ぱち太の観たい!クチコミ一覧

501-520件 / 1114件中
大きなトランクの中の箱

大きなトランクの中の箱

庭劇団ペニノ

森下スタジオBスタジオ(東京都)

2013/04/12 (金) ~ 2013/04/29 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

どんなだろ
森下スタジオに移ってどんなふうに変わるのか・・?

お暇をこじらせて

お暇をこじらせて

aji 2021年活動終了

新宿眼科画廊(東京都)

2013/04/13 (土) ~ 2013/04/16 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪

チラシみて
なんかおもしろそうだな、と思ったり。

かしましく

かしましく

はぶ談戯

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2013/04/13 (土) ~ 2013/04/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

久々に
行きたいんだけど・・二日間だけってちょっとキツイな・・(苦笑

でもゴールデン街劇場って、新宿三丁目駅からもそこそこ近いし、
東横線住民には便利になったし、
土曜8時の回なんかうまくすれば
帰り末広亭あたりで深夜寄席観て帰ったりもできるな、
なんて夢は広がりつつ、日程調整ちゅう(苦笑

従軍中の若き哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン....

従軍中の若き哲学者ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン....

Théâtre des Annales

こまばアゴラ劇場(東京都)

2013/03/29 (金) ~ 2013/04/07 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

先週観たけど・・
明日の回も予約しました。

両方午前の回。

早寝しなきゃなぁ・・。家の手伝い終わったら大急ぎで駒場へダッシュ!

終わったらsonarで新木場・・体力が・・(苦笑

淡仙女

淡仙女

あやめ十八番

セーヌ・フルリ(東京都)

2013/04/17 (水) ~ 2013/04/21 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

初単独公演がニ子玉・・
たまに通るけど、ほとんど降りることが無い二子玉で公演かぁ・・。

高校の時なんかの打ち上げでバーベキューした記憶が・・その位?

地理的には近所でも、
比較的、中野(主にブロードウェイ)や高円寺住民に近いタイプの自分(自称)には
縁遠い町かな・・(苦笑

近くで言うなら、等々力なら蛇を探しに行ったりとか、
砧公園なら星のキレイな夜に夜桜を見に行ったりとかするんだけどねぇ。

逆に人里の方はあんまし行かないんだよな、用事ないし(苦笑

でもこの辺りは川風気持ちよさそうだし、
土曜の昼あたりぶらっと行きたいな・・。

荒川みたく多摩川でもこの辺りタヌキ出没しないかな。

suicide paradox

suicide paradox

拘束ピエロ

シアターブラッツ(東京都)

2013/04/27 (土) ~ 2013/04/29 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪

何平平(ホーピンピン)平平
何平平(ホー ピンピン、1988年7月13日 - 2010年3月13日)は中華人民共和国の男性。世界で一番身長が低い人物として知られた。

日本語読みはさておき、内モンゴル自治区の読み方だと、
「ピンピンピンピン」
凄い元気そうだ!風邪なんか一生ひかないだろうなァ。

ドミューン見ながら書いてっから、こんなことばっかり思いついて縞馬(苦笑

でも観に行きたいな・・。

(艸'∀゚*)lilΣ( @Д@∥;)i|l(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)。+.。゚p(≧□×。)q)))゚。+。゚。+。(ご来場下さいまして、誠にありがとうございました!!!!!!!!!)

(艸'∀゚*)lilΣ( @Д@∥;)i|l(゚∀゚三゚∀゚三゚∀゚)。+.。゚p(≧□×。)q)))゚。+。゚。+。(ご来場下さいまして、誠にありがとうございました!!!!!!!!!)

宗教劇団ピャー! !

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2013/05/08 (水) ~ 2013/05/13 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

観に行くとしたら・・☛ (☝ ՞ਊ ՞)☝ピャーーーーーー!!!! 
こんなカオして行きたい♨
ソンナキミニハ( ´∀`)つ―<二:彡- 烏賊焼♪プレゼンツ!

いや、マテヨ・・自分がゲットするとしたら・・イカよりShi Shi みたいな怪物が良い・・って、
そうゆう芝居じゃないこた
( ˘⊖˘) 。o <分かっているけど

ソンナオマエハ( ´∀`)Ьイッテ……( ´∀`)p ヨシ!   Σ(゚ρ゚;) <Shi Shi カワイイノニ・・

前回公演のプレゼントTシャツの1枚が怪獣、ロボ好きの自分にはツボだったり♨

でもこういうのベースの色が白とか黒が多いけど、
ネイビーとかだったら実際目にして買うにしても
わりと抵抗ない感じがするんだけどなぁ・・まぁ黒にも色々あるけど。

すんません、書くのあんまし考えてないです・・でも東京だし新宿だし
ゴールデンだし行くと思いますdeath ┗(#☋` #)┓三 ネハンヘGO!チガウカ

実は結構な労作・・(ソンナノカンケイネェ ! ( ‘-^ )b サイテイダネ!

