満足度★★★★
う、海が!
アゴラ劇場の中に!ある?
(投票用の追加レビューです。)
演劇に一番求めているコトが、
この場所でこんなコトをやってくれるんだ!
という驚きだったりするので、
冒頭にあの海を見せられた時点で、
すでにガッツポーズでした。
夏目慎也と石橋亜希子(青年団)の
愛を確認し合うシーンが美しい。
満足度★★★★
自分の感覚が・・・
以前観た映画の記憶が残る自分が観てどうかしらと思いつつ出かけてみました。そんな思いとお構いなく前説で演出家自らストーリーを説明、しっかりネタバレしてくれて(苦笑;
それでも混乱へ導かれる感じは演出?原作?脚本のチカラ?
自分の感覚が試されてるような不思議な楽しい経験でした。
満足度★★★
俳優の強度。
その限界まで突き進むかのような作品。それは表面的にも、言葉を喋るということにおいても。存在していることそのものが持つエネルギー、それを理解しよう、感じようとすることは刺激的ではあるのだけど、当たり前のことでそれには観ている側にも体力が必要。マチソワに組み込んだのは失敗したかなぁと。
暑さに関しては、席位置の関係か、ソワレだったからか、それほど感じず。
この作品を横浜でどうするのか、楽しみ。
満足度★
舞台美術にはビックリしたけど、
そのセットとテキスト、芝居のテンポ、役者のテンションがアンバランスで、どういう世界観を見せたいのかがわからなかった。100分。
満足度★★★
不思議
絶対に起こらなさそうで、でもありえないことではない。と、ちょっと考え込ませるお話でした。すごくリアルに演じている役者もいれば、突然変なタイミングで声を張ったりする役者もいて、演技にばらつきがあるのか、演出的意図があったのかわかりませんが、不思議な感覚が残りました。私はいちばんリアルで、自然に演じていたケルビンがすごく好きでした。不思議な中に人間の無力さを感じるちょいせつない作品です。
満足度★★★★
ちょっと寝ちまった・・・。
始まりからしばらく、間合いがけっこう長くて、ウトウトと・・・。
いや、左右の人もそうでした(苦笑)
脚本(テキスト)は、フライヤーに全部載ってる。
あらすじもフライヤーに載ってる。
原作は映画にもなっている。
それでも楽しめます。
幕開き早々、驚きます。アゴラって何でもありね^^
自由席ですが、最前列に座る方は少々の覚悟が必要です(謎)
この日はアフタートークもあり、かなり興味深い話をしていた。が、もう少し声を張って話してくれないと、もごもごされたんじゃ聞き取れませんて。