満足度★★★★
ろりえ、多少婦人、柿喰う客が良かった。
虎のこ:
役者の質は良いと感じましたが、この劇団を知らない人へのアプローチ力は少なかったように思います。
多少婦人:
前半と後半で、異なる脚本家による話が展開されました。後半の展開は加速していくスピード感がとても良かったです。最後の、唐突に落として終わらせる手法にゾクッとさせられました。本公演も見たいと思わせてくれる公演でした。
ろりえ:
よくわからないの一言でした。不条理さ、会話のかみあわなさ、そしてラストの意味不明の展開。しかし観劇後にあとから思い出されるように訴えかけてくる何か。今回一番の掘り出し物団体と言えるのでは。旗揚げ前の団体だそうですが、これからの活動に大いに期待します。
圧力団体イクチヲステガ:
暴言から始まる会話、前半の雰囲気があまり活かされていない後半の展開など、私はあまり良い印象を受けませんでした。すみません。
M.O.E.Project:
展開、キャラ、セリフ全てにおいてベタベタでしたが観客を白けさせるようなものでなく、うまく良い方向にまとめていたなという印象です。このようにイントロダクションな意味合いを持った場で公演するのには適していた話だったんじゃないかと。普段はどのような公演をやっていらっしゃるのか興味が湧きました。
柿喰う客:
これをきっかけに本公演まで足を運びました。私が特に言うことはないです。すばらしい公演でした。
満足度★★★★
楽しめたっ!
■虎のこ・・
三途の川の手前で武士と妻殺しのオトコとの会話劇。
虎のこの独特のスピード感とテンポ、作・演出である金子独自の世界観と卓越した笑いのセンスが、今回は前面に出ず、しっとりと落ち着いた劇を魅せた。
いいと思う。
人情味溢れた内面に問いかける作品に仕上がっていた。
■柿喰う客・・
新人アイドルとTVプロデューサーの大喰らい選手権らしき番組での戦いから、ゴキブリを食べる戦いに話がながれ、なぜか、アイドルとプロデューサーがゴキブリを食べながら壮絶な戦いになるという、バカバカしいが、ハイテンションでパワフル。
「妄想エンターテイメント」と呼ばれる作風がウリの夢と皮肉と悪ノリに満ちた独特の世界観により、観客の冷笑を誘う。
一番良かった。
■多少婦人・・
同窓会ネタ。
思い出そうとしても思い出せない同級生を前に心の中の声を上手く描いたコメディー。
ぶっちゃけ、おもろい。
心の声が話す度にうんうん(。。)(・・)(。。)(・・)と頷くワタクシ。
おもろい!
■M.O.E.Project・・
都内のアパートで一人暮らしをしているマコトは、幼馴染のゆかりに世話を焼かれながら、毎日気ままにオタクライフをエンジョイしていた。
ある日突然、天使を名乗る少女がマコトの家に現れる。
そう・・「お帰りなさいませご主人様」とセーラー服のダブル萌えーー!!の世界。
■ろりえ・・
喫茶店でのオンナ二人とウエイターの会話劇。
カムカムミニキーナ、ポツドール等を輩出した、早稲田大学演劇倶楽部のユニット。
早稲田大学の演劇って、レベルが高いのだろうねっ。
前回観た、タカハ劇団も良かった。
ただ、最後にオンナがコーヒーをかなり浴びての濡れ場があるのだけれど・・ここの評価は色々分かれると思う。
ワタクシは減点材料でした。
■圧力団体イクチヲステガ
どうやら部屋らしい場所で囚われの身となった6つの命が扉から外に出たくて、その時を待っている様子。
段々、ストーリーが展開していくうちに、その6つはカレーの材料だった。
豚肉役の豊田可奈子が素晴らしい。
コミカルなダンスも全員が同じバランスで動いていて楽しかった。
■Mrs.fictions・・
3人のオトコの物語。
えっと・・本当に申し訳ないけれど、良く理解できなかったっ!