筋肉少女【残すは7月in→dependent theatre 1st!】】

筋肉少女【残すは7月in→dependent theatre 1st!】】

石原正一ショー

こまばアゴラ劇場(東京都)

2013/05/01 (水) ~ 2013/05/03 (金)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

3日はほかのイベントに行きたくて、
2日は南弓子氏の何年かぶりかの1日だけの東京公演に行きたくて(というかもう予約した♨)
となればハラショーはもう消去法で1日しかない!(汗

最近は東京でも連休中の方が公演詰まってる気がするなぁ・・(苦笑

スカイ・エグゼクティヴ

スカイ・エグゼクティヴ

THE ROB CARLTON

元・立誠小学校(京都府)

2013/03/29 (金) ~ 2013/04/01 (月)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

コーチ オブ オーバルが凄く面白かった
日程さえ空けばまた行きたいんだけどなぁ・・。

Run For Your Wife

Run For Your Wife

東京農業大学 農友会演劇研究部

農大劇研アトリエ(東京都)

2013/04/18 (木) ~ 2013/04/22 (月)公演終了

期待度♪♪♪

農業を題材にした舞台が観たいなァ・・
昨年、無農薬の梅を使った梅酒を作ってみたり、
ちびっ子たちと自然観察をする機会に恵まれたので、
農業や自然は舞台作品の題材に向いているんじゃないかと思ったりした。

葡萄の接ぎ木の仕方とか、
別に演技が巧みじゃなくても、
ちびっ子に農業に興味を持ってもらえるキッカケとなり
誰でも勉強になる舞台を作れば、
あちこち引っ張りだこで歓迎されて
美味しいもの食べながら旅してるうちに
自然と演技も上手くなるんじゃないかと思うんだけど・・。

若い人には、気の利いた物語より、
「これだけなら他の劇団には負けない」という長所を磨いて
そこを伸ばしていった方が・・。

その方が日程を頑張って空けて、観に行きたいと思うんだけど・・。

粗筋だけ読んで明らかに他の人と違う物語、というならともかく、
ひと目を惹くにはそういった工夫も必要だと思うなぁ・・。

別に葡萄の接ぎ木の仕方とミステリー(場合によってはSFも(笑
をミックスしたって良いんだし。

やれることはいっぱいあると思うんだけど・・。

こういうの見ると、惜しいな、と思う。

音楽劇 スマイル・オブ・チャップリン SMILE of CHAPLIN

音楽劇 スマイル・オブ・チャップリン SMILE of CHAPLIN

チャップリン・ザ・ワールド製作委員会

赤坂ACTシアター(東京都)

2013/03/27 (水) ~ 2013/03/28 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

行きたいんだけどなぁ・・
素晴らしい作品であろうことは想像に難くない。

助六69

助六69

天ぷら銀河

新宿ゴールデン街劇場(東京都)

2013/03/27 (水) ~ 2013/03/28 (木)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

天ぷらも銀河も
両方好き。

でもガンプラの方がもっと好きかな。

マリア

マリア

Straw&Berry

王子小劇場(東京都)

2013/04/17 (水) ~ 2013/04/23 (火)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

あの、素晴しい愛をもう一度(ナオト・インティライミ
4月1日の日記はこれで決まりかな。

4月2日は天に召されて、4月3日は本の紙魚になったとさ。

紙魚が食べた日記の穴の形が
「愛してた」(やっぱナオト・インティライミ
になるなんてこと、河西氏に限っては絶対ないと思う(ただ、観客の期待を裏切るのも作者の使命だと思ったり(苦笑

Strawberry Fields Forever
Straw&Berry Fields Forever
Straw☆Berry Fields Forever
Strawberry Fields♨ Forever!
StrawBerry ~うなぎなう~ Fields Forever (食事中

・・もう、いっか。

わかれ道(樋口一葉・原作)/通り雨

わかれ道(樋口一葉・原作)/通り雨

久保田万太郎の世界

文学座新モリヤビル(東京都)

2013/03/28 (木) ~ 2013/03/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

久保田万太郎が凄く好きなので・・
凄く見に行きたいんだけれど、休みが取れて時間が空きそうな30日だけで
行きたいイベント・公演がざっと10くらいはあるような気がする・・(苦笑

