満足度★★★★
無題1824(16-114)
20:00の回(晴)。
1Fに受付時間の案内があり待つ。19:33池田さんが下りてきて並んだ順に整理券を手渡し(さすがここまで気配りできる方は少ない)、19:40受付、開場。
中央奥の大きな姿見のようなものに文字が映っている「本日はご来場...」。中央がメイン、左右に役者用のイス。開演前、客席にも役者用の席がありましたが冒頭のみ使用。
20:02前説(池田さん、飲み物OK)、20:06開演~21:21終演。
内容は「説明」のとおり。小説ですと、だましているのか(嘘をついているのか)、最後のどんでん返しもありそうですが本作では穏やかな(個人的には、ん---それでいいのだろうかと思いました)終わり方になっていました。
脳に関するものを読むとにわかには信じられないようなお話でいっぱい。
満足度★★★★
楽しめました
カプグラ症候群という精神疾患を題材にしたユニークな舞台。ちょっとエキセントリックで、ライトSFのような感じもして、細かいところではわかんないこともありましたが、楽しむことができました。映像の使い方がよかったですね。心療内科医師役のセリフの反復が印象的。
満足度★★★★
自分と他人の間には...
初めて聞く「カプグラ症候群」...その心療内科用語は、親しい関係にある人ほど、本人であるか否か疑いだす。もっとも話の内容から自分の置かれた状況が一時的にブルーになっているようにも思える。本当にこの人でよいのか?もっと違う誰かがいるのでは、という不安定な精神状態のようでも...。
話の展開は、哲学めいたところもあるが、その観せ方は最近見かける演出手法のようで、あまり新鮮さは感じられなかった。
満足度★★★
トゥルーマン・ショー、或いはマリオネットタウンでそっくりショー
カプグラ症候群なんて、初めて知りました。“つくりものじゃない演技”“本当の自分”みたいな事を話す役者が台詞をつまったり緊張気味なのも、あえて狙い(リアル)なのかしら?