作品紹介
稽古が始まったばかりの頃に、稽古場で撮影した動画です。
出演者の雰囲気を感じてもらいたいです。
作品紹介
Still on a roll に向けて、羽衣の歩みを紹介!!
この動画は、CoRich 春の舞台芸術まつり 2012のグランプリ受賞記念として行われた、音楽LIVEツアーの1曲です。グランプリを受賞した「耳のトンネル」でも人気の高かった「ロストチェリー」のシーンです。
誰だって思い当たる初めて裸で抱き合ったあの夜の、甘酸っぱい記憶がよみがえります。
作品紹介
Still on a roll に向けて、羽衣の歩みを紹介!!
今回の動画は前回公演「サロメvsヨカナーン」のタイトルロール「サロメvsヨカナーン」のシーンです。通称「ゾロ目の歌」として大好評でした。
人生の始まりから終わりまでを、年齢の節目で区切って、高らかに歌い上げます。
稽古場風景
公演告知動画です。稽古場から、生々しく告知!!
作品紹介
京都アバンギルドでのアコースティックコーナーです。素敵なシャンデリアがあったので、その下で、ノーマイクでの生演奏。お客様と手が触れる距離で歌いました。
作品紹介
羽衣LIVE定番、「愛死に」から crazy love です。短い曲ですので、ぜひ覚えて一緒に歌ってくれたら嬉しいです♪
稽古場風景
スタジオでのリハーサルの様子を流しました。バンドメンバーとの練習風景からライブの雰囲気をご想像ください♪
その他
ギターのトダタダシさんです。実は前々回のLIVEではゲストミュージシャンだったトダタダシさん。羽衣のことを気に入っていただき、今回バンドメンバーとしてサポートしていただくことになりました。ご自身は普段ボーカル&ギターです。
*今回の羽衣LIVEはいつにもまして凄腕ミュージシャンが集まっていただきました。スタジオリハーサルのたびに私たちが感動しています。音楽好きには知られた方々も演劇好きにはご存知ないかと思います。彼らの所属バンドや作品から動画をお見せします。
その他
manzoさんです。動画があまりにもありすぎて選べず、youtubeで検索最上位の動画です。会場が大きすぎます。動画ではボーカル&ギターですが、今回のライブではキーボードやアレンジを担当いただいています。そして絶妙なハモリも。
*今回の羽衣LIVEはいつにもまして凄腕ミュージシャンが集まっていただきました。スタジオリハーサルのたびに私たちが感動しています。音楽好きには知られた方々も演劇好きにはご存知ないかと思います。彼らの所属バンドや作品から動画をお見せします。
その他
ドラムのボブさんです。バンドメンバーにはボブと呼ばれているようです。非常にかっこよい動画です。*今回の羽衣LIVEはいつにもまして凄腕ミュージシャンが集まっていただきました。スタジオリハーサルのたびに私たちが感動しています。音楽好きには知られた方々も演劇好きにはご存知ないかと思います。彼らの所属バンドや作品から動画をお見せします。