昼に春風舎に行こうとすると、夜の予定は勘で選ぶしかない・・(苦笑

久保田万太郎と円盤と吾妻橋と・・

ご飯の時間

ご飯の時間

玉田企画

アトリエ春風舎(東京都)

2013/03/27 (水) ~ 2013/03/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

ちょっと面白そうなんで
行きたいです。渋谷駅の工事で小竹向原が駒場より便利になってきた(苦笑

鉄火のいろは 【観たい!コメントorツイッター呟き で特製バッチプレゼント☆】

鉄火のいろは 【観たい!コメントorツイッター呟き で特製バッチプレゼント☆】

蜂寅企画

ウエストエンドスタジオ(東京都)

2013/03/27 (水) ~ 2013/03/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

前観た舞台が面白かったので・・
また観たいと思いつつ、なかなか日程空かないな・・(苦笑

この晴れた海の向こうに

この晴れた海の向こうに

祭文庫

Geki地下Liberty(東京都)

2013/03/30 (土) ~ 2013/03/31 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

村上水軍
尾道結構好きで何度か行きましたし、直島の海風や小豆島の食べ物や温泉施設、犬島なんかも含めて、色んな島々があって、
しかもそれぞれ色が違って、でも食べ物はみんな美味しくて
景色は美しくて、でも箱庭みたいだったり・・
太古から続く瀬戸内海の歴史のヒトこま、
観てみたいけど、日程が空くだろうか・・。

日曜なんかお袋の社交ダンスの写真を撮りに駆り出されそうな予感・・せっかく休み取れたのに(苦笑

国道、業火、背高泡立草

国道、業火、背高泡立草

烏丸ストロークロック

AI・HALL(兵庫県)

2013/03/22 (金) ~ 2013/03/24 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪

こっち(関西)に来てから考え中
深夜に久々のJeff Millsを神戸で見る前に寄りたいな・・。

ブラック・サバンナ

ブラック・サバンナ

世田谷シルク

アトリエ春風舎(東京都)

2013/04/03 (水) ~ 2013/04/14 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪


さっき大江戸温泉物語の帰りだったんだけど、
バスの中でこの舞台のチラシをみていてふと思った。

そういえば、温泉にたくさんちびっ子がいたな。

オヤジからサウナの中で
あんまし出入りするんじゃないぞ、中の空気が冷めて、周りの人に迷惑だから。
だとか、怒られたり、
あと中国語やら韓国語やらで何とか言われてた子もいたな・・(笑

何十年かして核戦争やら何やらが起こって、自分ひとり世界に残されたとして、
そんなに途方に暮れるかなぁ・・。

自分はもうオヤジも死んじゃって、
それからしばらく考えていたんだけれど、
人間が死んでも、自然とか世界とか呼ばれるものは混沌としつつ
依然として存在し続ける訳で、
それらは変わらないのに、人間って
本当に消えちゃうんだな。

いまだに信じられない(苦笑

・・・命って風みたいなものなんじゃないかとか、思ってみたりする。

大地の上に人がいなくなっても、
風が吹いているなら、
自分はその音に耳を傾けていればいいんじゃないかと思ってみたりする。

自分だったら、
風の音に耳を傾けながらずっと立っているんだろうけど、
あの子たちだったらどうするだろうか?

周りの人間が誰一人いなくなる未来なんて、今は想像もできていないだろうなぁ。

でもきっとみんな、誰かを一人残そうとしたら、子どもを選ぶに違いない。

自分や、父親や、他の死んでしまった大人の人が、
風の中でその子を心配そうに見つめているの、伝わってくれるんだろうか?

と、思ってみたりする。

こういう物語って、自分たちと言うより、子どもたちへ向けてのメッセージなんじゃないか、と、勝手に勘繰ってみる(笑

まだ舞台は観てないんだけど、
劇がこんな感じのハナシで、本かDVDが世界でただ一人のその子の手元にあったなら、
姿は見えないけれど、自分はどうも一人じゃないらしいぞ、と気づいてくれるんじゃないか、などと夢想してみたりする。

バスの中からみえるレインボーブリッジはまだキレイだった。

マギー・マラン『Salves-サルヴズ』

マギー・マラン『Salves-サルヴズ』

彩の国さいたま芸術劇場

彩の国さいたま芸術劇場 大ホール(埼玉県)

2013/06/15 (土) ~ 2013/06/16 (日)公演終了

期待度♪♪♪♪♪

行きたい
もうチケット予約始まってるよ・・(汗

このページのQRコードです。

拡大