ドアを開ければいつも 公演情報 ドアを開ければいつも」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 4.7
1-3件 / 3件中
  • 満足度★★★★★

    初めて見ました
    お座敷公演を初めて見ました。間近で見ると本当に家族の一員として参加している感じになりました。笑いあり、涙ありで心から楽しませて楽しかったもらいました。

  • 満足度★★★★★

    無題1273(14-312)
    14:00の回(雨)。13:30、2階へ上がり受付、開場、縦長の畳の和室で奥が舞台、間に(ここも畳)廊下、挟んで客席、(前方)座椅子と普通の椅子席。正面、雨戸がしまっていて外光は入らず普通の蛍光灯。古いオルガン(YAMAHA)、ちゃぶ台、床の間、掛け軸。右に(お芝居の中での)2階への階段、左に台所、風呂場、末っ子の部屋(があるという設定)。

    此処は初めてですが、「家(お座敷)」を使っているというので観に来ました。「ルーサイトギャラリー」「gallery園」「ゆうど」「ギャラリーしあん」、今までこういった雰囲気の会場で観たものはみな良かったです。

    14:00前説(80分)、14:05開演〜15:29終演。冬の夜20時(ラジオから聴こえてくる)、亡くなった母親の七回忌で帰ってきた姉妹の就寝前の数時間を描いた良作。父と暮らす次女。結婚し子供がいる長女、ずっと前に家を出て結婚もしている三女、家を出たばかりの末娘。

    父との関係、次女への想い、母の記憶、それぞれの「今」が反発し、引きつけあいながら物語を織り込んでゆきます。亡くなってしまった者、生きている者が雨降る夜に出会ったようなお話。

    横山さんは「怪獣使いの娘たち」を観ていました。「汽水域(てがみ座 11/28〜)」公演のスタッフでお名前。

    12/20と27の土曜日、此処で再演。

  • 満足度★★★★

    座敷ならではのリアリティ
    座敷での芝居を観たのは初めての経験。リアリティは文字通り本物なので、まるでお隣さんの生活をのぞき見ているような感覚。
    テレビドラマにありそうなストーリーは特に意外な展開とかはないが、共感できる内容でした。
    四姉妹を演ずる役者さんたちは、それぞれの役の個性を上手く演じていて、服装や髪型など時代考証も良く出来ていたんじゃないでしょうか。
    客席から時々笑いが出ていたが、個人的には笑えるシーンをもう少し増やしたほうがシリアスなシーンがより生きてくるかなと・・・。
    ラジオの演出はいいですね!
    チョット気になったのは、お茶を飲むシーンで、湯呑みを使いまわしているように見えたが、仲のいい姉妹でも同じ湯呑みを使うことは無いのでは・・・。
    総体的には、とても楽しめたお芝居でした。
    この、“お座敷芝居”、違うストーリーも観てみたいです!

    ネタバレBOX

    四人姉妹それぞれが、今まで心に溜まっていた感情をさらけ出し、散々もめた後に、自身が子供のころの両親との同じ思い出を四人で共有し、仲直りをするというハッピーエンドですが、女性どうしの確執は、男性どうしのそれに比べて長い年月歩み寄れないという気がするのですが・・・、どうなんでしょう・・・?

このページのQRコードです。

拡大