作品紹介
2024年12月パワーアップ!!上演
■ ストーリー
大正時代の詩人・立花潮を研究する文学者、森貴彦。
ある日「辺獄」に迷い込んだ彼は、ひとつの真実にたどりつく。
これまで男性だと思われていた立花潮は、実は女性だったのだ──
大正時代に詩を綴った女性、斉藤潮。
創作の世界で奔放に生きた男性、立花潮。
現実と創作、二つの世界に生きた二人の潮。
女性の声が及ばない時代の中、創刊された文芸雑誌「青嵐」と女性解放運動。
光と影の渦巻く大正時代を舞台に描いた、2023年初演の同作品を、さらにスケールアップしてお届けする20周年記念公演。
ミュージカルグループMono-Musica
20周年記念ミュージカル「辺獄に花立つ」
■特設サイト
http://mono-musica.com/hngk20
作品紹介
★★2017年11月、再演決定★★
2016年に上演した第11回公演「サランドラ-神官の娘-」の公演PVです。
劇団初の2年越しのプロジェクトとして、2017年に再演が決定しました。
この動画を見て気になった方は、ぜひ足をお運び下さいませ。
作品紹介
「サランドラ-神官の娘-」のお知らせ動画です!
モノムジカがお届けする壮大なオリジナルミュージカル、ぜひ足をお運びくださいませ★
作品紹介
コンサート「Laurel Ⅱ」にて先行公開!
Company Laura第三回公演「花喰-ハナグイ-」の主題歌です。
作品紹介
2011.7.23-24
ザムザ阿佐谷で上演した「叢雲(むらくも)」の紹介ムービーです。
映像・音声は通し稽古のものです。
■Company Lauraは女性キャストのみでオリジナルミュージカルを上演している、ミュージカルグループMono-Musicaの姉妹劇団です。
作品紹介
ミュージカルグループMono-Musica(モノムジカ)
カフェ音楽劇「BLACK SHEEP」に向けた、キャストの杏・MIKUへのインタビュー動画です。
女性キャストだけのオリジナルミュージカルを上演!
■上演期間:
2015年7月18日(土)〜20日(月祝)
■チケット予約期間:
2015年6月20日(土)〜26日(金)
★各回14名限定!
★男役2人の音楽劇!
★全席完全予約制!
☆☆ご興味のある方はこちら☆☆
http://s.ameblo.jp/monomusica/entry-12036511977.html
*****
ミュージカルグループMono-Musica
カフェ音楽劇
「BLACK SHEEP」
脚本・演出 ヤマケイ
音楽 橋本かおる
喫茶店の一席で
男たちが興じる
“ニーベルング・ゲーム”
やがて享楽の片隅に
見えない悪意の花が咲く──
■出演
男A … 杏 Twitter @Anna_andre_K
男B … MIKU Twitter @Mikururururube
■日時
7月18日(土) 16時 / 19時
7月19日(日) 13時 / 16時 / 19時
7月20日(月祝) 16時 / 19時
*全7回公演予定
*開場30分前
■会場
ブックカフェ槐多
(キッドアイラックホール地下1F)
http://www.kidailack.co.jp/
東京都世田谷区松原2-34-11
■チケット
全席指定 3,000円
*完全予約制
*1drink Service
■上演時間
1幕45分予定(休憩なし)
■公式ブログ
http://ameblo.jp/monomusica/
■公式ツイッター
@mono_musica
■お問い合わせ
mono_musica@yahoo.co.jp
作品紹介
2013年12月上演の「アルバローザの花嫁」の出演者インタビュー。 女性キャストだけでお届けするオリジナルミュージカルです。 ★★公演特設サイト★★ http://monomusica.wix.com/albarosa 撮影・編集 Lee Seungwon ...............................
キャストインタビュー⑨
■杏 / リカルド・ハスラー
かつてロドリゴとルチアーノを追っていた刑事。二人がヴィスコンティ・ファミリーを抜けたあとも、休暇を利用して毎年アルバローザを訪れ、ロドリゴの動向に目を光らせている。
作品紹介
2013年12月上演の「アルバローザの花嫁」の出演者インタビュー。 女性キャストだけでお届けするオリジナルミュージカルです。 ★★公演特設サイト★★ http://monomusica.wix.com/albarosa 撮影・編集 Lee Seungwon ...............................
キャストインタビュー⑧
■千秋 / “シニョーラ・コンテッサ”
ロドリゴとルチアーノをヴィスコンティ・ファミリーに引き入れた張本人。ドン・ヴィスコンティの愛人で、誰よりも権力を持つと言われる。“シニョーラ・コンテッサ”は通り名。
作品紹介
2013年12月上演の「アルバローザの花嫁」の出演者インタビュー。 女性キャストだけでお届けするオリジナルミュージカルです。 ★★公演特設サイト★★ http://monomusica.wix.com/albarosa 撮影・編集 Lee Seungwon ...............................
キャストインタビュー⑦
■マナ / ラファエロ
ヴェロニカの店で働く少年。絵を描くことや踊りが好きで、オリヴィアのよき理解者。感受性が豊かであり、将来は画家になりたいと考えている。現在オリヴィアに片想い中。
作品紹介
2013年12月上演の「アルバローザの花嫁」の出演者インタビュー。 女性キャストだけでお届けするオリジナルミュージカルです。 ★★公演特設サイト★★ http://monomusica.wix.com/albarosa 撮影・編集 Lee Seungwon ...............................
キャストインタビュー⑥
■ひかり / オリヴィア
ヴェロニカの店で働く、ジプシーの少女。六年前ロドリゴに拾われ、以来面倒を見てもらっている。明るく快活で物怖じしない。ロドリゴを「パァパ」と呼んで慕っている。