劇団ヒラガナ(生)第50回記念公演
劇団ヒラガナ(生)第50回記念公演
実演鑑賞
全日警ホール(市川市八幡市民会館)(千葉県)
2022/07/29 (金) ~ 2022/07/31 (日) 公演終了
上演時間: 約2時間0分(休憩なし)を予定
公式サイト:
https://www.kilt-inc.jp/hiragana/
期間 | 2022/07/29 (金) ~ 2022/07/31 (日) |
---|---|
劇場 | 全日警ホール(市川市八幡市民会館) |
出演 | 髙野めぐ美、𠮷川さちえ、山田理未、中易真実子、木村英夫、髙﨑みのり、鈴木愛唯、岩本紗和、大矢沙弓、SAARI、野口綾人、根津愼之輔、水城、伊藤洸市、ヒロシハジメ、伊木多悩丸 |
脚本 | 矢代 順 |
演出 | 矢代 順 |
料金(1枚あたり) |
2,000円 ~ 2,800円 【発売日】2022/06/08 《前売券》 ◇大人(一般)¥2,500 ◇小人(中学生以下)¥2,000 《当日券》 ¥2,800(現金払いのみ) |
公式/劇場サイト | ※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。 |
タイムテーブル | 7月29日(金)18:30開演 7月30日(土)13:00開演/18:30開演 7月31日(日)11:00開演/15:30開演 (開場は開演の30分前) |
説明 | 元亀四年、 甲斐の虎と謳われた猛将「武田信玄」は戦場の山間にて病没し、 後の天正十年、息子「勝頼」が討たれると、 儚くも武田家は滅亡するに至る。 二人の殿に仕えた忍の「千代女」は、その後、信玄の意志を受け継ぎ、 刀を道具に、術を芸に鞍替えし 「虹色ぴーなっつ」と名乗る旅一座を率いて 笑いの絶えない世創りに奔走していた。 ある日、千代女は、戦で父と母を失くした娘、「夏」と出逢い、 その天真爛漫な生き様に真の強さを知り、 己の生き方と死に方を見出すこととなる。 果たして一座を訪れる、かつての仲間、 「喜兵衛」と「鈴蘭」の刃と、因縁の侍、「半蔵」の剣・・・。 時代を生きたと死に急ぐ者たちを愛でながら、 くの一芸人千代女の舞は、 戦国に傷ついた人々の心根を虹色に染めることができるのか。 大好きひとつくれしゃんせ。 大好きふたつあげしゃんせ。 |
その他注意事項 | 〔新型コロナウイルス感染予防対策について〕 ご来場の際は検温、手指消毒、マスクの着用にご協力をお願いいたします。 また、当日体調の優れない方は、来場をお控えください。 |
スタッフ | 舞台監督:内山美樹 作曲:渡部裕美、堀木康太郎、蘭風 音響:音無ナルミ 照明:明星照美 大道具:だい組タテル 小道具:KoDo倶楽部 衣装:e-SHOWBoo-F 歌唱指導:木下慎慈 殺陣指導:伊藤玄 制作:小林睦、広井海美 宣伝美術:雷丸 広報:池沢えみこ 助監督:影下希弥 映像収録:絞杉昌 クリエイティブアシスタント:わきりか、小林嘉幸、舞音、戸簾一成 ヴォイスアクター:陣間仁 営業:杉谷貴之 プロデューサー:櫻井祐子 アドバイザー:Chami Osami、おこげ、こげみ、彩 運営サポート:KILT CREW 協力:ヒラガナさぽーたーず、JDC・日本洞窟クラブ 共催:株式会社キルト 主催:劇団ヒラガナ( ) |
[情報提供] 2022/06/14 23:33 by 劇団ヒラガナ( )事務局
[最終更新] 2022/06/14 23:50 by 劇団ヒラガナ( )事務局
初日1週間前から「団体名」と「公演タイトル」を含むツイートを自動表示します。
(ツイート取得対象にするテキストは公演情報編集ページで設定できます。)
2022年7月29日~31日 劇団ヒラガナ(生)第50回記念公演 「 3年ぶりとなる有観客での本公演が終演いたしました。 を応援いただきました皆様、誠にありがとうございました。 キャスト・スタッフ一同… https://t.co/tEfGDtRkmC #虹色ぴーなっつ #ヒラガナ
2年以上前
夏草や兵どもが夢のあと…✨ 昨日無事に千秋楽を終えました🍀 コロナ禍にも関わらず、沢山の皆さまにお越しいただき感謝の言葉しかありません🙇 これからも劇団ヒラガナ( )をよろしくお願いいたします🙏 https://t.co/PIZf6KHhhK #劇団ヒラガナ
2年以上前
【出演情報】 時に悪魔、時にニヒル、時に刑事。 南塾に楠木多悶有り…! そんな多悶さんが別名?となって時代劇に出演!! 劇団ヒラガナ(生)第50回記念公演 「虹色ぴーなっつ」 7/29.30.31の3日間✨ 「伊木多 悩… https://t.co/oTiu0BznxE
2年以上前
チケット取扱い
トラックバックURLはこちら
甲斐の虎と謳われた猛将「武田信玄」は戦場の山間にて病没し、
後の天正十年、息子「勝頼」が討たれると、
儚くも武田家は滅亡するに至る。
二人の殿に仕えた忍の「千代女」は、その後、信玄の意志を受け継ぎ、
刀を道具に、術を芸に鞍替えし
「虹色ぴーなっつ」と名乗る旅一座を率...
もっと読む