だと、
上手く観劇を自分の予定に合わせるなんて
実は東京以上に至難の業だったりする(金曜休めないが月曜は休めることもあるし、土日休めないが月火休めることもある。
関西の観客はそこまでして合わせないと思うが(汗
ところが、京都でも大阪でも、
平日の昼間だと、自分も帰りの電車やバスの時間の心配もしなくていいし、
大阪なら、お気に入りの猫カフェの開店前に、
京都ならお寺とカフェめぐりの途中に、
ぶらっと舞台に寄る事が出来る。
特に大阪だと、折角平日に休みなのに、
意外と早い時間に行くところとなると
日本橋あたりの地元の商店街の店主なんかが集まる昭和めいた
東京人が誰もわざわざ行かなそうな裏道の喫茶店あたりで、
まぁ、それもまたステキなのだけれど(笑
すぐ近くにインディペンデントシアターがあるのに
そこで何もやっていないのが勿体なかったりする。
日本橋に限らず、
大阪には東京では珍しいような良い感じの空気が漂う商店街が目白押しで、
それぞれが全く別の国みたいだから、
平日に旅行者としてそれらを旅するのはなかなか面白いし、
観劇が出来れば旅の思い出にまたひとつ良さが
付け加わることになる(笑
個人的には、月曜昼公演+HPでのマメな情報発信は、
地味なようで結構自分には大きかったりする。
自分がインディペンデントシアターに割と行くことが多いのも、
周りの商店街が素晴らしい(アキバ以上に雑食の日本最大のカオスエリアだと思う)とともに、
劇場の平日昼公演を増やす地道な努力が、
足を向かせてるんだと思う。
関西の他の劇場にも、是非見習ってほしいなぁ・・。
さるフェス'13
さるやまハゲの助
新宿LOFT(東京都)
2013/01/19 (土) ~ 2013/01/19 (土)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
エスエフ (キャプテンミライ,野本かりあ) / すこしふしぎポップ 「今夜は不老不死」
この前アキバの地下でなんかよく分からないイベントやってた時には
見たいけど、ちょっと30代男子には無理な空間かな、
と思っていたけど(苦笑
今回は岡大介氏など、錚々たる(謎の)ラインナップ。
凄く行きたいな、と思いつつ、同じ日に
今回の来日のミッションのひとつにきゃりーぱみゅぱみゅとの遭遇を掲げている(本気かは知らんが
Chad Valleyのライブがかち合っている!
また今回も行けないんだろうか・・?(汗
自決女
てらりすと
TwinBox AKIHABARA(東京都)
2013/01/25 (金) ~ 2013/01/25 (金)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
三連休のうちきょうだけは休みだけど・・
渋サ知ラズのチケットを取ったんで行けないなぁ・・。
月末は逆に大阪行く予定なんで・・最近本当日程が上手く調整つかない(苦笑
逆に月・水あたりあると助かるんだけど・・(汗
笑って!タナトスくん』(東京・福岡共に全ステージ終了!ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました!)
生前葬
パフォーミングギャラリー&カフェ『絵空箱』(東京都)
2013/01/12 (土) ~ 2013/01/14 (月)公演終了
ルル
東京芸術劇場
東京芸術劇場 プレイハウス(東京都)
2013/02/27 (水) ~ 2013/03/03 (日)公演終了
ドッグヴィル
東葛スポーツ
3331 Arts Chiyoda(東京都)
2013/02/07 (木) ~ 2013/02/11 (月)公演終了
ひとつになれた
野鳩
OFF OFFシアター(東京都)
2013/01/17 (木) ~ 2013/01/22 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪
野鳩×ナカゴー = 野鴨 ?(になったら面白いね
以前野鳩をめっけて、
「あ、こんなに面白い劇団あったんだ」と思って
大喜びして観にいっていたんだけど、
しばらくして無くなってしまった・・。
久々の公演か。
これは東京いなきゃだな。
土日のどっちか仕事っぽいし
ビーチハウスとかのライブもあるし・・デスロック当日券とれなさそうだったら
下北流れるって方向でもいけるかなぁ・・めっちゃ行きたいけど日程詰まってるしオフオフだから危険だし・・(汗
1/19追記
・・とかなんとか書いてたら、唯一行ける月曜だけ売り切れてる・・(汗
うまくいかないなぁ(苦笑
しょうがないから、週末関西に出かける前にちょっと職場残って仕事してようかなぁ。
それとも久々に青山に奇妙礼太郎みにいっかな・・。
記憶のない料理店
--
アトリエ劇研・同志社大学寒梅館クローバーホール(京都府)
2013/01/08 (火) ~ 2013/01/12 (土)公演終了
期待度♪♪♪♪
前回観に行ったので
今回も観に行きたいな、と思いつつ、今回は仕事もあって無理そうだなぁ・・。
飴玉エレナなんかは、正直このまま下北に持ってきても十分受けそうだと思う。
普通の東京の大学演劇っていうと、
面白いは面白いんだけど、
なんでだかマイナー臭が抜けないというか・・(なんでだろ?
