片岡一郎&上屋安由美〈講義+実演〉シリーズ
〜名作の背景を探る旅 2025年〜
実演鑑賞
福岡市美術館・ミュージアムホール(福岡県)
2025/09/07 (日) ~ 2025/09/07 (日) 開幕前
上演時間: 約4時間0分(休憩なし)を予定
公式サイト:
https://m.facebook.com/hakatakatupara/
期間 | 2025/09/07 (日) ~ 2025/09/07 (日) |
---|---|
劇場 | 福岡市美術館・ミュージアムホール |
出演 | 片岡一郎(活動弁士)、上屋安由美(ピアノ)、ブリギッテ・ヘルム(映画主演)、グスタフ・フレーリッヒ(映画出演) |
脚本 | テア・フォン・ハルボウ |
演出 | フリッツ・ラング |
料金(1枚あたり) |
2,000円 ~ 11,000円 【発売日】2025/04/20 全席自由席 一般 予約 4,000円(当日 4,500円) 学生 予約 2,000円(当日 2,500円) 全日(全3回)通し券(予約のみ) 11,000円 予約(博多活弁パラダイス事務局) mail:katuben2020@gmail.com TEL:090-9570-4579 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 開場 13:00 開演 13:30 |
説明 | 上映作品:『メトロポリス』Metropolis(1927年) SF映画のルーツの一つとして知られる。物語の舞台となるのは2020年で、100年前に想像された未来と、現在との相違点を見る楽しみもある。 作中に登場するアンドロイド「マリア」は映画史上最も美しいロボットと言われ、『スター・ウォーズ』シリーズのC-3POのデザインに影響を与えている。 |
その他注意事項 | |
スタッフ | 協力:マツダ映画社 後援:福岡市 |
SF映画のルーツの一つとして知られる。物語の舞台となるのは2020年で、100年前に想像された未来と、現在との相違点を見る楽しみもある。
作中に登場するアンドロイド「マリア」は映画史上最も美しいロボットと言われ、『スター・ウ...
もっと読む