満足度★★★
この先の吉田小夏が観たいなと。
吉田小夏の長編は
「時計屋の恋」「おやすみ、枇杷の木」と
観てきていて、キャスティングも良く、
丁寧に作られていると思うのだけど、
満足度★★★
なかなかに
出演している福寿奈央さんと荒井志郎くんのお友達で
観に行きました。
セットもしっかり作り込まれていて、照明もとても綺麗に
当たっていました。
ドラマ撮影用みたいな。(笑)
和尚さんのシーンは…普通で良かったんじゃないの?
雰囲気ぶちこわしでした。
あそこであんな笑いはいらんでしょ。
混在。
人物が客席に背を向ける。複数の会話が同時進行する。その辺りには「あぁ、現代口語演劇らしいな」と思わされます。しかし平田オリザさんのそれと比較するとちょっと異質な混じり物も散見。現実には有り得ないディフォルメの強い人物がネタ的に登場したり、終盤の某2人が煙草を吸う場面での発言内容についてなど。これを吉田さんの個性と捉えるか、それとも省いたほうが純粋な現代口語演劇になると捉えるか。個人的に今は後者寄りなのですが、むしろこの混じり物を上手く特化させる事が出来ればそれはそれで新たな作風が生まれる様な気もするのです。
満足度★★★
淡い味わい
しっかりした和室の舞台に、集まる親類や家族。演出まで含めてそのまま青年団の舞台を見てるようでした。
まだお若い作家さんなのに、素晴らしく細やかな演出。他の作品も見てみたいなあと思いました。アフタートークで「小津安二郎作品のようだと言われた」と言ってましたが、確かにそんな味わいの作品でした。
満足度★★★
よい感じの会話劇
よい感じの会話劇。初演版を"一部大きく改訂"されたのが本作とのこと。誰が何をどう思っているのか、だんだん徐々に暖かく紐解かれていくのが気持ちいい。
部分的に、可笑しいお笑いタイム(?)も。
こまばアゴラらしい、アゴラだなぁって思わせる、リアルなセット。
☆は3と4かの間。
“青年団リンク”って経費的にもって事?
アゴラのハコ一杯に作られた、和室と白砂の庭のセットにビックリ。
小劇場で、あれだけレベルの高い美術を見せられると、経費のことが心配になってしまう。
台詞が投げられっつぱなしで、どこにも収束して行かない脚本だが、
大人たちのほっこりした話ではあった。