京都だと東京で言うところのマイナーがメジャーというか、
ここのチラシも最初見かけたのたぶんアンデパンダンだし、
街角のカフェあたりで演奏される音楽とも
にっこり手を握れる幸せな関係というか・・
(あくまで異邦人の感想なんだけど(苦笑
別に劇場なんかじゃなく、
雰囲気のある小さなカフェ(leteは良いんだけど小さいしな・・)で最初はちっちゃく公演を打ってくれれば
観る人が観ればファンになると思うんだけどなぁ。
新年工場見学会2013
五反田団
アトリエヘリコプター(東京都)
2013/01/02 (水) ~ 2013/01/04 (金)公演終了
「黒田、演劇やめるってよ」
との情報をきき(嬉々)、
本当にあの「小劇場界1半ズボンが似合う」と(勝手に)噂の黒田氏(荒川良々氏と双璧をなす)が演劇界から
足を洗うなどと言う←ちょっと上手いこと言った!(誰も褒めてくんないので自分で褒める
未曾有の事態が起きるのだろうか・・?
男装による少年姿とは全く違う(笑
黒田氏のように半ズボンでファミコンを巡って泣きわめく雄姿がよく似合う
「半ズボン系演劇男子」(ジャンルは今勝手に作りました
が劇場から姿を消すようなことがあっては笑劇場界の一大事。
自分は、事の真偽を確かめるべくこのまま五反田に向かおうと思ったけど、
チケットが無いんでとりあえずやめた(諦め早
・・・・こんなことこりっちに書いてなければ当日券間に合ったんじゃないかという疑念はぬぐえないが(汗
・・とりあえず、ちょっとごろごろしてお雑煮を食べ終わったら、
トルネードのバーゲンでも覗いて時間があったら黒田氏の
真偽を確かめねば・・!←もうビックリマークの意図も良く分からなくなってきた
2年前の親父が死んだときを除いて
何年も(6~7年、いや、もっと?)観てきた(いったいいつから見続けてたのかさっぱり思い出せない(苦笑
信念・・いや、新年の行事が
いつの間にか気付いたらチケットもなくなるほどの人気?イベントになっていたとは
(初)夢にも思わなかったなぁ・・。
もっと席空いてくれたら、散歩がてらぶらっと行けるんだけど、今年からは無理かなぁ・・(苦笑
1/4追記
結局、昨年以上に混んでいそうな会場に行く気がしなくなって(入れるかも分からんし
トルネードで「半」ではないズボンを買ったり試したりしてました(苦笑
・・あんまり混んでいる感じだともう五反田には行かないかもなぁ・・(実は混んでいるの本当~に苦手なんで・・(待つのも含め。お気に入りのデニムとかうっかりはいていけなかったりするからなぁ・・(苦笑
別に嫌いになったという訳では全然無いので←そこは強調したい
いつか客席に空きが出るようになったら、また行こうと思います。
それまでアデュー! ~若手の客席スカスカの小劇団を探す沈道中~
ミソゲキ2012
ミソゲキ実行委員会
ナンジャーレ(愛知県)
2012/12/29 (土) ~ 2012/12/31 (月)公演終了
散歩する侵略者
ピンク地底人
アトリエ劇研(京都府)
2013/02/15 (金) ~ 2013/02/18 (月)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
tpamとぶつかってる・・
どうしようか・・?
ちなみにイキウメの散歩する侵略者の初演(2005)・再演(2007)を観たけど、
なんか、分かる気がするなぁ・・。
確かに世界観はどことなく似ている気がする。
これって、本家のイキウメの再演より
ワクワクする組み合わせだと思うんだけど・・。
コリオレイナス
地点
京都府立府民ホールアルティ(京都府)
2013/01/25 (金) ~ 2013/01/29 (火)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
よし
今年もなんかこの時期。
年初はいくらリクエスト来ても仕事が忙しくて・・1月の3連休も休み日曜だけだし(苦笑
その代り連休の出社の代休をここらにつぎ込みたいな。
金曜と日曜あたりでロイヤルとヤードの2回観てみたいと予定中・・。
年末
ろりえ
シアターグリーン BASE THEATER(東京都)
2012/12/28 (金) ~ 2012/12/30 (日)公演終了
年の瀬小景ス(としのせしょうけいす)
NPO法人らふと
RAFT(東京都)
2012/12/27 (木) ~ 2012/12/29 (土)公演終了
天然1
ハイブリットハイジ座
早稲田大学学生会館(東京都)
2012/12/26 (水) ~ 2012/12/28 (金)公演終了
下北沢にて、
ロ字ック
下北沢 Laguna(東京都)
2012/12/23 (日) ~ 2012/12/23 (日)公演終了
期待度♪♪♪♪♪
これから
出かけまふ。
笹口騒音ハーモニカも快速東京も終わってるみたいだけど
ロ字ックその他には間に合うぞ。
大昔の奇妙礼太郎みたいに
出番に大遅刻してやってきて
ナンパしようとしてゆーきゃんに出禁くらい
ビール飲んで自分の順番とは無関係に歌いだすとか無いのかな・・
(あれはnanoだっけか・・?
ラストは黒猫からの撃鉄~♪(つか入れんのか?
虫
Q
アトリエ春風舎(東京都)
2012/12/20 (木) ~ 2012/12/24 (月)公演終了