三島由紀夫(「近代能楽集」より)
三島由紀夫(「近代能楽集」より)
実演鑑賞
STAGE+PLUS(大阪府)
2025/07/30 (水) ~ 2025/08/03 (日) 開幕前
上演時間: 約1時間0分(休憩なし)を予定
公式サイト:
https://d1syugi.jimdofree.com/
期間 | 2025/07/30 (水) ~ 2025/08/03 (日) |
---|---|
劇場 | STAGE+PLUS |
出演 | 村尾オサム(遊劇体)、古田里美(真紅組)、牛丸裕司(劇団五期会)、平本真弓、熊谷香月 |
脚本 | 三島由紀夫 |
演出 | 沢渡健太郎 |
料金(1枚あたり) |
3,000円 ~ 3,000円 【発売日】2025/05/01 |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 7月30日(水) 20:00 7月31日(木) 20:00 8月 1日(金) 15:00/20:00 8月 2日(土) 13:00/17:00 8月 3日(日) 15:00 |
説明 | -----女を花見に連れ出そうとする男。 それを拒否する女。 意見の食い違う二人。 それぞれにはそれぞれの事情がある。 平行線をたどるなか、 そこに一枚の手紙が届く、、、 能の謡曲を近代に置き換えた三島由紀夫の代表戯曲「近代能楽集」 その一つ、「熊野(ゆや)」 「金閣寺」の作者は、 能の世界観をどのように描き出したのか。 うららかなとある日曜日。 これは、桜が咲き乱れる季節の話である……。 |
その他注意事項 | |
スタッフ | 音楽:マツキクニヒコ(フラワー劇場) 照明プラン:猫の手 音響・照明オペ:オフィスらくがき 制作:堀川希絵 |
それを拒否する女。
意見の食い違う二人。
それぞれにはそれぞれの事情がある。
平行線をたどるなか、
そこに一枚の手紙が届く、、、
能の謡曲を近代に置き換えた三島由紀夫の代表戯曲「近代能楽集」
その一つ、「熊野(ゆや)」
...
もっと読む