演劇

東京喜劇 熱海五郎一座 新橋演舞場シリーズ第11弾

~復讐はラストオーダーのあとで~

黄昏のリストランテ

デザイン:坂村健次

0 お気に入りチラシにする

演劇

東京喜劇 熱海五郎一座 新橋演舞場シリーズ第11弾

黄昏のリストランテ

~復讐はラストオーダーのあとで~

実演鑑賞

熱海五郎一座

新橋演舞場(東京都)

2025/06/02 (月) ~ 2025/06/27 (金) 開幕前

休演日:6/9(月),6/16(月),6/23(月)

上演時間:

公式サイト: https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/202506_atamigoro2025/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
三宅裕司率いる「熱海五郎一座」、ついに新橋演舞場シリーズ11回目に突入!
心あらたにお届けする大爆笑の東京喜劇

今回のゲストはコメディセンス抜群!ナチュラル系美人の羽田美智子と
フルスイングの演技に華やかなダンスと多彩な才能を発揮する剛力彩芽!


〈熱海五郎一座 座長 三宅裕...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2025/06/02 (月) ~ 2025/06/27 (金)
劇場 新橋演舞場
出演 三宅裕司、渡辺正行、ラサール石井、小倉久寛、春風亭昇太、東貴博(交互出演)、深沢邦之(交互出演)、羽田美智子、剛力彩芽、丸山優子、白土直子、おおたけこういち、久下恵、栗原功平、山口麻衣加、岩澤晶範、立川ユカ子、長谷川慎也、白井美貴、辻大樹、時松研斗、山城屋理紗、大城麗生、須田歩、千葉雅大、岡山玲奈、宮下幸生、鶴田彩、白倉基陽
脚本 吉髙寿男
演出 三宅裕司
料金(1枚あたり) 3,500円 ~ 13,500円
【発売日】2025/03/30
【ご観劇料(税込)】
1等席 12,500円
2等席 9,000円
3階A席 6,000円
3階B席 3,500円
桟敷席 13,500円
公式/劇場サイト

https://www.shochiku.co.jp/play/schedules/detail/202506_atamigoro2025/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 6/2(月) 16:00●
6/3(火) 13:30○
6/4(水) 13:30●
6/5(木) 11:30● / 16:00●
6/6(金) 11:30● / 16:00○
6/7(土) 11:30○ / 16:00●
6/8(日) 13:00●
6/9(月) 休演日
6/10(火) 11:30○ / 16:00●
6/11(水) 13:30●
6/12(木) 11:30○ / 16:00○
6/13(金) 11:30● / 16:00●
6/14(土) 16:30●
6/15(日) 13:00○
6/16(月) 休演日
6/17(火) 11:30○ / 16:00●
6/18(水) 13:30○
6/19(木) 11:30● / 16:00●
6/20(金) 11:30● / 16:00●
6/21(土) 11:30○ / 16:00●
6/22(日) 13:00●
6/23(月) 休演日
6/24(火) 11:30○ / 16:00●
6/25(水) 13:30●
6/26(木) 11:30○ / 16:00○
6/27(金) 11:30●

●…東貴博
○…深沢邦之
説明 三宅裕司率いる「熱海五郎一座」、ついに新橋演舞場シリーズ11回目に突入!
心あらたにお届けする大爆笑の東京喜劇

今回のゲストはコメディセンス抜群!ナチュラル系美人の羽田美智子と
フルスイングの演技に華やかなダンスと多彩な才能を発揮する剛力彩芽!


〈熱海五郎一座 座長 三宅裕司〉
熱海五郎一座 新橋演舞場シリーズ第11回公演のゲストが羽田美智子さんと剛力彩芽さんに決定しました。
次回作の内容で作家が提示したキーワードは「料理」「悲しい過去」「復讐」でした。
この3つを表現する上で絶対必要なものはと導き出した答えが「素敵な笑顔の女優さん」でした。
何しろこの一座には「笑顔も汚い男優さん」しかいないので……。
羽田さんの笑顔には瞬時に撮影現場を明るくしてしまう力があるし、剛力さんの笑顔にはプロのファッションモデルだから当然なんですが人の心を惹きつける力があります。
「女の笑顔」と「復讐劇」。凄い東京喜劇になりそうです。
そして何よりも、羽田さん剛力さんも笑わせる演技が大好きそうな匂いがするんです。
その他注意事項
スタッフ 作:吉髙寿男
構成・演出:三宅裕司

美術:金井勇一郎
照明:高橋朋也
電飾:中村徹
映像:田中有紀
音響:今村太志
音楽:大崎聖二
歌唱指導:漣さや香
振付:JUN
技斗:野添義弘
衣裳:牧野iwao純子
演出助手:赤掘二英
舞台監督:荒智司

宣伝美術:坂村健次
宣伝写真:井野敦晴
宣伝背景レタッチ:大内正也
宣伝衣装:ダダグラム、松竹衣装、impiger、津野真吾[剛力彩芽]
宣伝へアメイク:木下優[羽田美智子、高城裕子[剛力彩芽]、佐々木累美子、後藤麻里
宣伝小道具:松竹衣裳

プロデューサー:田村由紀子(松竹)、山崎真由美(アミューズ)・白石千江男(アタリ・パフォーマンス)
制作:河辺幸枝、三浦麻利絵、堀崇明、河口明・寺地友子

[情報提供] 2025/04/08 10:58 by CoRich案内人

[最終更新] 2025/04/08 11:18 by CoRich案内人

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大