満足度★★★★
心地よい予定調和
文化祭的ノリの良い恋のお話のオムニバス。すべては温かな流れでハッピーエンドと分かっていても、こうした予定調和が心地よい公演もあるんだなぁと思いました。それぞれの物語に自分の恋の思い出を重ね、特に劇中に大好きだった人と同じ名前の人が出てきちゃったりするともうときめいてときめいて(笑) なんだかほっとする演劇でした。ちなみにお気に入りは武蔵野線の話。埼玉県民ですのでね。事情が分かりすぎちゃってずっと笑ってました。そして、気になる女優さんが。・・・長雄瑞穂ちゃん。その細やかな表情の変遷から目が離せませんでした。
満足度★★★★★
お勧めの観方がありまして
シフトが1主観前に変更して行ける事になったんですが当たりました!
客入れから、ステージで遊ぶ出演者達。
開会式が始まり、女の子、男の子、恋だけじゃない話もあり。
「アレルギー」なんて前後に別れる話もあってテンポもいいし
女の子も可愛いし、楽しめる作品はカラフルにそろっています。
最後には兄貴には心「撃たれる」終演が待っていますのでご期待。
記憶の奥の方がくすぐられるような作品です。
2000円なのにこの面白さなので★×5にしておきます、
お勧めの観方については、諸事情によりネタバレBOXへ(TB終了)
満足度★★★★
恋する女は綺麗さ 決してお世辞じゃないぜ
ヒロミ・ゴー(ってか三浦徳子)の「恋する女は綺麗さ 決してお世辞じゃないぜ」との言葉通り女優さんがたがみんなキュートだったなぁ。
で、観ながら当日パンフレットで脚本提供者を確認して大いに納得。
意表をつく萩原作品、しっとり・こまやかな米内山作品、良い意味で普通・自然な佐々木作品、とそれぞれの特色がクッキリ顕れていてニヤニヤ。
また、複数作家によるオムニバスでは難しい各編の関連付けも「閉会式」でやってのけるとはお見事。
満足度★★★★
これはアカンかと思わせておいて・・・
場内に入るといまひとつ締りがないというか、
ルーズな空気に満ちていて、
油断をしていたら、本編に入るや否や
きっちりと作りこまれた短編集でした。
それぞれの作品に異なる魅力があって、
一瞬たりともテンションが解ける事なく
舞台楽しむことができました。
満足度★★★★
やっぱりミラクルだった
このおバカさ加減はやっぱり新宿の小屋が似合う。
モラパンの橋本昭博さん総合演出作品で大森茉利子さん(あやめ十八番)、 山本沙羅さん(てあとろ50')ご出演ということで観に行きましたが、個性的な俳優陣のショーケースみたい。
長雄瑞穂さんが纏う学生演劇の雰囲気が心地よい「席替え」他、緩くてとても賑やかで楽しい、恋にまつわる短編集。