至極滑稽亡者戯 公演情報 至極滑稽亡者戯」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.2
1-5件 / 5件中
  • 満足度★★★★

    鑑賞日2016/10/27 (木)

    HYP39Divという劇団さんがございます。主宰が表情豊さんとおっしゃる若い女性の方で、表情豊プロデュース三重苦演劇部、という意味合いで「エイチワイピーサンジュウキュウディヴ」と読むんだそうです。
    でぇ、表情さんも含め、劇団員の客演舞台は何度か拝見したことはあるんですが、これまでご縁がなかった本公演、27日の夜、ようやく観に行くことが出来ました。
    『至極滑稽亡者戯』(しごくこっけいもうじゃのたわむれ)、1時間45分の舞台です。

    ネタバレBOX

    貧乏暇なし、人望なし。ないないづくしの「この世」を捨てて、三十路で子持ちの劇作家・岡田シャーミンが辿り着いたのは所謂「あの世」。三途の川に柳の木、六道の辻に閻魔のお裁き。「あの世」の旅もそれなりに。ただ気がかりなのは、志半ばで去った「この世」のこと…古典落語『地獄八景亡者戯』をベースに、あの世とこの世の狭間で苦悩する?ある劇作家の物語。

    食当たりで急死した主人公が、てんやわんやの地獄巡りのあげく、現世に帰って来る(生き返る)という、落語『地獄八景亡者戯』の内容と、明らかに表情豊さんご自身を模した「劇作家」の人物設定から、おはなしの流れ、大方察したうえでの観劇だったんですが、聞くと…もとい!想像すると・実際に観るのとでは大違い!
    まだ公演中なんで簡単にしか触れませんが、次から次へと出し物が変わる寄席のテンポで見せる、いにしえの遊園地風・仰々しいお化け屋敷…と見せかけて、実わぁ、作者から「演劇」への一途なラブレター、でした。散々笑い転げたあげく・最後にグッと胸に来る作品でした(ご本家の落語の噺を知らなくても、充分愉しめる内容でしたよ!)。

    【追記】
    早めに会場に来ると、故・桂米朝師匠の本家!『地獄八景亡者戯』のさわり、音声が流れていて、大層、懐かしくも・嬉しく思われました、とさ♪
  • 満足度★★★★

    鑑賞日2016/10/29 (土) 19:30

    地獄からの生還
    主演の木村さん、物凄く激しい演技でした。
    コラムとのメディアミックス?的でもあり
    主宰の豊さんの現状と勘違いさせる?あるいはホント?
    そんな設定と小劇場の現状も描いてるので
    舞台関係者と、私みたいな非関係者では印象が違う作品。
    現実の設定が真面目に普通なので、最後は角の1本も
    生えて生還してくる位の悪のりも欲しかったかなぁ。
    でも、「やり切ってる感」は凄い感じたので、
    色んな意味で、見事生還出来た舞台だと思います。

    ネタバレBOX

    https://blogs.yahoo.co.jp/minamonitokeruhikari/64053713.html
  • 満足度★★★★

    みてきた
    ほう、あれがくじら幕というんですか、勉強になります。
    ナンシー関でわらいました。

  • 至極滑稽亡者戯
    HYP39 Div.さんは、今年の4月にも見に行かせてもらい、今回が2度目!
    前回は銭湯で、今回は葬式!?開演前からワクワクでした。
    そして、いざ開演。
    すごくシュールなシーンからの幕開け。
    ファーストシーンから持っていかれました。笑
    HYPさんのお芝居は熱量がある。
    すごく好きです。
    それに加えて、今回特に面白い演出がたくさんありました。
    表情さんワールド好きです。

  • 満足度★★★★★

    無題1957(16-247)
    19:00の回(晴)。

    18:20会場着、外で待っていると声をかけられ受付、18:30開場。チケットはポイントカード(髑髏のスタンプ)になっていた...。

    舞台、鯨幕と黒い椅子。最前列はベンチシート。2列目からパイプ椅子。18:45/18:57前説、喪服姿(105分)。19:00遅れているお客さん待ち。

    19:05開演~20:56終演。

    当パンがないなぁと思いながらよーーくみると「あの世ブロードウェイ 店内のご案内」....やられました。

    こちらは初めてですが木村みちるさんが「主役だーっ!」というので観に来ました。木村さんは「爆弾魔メグる(2014/11@王子)」「アダムの肋骨(2015/4)」、遠吠え「ころころころ(2015/2@荻窪小)」...表情豊さんも、「大型(2016/8@すみだ)」と本作で5作目。

    他の方も確認してみると、かなり観に行ってました。

    三森あかねさん「増殖島のスキャンダル(2011/12@Site)」に出ていらしたのですね。
    市川賢太郎さんも「大型」、「ノミの心臓(2015/2@711」。
    小関えりかさん「この流れバスター(2015/4@吉祥寺)」「フラワーシャーベット(2014/6@楽園)」「あのっ、先輩...(2014/4@高円寺1)」。
    三國谷花さんは出演ではないものの「わたしたちのからだは星でできている(2016/7@青少年センター)」。
    畑中実さんは初めてですが1月に妖精大図鑑「初夢 -hatsuyume-」@花やしき(観に行きます)、とありびっくり。

    「地獄八景亡者戯」は2012/12@タイニイアリスで慶應のミュージカル版を観たことがあります。

    当パンは天冠をつけた写真(背景は黒)なのになぜかみな幸せそうな表情。

    何かを創る/生む/...そのできたものを/できつつあるものを...知っている人たちに/知らない人たちに...観て/聴いて/何かを感じて...欲しいということ。そのときの達成感/喪失感/挫折感/などなど。

    お話は重すぎることなく、観ている自分にも多々「思い当たるふし」がちろちろと流れている三途の川、地獄を巡り、たどり着くのは「原点」。激中、金色の髪の少女(→「Sister Golden Hair(America)」は嘆き、叫び、のた打ち回りながらより遠くを/近くをよく見ることができるようになり、また歩き始める。いいじゃないか!

    次は「遺言」で。

このページのQRコードです。

拡大