「真っ赤なお鼻」の放課後練馬公演

デザイン:山口拓三

0 お気に入りチラシにする

実演鑑賞

劇団銅鑼

練馬文化センター(東京都)

2025/07/15 (火) ~ 2025/07/15 (火) 開幕前

休演日:なし

上演時間: 約1時間45分(休憩なし)を予定

公式サイト: http://www.gekidandora.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
高校2年生になる青砥雛子は卒業後の進路について悩んでいた。
それは進学や就職に対して未来への明るいビジョンがなかったから―
夢があり希望がある。そんな風に思える若者たちが今の日本にどれだけいるだろう?
医療事務の仕事を見学するため病院に行った雛子。そこいたのは真っ赤なお鼻のクラウンだった...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2025/07/15 (火) ~ 2025/07/15 (火)
劇場 練馬文化センター
出演 説田太郎、館野元彦、庄崎真知子、竹内奈緒子、永井沙織、齊藤美香、山口真実、中井琳清
脚本 大西弘記
演出 大谷賢治郎
料金(1枚あたり) 2,500円 ~ 4,000円
【発売日】2025/05/12
全席自由/税込み
一般 4,000円
高校生以下 2,500円
練馬区民割引(在住・在勤・在学) 3,600円
公式/劇場サイト

http://www.gekidandora.com/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 7月15日(火)19:00
説明 高校2年生になる青砥雛子は卒業後の進路について悩んでいた。
それは進学や就職に対して未来への明るいビジョンがなかったから―
夢があり希望がある。そんな風に思える若者たちが今の日本にどれだけいるだろう?
医療事務の仕事を見学するため病院に行った雛子。そこいたのは真っ赤なお鼻のクラウンだった。何かをやりたいとか、何かになりたいとか、そういった何かがなかった雛子にやっと芽生えた夢の蕾。
その蕾を咲かせるために沢山の情熱、そして挫折とも向き合ってゆくなか、雛子にはどうしても応援したい存在がいた。それは母の介護により、音楽の夢を諦めてしまった幼馴染の陽人だった。
現代の若者が純粋な夢と出逢い、現実のなかでたくさんの葛藤を抱えながら、ひとりの人間として成長してゆく...

2023年に初演を上演し、2024年から全国各地の小・中・高等学校で上演してきた作品の再演!!
その他注意事項 受付開始は開演の1時間前。
開場は開演の30分前です。
未就学児入場不可
スタッフ 【美術】池田ともゆき 【照明】鷲崎淳一郎 【音響】坂口野花 【衣装】宮岡増枝 【舞台監督】亀岡幸大 【音楽】青柳拓次 【所作指導】汎マイム工房 【宣伝美術】山口拓三(GAROWA GRAPHICO) 【制作】齋藤裕樹・佐久博美
【協力】きたく子ども劇場・(特非)こども劇場いたばし・公益財団法人 練馬区文化振興協会 舞台芸術支援事業

[情報提供] 2025/04/04 16:59 by 劇団銅鑼

[最終更新] 2025/04/04 16:59 by 劇団銅鑼

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大