稽古場風景
2013年3月21,24日の石塚隆充カンテ・コンサート< 『Taka de Tokyo al cante 〜ヘレスの仲間と〜』>へ出演するアーティストが来日前にヘレスから動画でリズムに満ちたパルマを届けてくれました。詳細:https://www.facebook.com/takatakante 右からアリ・デ・ラ・トタ、ホセ・ルビチ、ドミンゴ・ルビチ、エバ・デ・ルビチ(3月来日するのはアリ、ホセ、ドミンゴの3人です。) 撮影:堀江啓子
東京公演:3 月21 日(木) 19:30 開演 セルバンテス文化センター東京
大阪公演:3 月24 日(日)17:00 開演 アルディエンテ(十三)
問い合わせ・予約:
takante2010@gmail.com(石塚隆充カンテ・ライブ係)
スタジオアルスール06-6262-5539(大阪公演のみ取り扱い)
"Taka de Tokyo al cante" - con el compás de Jerez
Elenco: Taka de Tokyo (cante), Domingo Rubichi (guitarra), José Rubichi y Ali de la Tota (palmas)
Tokyo: jueves 21 de Marzo, Instituto Cervantes Tokio
Osaka: domingo 24 de Marzo, Sala Ardiente
作品紹介
2013年の石塚の日本凱旋公演が3月21日東京、24日に大阪で開催される。この映像は、石塚隆充スペインツアー2012、マラガ公演のもの。フラメンコのふるさとのアンダルシアでも有数の歴史を持つマラガのペーニャ(フラメンコ愛好家の集う場所)でのコンサート。
ギターは2013年の凱旋公演にも出演するドミンゴ・ルビチ
作品紹介
2011年石塚隆充スペインツアーより
12月10日ヘレスのペーニャ"ロス・セルニカロス"で行われたライブのダイジェスト。フラメンコの聖地へレスで最も古い歴史を持つペーニャ(フラメンコ愛好家の集う場所)でのライブ。
カンテ:石塚隆充
ギター:ドミンゴ・ルビチ
パルマ:マヌエル・カンタローテ、ノノ・デ・ペリキン、ファン "エル・トレロ"
作品紹介
3月の日本凱旋公演で、ヘレスから来日合流するアーティストからフラメンコのリズム映像です。
“手拍子のプロとしての彼らパルメーロの織りなす“音”は平面ではなく、立体的に聞こえ、心地良い世界へ導いてくれることでしょう。この二人のパルメーロにも注目です。”
作品紹介
マラゲーニャ〜2012年2月7日銀座のギャラリー悠玄でのライブ、A Pelo Vol.7より。
"A Pelo"は、毎回違うギタリストをゲストに招きおくる、カンテ(フラメンコの歌)とギターのコアなライブです。ギターとカンテだけの、飾らないライブをやっていこうと2010年から始めました。今回は日本フラメンコ界のベテラン・ギタリスト山崎まさしさんを迎えました。
ぜひ、このギャラリーライブにきてください。
ライブについて詳しくはこちらから:
http://www.facebook.com/takatakante