たぶん・・この劇団の前に、柿喰う客の劇を観てかなり圧倒され、すんごく余韻が残って、普通の語り合うだけの劇は飲み込む余裕が無かったのだと思うww。
上演配置が悪かっただけ。はい。
次回、観たい劇団は虎の子・多少婦人・柿喰う客の3つ。
満足度★★★
試食は楽しい。
7つもあってちょっと疲れたけど、それぞれの個性がたった15分にも現れていて面白かった。ただいろんなジャンルに挑戦したり、カラーがまだ決まっていないような劇団が出るとちょっと15分ていうのはツラいかな。柿喰う客がやっぱりテンポのよさや押しの強さでダントツだったけど、新しいところの発掘も。ろりえは本公演観たくなったし、多少婦人もかなり未熟ではあったけど本公演だったらどんな構成になるのか、興味がわきました。次はどんなところがエントリーするのか楽しみ。
満足度★★★★
おわりの会も改善。
前回注目の小指・タカハとは違い、旗揚げ前のろりえと、ほとんどの人間が未見と思われるM.O.E.Projectを見つけてきたことに拍手。ショーケースとしての価値を高めた。
満足度★★★★★
「ろりえ」の衝撃の正体を確認するために再び!
再び観劇。
来年の4月25日~28日に
旗揚げ本公演「ヤクザとアリス」を
早稲田どらま館でやるようなので楽しみ!
ちなみに今回出演している
梅舟惟永は劇団競泳水着の「なだれる」で
妹役をやっていた人で、 良い佇まいの女優さんだなと。
客演の高木建はタカハ劇団の「もう一度スプーンを曲げよ。」で
隣人のすぐキレル若者役の人だった。
今回もプチ暴力的なのがお似合い。
多種多様な味のプチケーキ。
そしてそれを味見する客席。自団体を目的とした客と他団体を目的とした客層が混在する、どの団体にとってもアウェーでホームな不思議な空間でしたね。それぞれの特色は充分に味わえました。本格的に味わいたい人は各団体の公演に足を運ぶ事でしょう。
2度目の企画であるからか制作スタッフの動きも良かったです。どんなに内容が良くてもその前後で嫌な思いをしては結果的にマイナスになりますから。
満足度★★★★
「柿喰う客」圧巻
7団体、それぞれ色々な持ち味を持っている劇団が集結した15分間オムニバス。
どちらかというと若い劇団が多い中、やはり圧倒されたのが「柿喰う客」。ものすごいパワー、運動量。(次公演と同じ衣装でしょうか、)衣装までも凝っています。
観客の心を一番引っ張っていたと思います。
あとやはり気になったのが、「ろりえ」。
会話のテンポも早く、遅く、また早く。細かいところまで演出が入っているよう感じました。
そして後半。女性が濡れるとエロさを感じてしまうのはどうしてでしょうか(笑
ちょっとドキドキしてしまいました。水モノをああやって使うこと自体、舞台に光が入るのは当然ですし、悪く言えばヒキョウな手口ですが、やぱり衝撃的。素敵な舞台でした。
ごっつぁんです
全劇団初観劇
1)虎のこ
劇団紹介文にあった「圧倒的なスピード感とテンポ」が見られなかったのが残念。
でも、普通にイイ話でした。
2)多少婦人
前半と後半で異なる作・演出の作品。
後半の、言葉遊びとフィジカルな表現が好み。
スピーカーからの声がもっと聞き取りやすいと良かった。
3)ろりえ
会話の間とズレが楽しい。と思っていたら最後は強引な力技で持っていかれた。
次の本公演(2008年4月25日~28日早稲田どらま館)を見ることに決めた。
4)圧力団体イクチヲテスガ
「アルゴリズム体操」みたいな、ぶつからないダンスは面白かった。
豚肉役を厭味なく演じられる豊田可奈子が貴重な存在。
5)M.O.E Project
「萌え」の忠実な舞台化。
単なる真似ではなく、かつ過剰にもならない絶妙なツボを狙っているのか!?
次回公演(12月21日~23日浅草橋アドリブ小劇場)多分見る。
6)柿食う客
99%パワー芝居。ラストショットだけ静かなオチ。
本公演ではどういうバランスでやるのかな。
7)Mrs.fictions
パンフレット記載の作品紹介を読んで抱いた期待を超えず。
満足度★★★★
ろりえ、柿が◎、M.O.E.が○。
ろりえの片付けるまでが15分という、その持ち時間の中での不条理会話やら、体を張った展開やら、色々な起伏が面白い。131分。
満足度★★★★★
「ろりえ」が凄すぎる!
驚愕。
今年のベスト5に入るぐらいの衝撃!
「小指値」とは別のベクトルの最新型の口語演劇登場!
週末の予定を変更してでも
是非「ろりえ」を体験してみて下さい!
ちなみに「モエプロ 」「柿食う客」「多少婦人 」もなかなか。