その他
vol.2『オロイカソング』の登場人物、斉木倫子が書いたとされる作品『赤人と青人』が映像作品に!こちらはその予告編です。
特別映像のみなら1,000円、観劇(一般3,500円)とセットであれば合わせて4,000円でご覧になれます。
作品紹介
2022年3月23日(水)~27日(日) @アトリエ第Q藝術
作/鎌田エリカ
演出/生田みゆき(文学座)
出演/滝沢花野、梅村綾子(文学座)、佐藤千夏、西岡未央、万里紗
※こちらは2021年からの延期公演です。トレーラーには張平(文学座)・山脇唯も出演しておりますが、本公演では佐藤千夏・万里紗に変更となっております
作品紹介
●●●こちらの公演は2022年3月に延期となりました●●●
2021年5月12日(水)~16日(日) @アトリエ第Q藝術
作/鎌田エリカ
演出/生田みゆき(文学座)
出演/滝沢花野、梅村綾子(文学座)、張平(文学座)、西岡未央、山脇唯
イベント出演/荒巻まりの、鎌田エリカ
その他
2020年5~6月
アートにエールを!東京プロジェクトにて公開
【出演】
生田みゆき、鹿野真央、滝沢花野(以上理性的な変人たち)
有川マコト、斉藤祐一
これは約2か月間、終わりが見えない自粛生活の中で、劇場で上演できる見通しも立たないまま、オンラインで戯曲『冬の花火』を稽古した記録です。
「理性的な変人たち」メンバーの生田みゆき、鹿野真央、滝沢花野に加え、有川マコト、斉藤祐一をゲストに迎えた稽古では、急に放り込まれた「コロナ禍の日常」を過ごす中で生まれた様々な考えが戯曲の読み方にも自然と反映されました。
この動画では、オンラインで配信した稽古風景に加え、メンバーの「新しい日常」や稽古期間に話し合ったことを映像にまとめ、私たちのコロナとの2か月を振り返りました。
ウイルスにおびえることなく劇場に集える日まで、演劇とどこか隣り合わせでいられたら。
作品紹介
2019年5月2日(木)-5月6日(月)@THE RUBYROOM
[作]ニル・パルディ
[翻訳]角田美知代
[演出]生田みゆき(文学座)
【出演】
荒巻まりの、鹿野真央、滝沢花野、梅村綾子
ながしまみのり(作曲・演奏)