満足度★★★
軽食で満腹
観劇前に疲れてたって平気なお手軽さが◎。
手軽なのに2000円に見合う濃い内容だった。
軽食だからってコース料理よりランクが下がるかって言ったら
そうではない。観てよかった。
おいしいものを少しだけ食べることが幸せな日曜の昼もある。
満足度は「ひとさまにみせるもんじゃない」が☆☆で、
「いそうろう」が☆☆☆☆。
俺が快快を観たことがないということが影響してんだろうか??
「いそうろう」素敵だった。快快が観たいと思った。
観たことがない人が観たくなるんだから
この企画のこの作品の上演は成功だと思った。
シンプルでどちらかというと『整った』ルデコの空間。
模造紙にペンで絵を描いていく演出や、2名の俳優のプレイが
見事に『散らかった部屋の中の散らかった心情』を現出させていた。
スムーズに共感できるという点、あっさりしてるけど軽くないという点
において、まるで角田光代の短編小説を読んでるかのようだった。
「舞台上で深呼吸ができる演劇」の創り手と相性ぴったりの逸品だった。
『ひとさまにみせるもんじゃない』はこのメンツ・この演出家で上演する
意味が分かんない!ってくらい不満だった。
『いそうろう』で快快が観たくなったのと逆の意味で、柿喰う客が観たくなった。
柿食う客から「色気」と「悪さ」「と「音楽」を引いた感じがした。
「生真面目さ」や「良識」や「努力」を感じ、音楽に頼らん分
役者衆がけっこう無理無理にリズムをつくっているような気がした。
完コピするか、全く違うものにするかしてくれたほうが
観客としては良かった。
※完コピするなら … もっと華のある役者衆のほうが良い。
※全く違うものにするなら …
たとえば、台詞量をめちゃめちゃカットして、たたみかけずに喋り、
静かでリアルな演出を施したら、別役芝居みたいな不毛なシュール感を
出せないだろうか。
と、批判するからには代案を出して終わります。
満足度★★★
動と静で
ひとさまにみせるもんじゃない
柿喰う客の台本をどうやって演出するのか興味津々で見に行きました。
演出はゲーム性の高いものになっています。
キャラクターそれぞれに固有のポーズがついているので、
一つのキャラを何人がやっても同じポーズをとるようになっており、
非常に見やすく楽しめました。
いそうろう
ゆっくりとした時間の中でまったり楽しめる作品でした。
好みですが、現実的な話だったので衣裳はまぶしいくらい可愛かったのですが、ふつうでよかったかナァなんて思ったり。
最後のいそうろうがいたことに気がついて泣くシーンにじんときてしまいました。
満足度★★★
濃縮な2本
1部「ひとさまにみせるもんじゃない」
柿の中屋敷さんの脚本ですが、柿のお芝居に見えてしまう‥
あれだけクセがあると、多少の演出では超えられないのかな
でも、ポーズ=役柄 という約束の中で、演者さんが入れ替わる
スタイルはなかなか楽しませていただきました。
エンディングの作り方がきれいだなぁって感じました。
2部「いそうろう」
「ひとさまに~」の後だけに、動から静に切り替わった違和感で
出だし少々退屈に感じてしまいましたが、中盤持ち直しました。
舞台で泣ける役者さんってホントにすごいと思う。
リーディングで選ばれただけあって、2作品ともとにかく台詞の
量が多いというのが印象。聴き心地の良い作品でした。
満足度★★★
短篇の「テーマ」
リーディングによるコンペで、観客によって選ばれた2本の短篇を、ひとりの演出家がつくるという企画モノ。
ちかごろ、こういった短篇企画を目にする機会が増えた。演劇のスタイルが、追いかけきれないほどに多種多様になっている、今の状況にあっては、色々な形のものに、一度に触れることができるのは、嬉しい。
ただ、演劇の短篇は、長篇とは全く違うもので、作る側も、観る側も、その差を、十分に意識する必要があるのではないかと、思う。この公演を観て、僕は、特に、それを感じたのだった。
演出家の色をもっとー!
※お手伝いさせていただきましたので★つけてません
残念ながら「Reading」は観られなかったので
今回選ばれた2作品の「Play」を初観劇。
普段若い演者によって演じられることの多い2団体の作品を
演出家と役者さんたちがどう創り上げていくのか…
柿喰う客の中屋敷氏提供の
「ひとさまにみせるもんじゃない」は
“柿”じゃできないようにやって欲しかったです!
セリさんだからこその“柿”料理を味わいたかった…。
快快の篠田千明氏提供の「いそうろう」は
役者さんの演技も落ち着いていて
台詞が自然に入って来るので、共感部分も多かった。
次の4×1hでは、
同じ作品を4人の演出家さんに創ってもらったりとか…。
満足度★★★★
近い!
まず入ってビックリ。なんだ!この劇場は!開演前に役者さんが動き出す。近すぎる。こちらの方が緊張してしまう。1本目が始まる。テンション高い!ストーリーは趣味じゃないけど,この近さか?引き込まれる。休憩時間にビールを買い,2本目。こっちのほうが趣味だな。とにかく,この近さはスゴイ!小劇場とはいえ,ありえない近さ。演じることの凄さ,観ることの興奮を改めて感じた2本の作品でした。
満足度★★★★★
いやいや、よかった
すごい実力派の短編。
中屋敷も篠田も、らしさがでてて、最高におもしろかった。
こんなレベルの芝居が、この低価格でみれるなんて、なんてお得なんざんしょ。
小劇場ファンなら、走れ、劇場に!!
観ないと後悔必至。
総尺90分くらい。
「ひとさまにみせるもんじゃない」。役者が今回の演出をツールとして遊び切れていない印象。もっと調子こいて良し。
「いそうろう」。前回より人物造形が都会的になった様な気も。
満足度★★★
スパッツいっぱい
一本目、柿さんのテンションが苦手だとあまり心地良くはないかなア・・・けど役者の連続50メートル走はすごかったです。始まる前の動きの演出も良かった。
二本目、おとなしい話。なんとなくカリメロ(若い子にはわからない)っぽい大川さんが気に入りました。
あと狭い場所ながら演出が素敵でした。よく行く会場ですが今回は見やすい席の配列でした。