実演鑑賞
国立文楽劇場(大阪府)
2025/06/05 (木) ~ 2025/06/19 (木) 開幕前
休演日: 6月10日(火)
上演時間:
公式サイト:
https://www.ntj.jac.go.jp/schedule/bunraku/2025/706bunraku/
期間 | 2025/06/05 (木) ~ 2025/06/19 (木) |
---|---|
劇場 | 国立文楽劇場 |
出演 | |
脚本 | |
演出 | |
料金(1枚あたり) |
1,600円 ~ 4,200円 【発売日】2025/05/08 (税込)【全席均一】一般 4,200円/学生 1,600円 ※「大人のための文楽入門」「Discover BUNRAKU」も同額。 ※障害者の方と介護者1名は2割引です(他の割引との併用不可)。 また、車椅子用スペースがございます。詳細はチケットセンターまでお問い合わせください。 ※インターネットでも学生料金、障害者割引による申し込みが可能です。 ※この公演は、幕見席の販売はございません。 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 午前の部 午前10時30分 (12時35分終演予定) 午後の部 午後2時 (午後4時5分終演予定) ※全日程で中学生・高校生等の団体観劇があり、平日は学校団体で満席の場合もございます。あらかじめご了承ください。 ◇8日(日)の午前の部(午前11時開演)・午後の部(午後2時30分開演)と15日(日)の午前の部(午前11時開演)は 「大人のための文楽入門」 ◇15日(日)午後の部 午後2時30分は 「Discover BUNRAKU」 となります。 |
説明 | 【第42回 文楽鑑賞教室】 五条橋 (ごじょうばし) 解説 文楽へようこそ 三十三間堂棟由来 (さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい) 平太郎住家より木遣り音頭の段 【大人のための文楽入門】 6月8日(日) 午前11時開演 (午後1時終演予定)・午後2時30分開演(午後4時30分終演予定) 6月15日(日) 午前11時開演 (午後1時終演予定) 解説 文楽入門 三十三間堂棟由来 (さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい) 平太郎住家より木遣り音頭の段 【Discover BUNRAKU ―BUNRAKU for Beginners―】 6月15日(日) 午後2時30分開演 (午後4時30分終演予定) The ABC of BUNRAKU ―Introduction to BUNRAKU― [ご案内] 巣山賢太郎 (コーポリアルマイムアーティスト) Sanjusangendo Munagi no Yurai (The Origin of the Ridgepole of the Thirty-Three Measure Long Temple Hall) from Heitarō Sumika to Kiyari Ondo (平太郎住家より木遣り音頭の段) ※「大人のための文楽入門」「Discover BUNRAKU」のどちらも『五条橋』の上演はありません。 ※「Discover BUNRAKU」では英語の、その他のステージでは日本語の字幕表示がございます。 |
その他注意事項 | |
スタッフ |
五条橋 (ごじょうばし)
解説 文楽へようこそ
三十三間堂棟由来 (さんじゅうさんげんどうむなぎのゆらい)
平太郎住家より木遣り音頭の段
【大人のための文楽入門】
6月8日(日)
午前11時開演 (午後1時終演予定)・午後2時30分開演...
もっと読む