偏路 公演情報 偏路」の観てきた!クチコミ一覧

満足度の平均 3.3
1-14件 / 14件中
  • 満足度★★★★

    伏兵・近藤芳正
    フライヤーでも謳っている通りホームドラマ(とはいえ本谷流)で、笑いもありつつビターな部分もあり、甘辛ならぬ「甘苦」な感じ。目当てであった馬渕英俚可、江口のりこもさることながら、終盤でイイところをほとんどかっさらってしまった伏兵(笑)近藤芳正が良かった

  • チカラわざ
    すごく稚拙な人間の地団駄踏む様子を懇切丁寧に見せてくれた。

    結局年齢的なものとか好みの問題なんだけど
    自分でも珍しく上演時間がかなり長く感じ
    ついには席を離れたくなったが位置的に難しく辛かった。

    ・・・『遭難』の方がスキだった。

    ネタバレBOX

    グロテクスというほど大してグロテクスでも無いと思った。
    それはワシの方がもっとグロいから(!?)、
    それともそんな季節をすっかり過ぎてしまったからか・・・。
  • 前回公演よりは。
    楽しめたんですが。割とあるなぁ、というお話しで…。完全暗転にならず、全ての暗転中の役者の動きが丸見えだったのが気になりました。

  • 満足度★★★

    本谷2回目
    前回の「ファイナルファンタジック~」はネタが古くていまいちな評判だったらしい。個人的には前回のも今回のも「まあまあ」。
    今回は、小説しか読んでないけど「腑抜けども~」と似たようなネタだが、違った切り口でエグさ抑え目。劇場が大きいせいもあるけど期待ほどの息苦しさはなかった。
    最終的になんだか温かい感じに収まってるのが新鮮だが、もしかしてこれって普通の劇っぽい?

  • 満足度★★★

    見すぎ?飽きた?
    なんだろうか?閉塞的な状況が設定としてあって、その設定のなかで、もがく主人公と設定を受け入れようとする周辺の人たち。あるいは、先の関係性がねじれ逆転したりして。という本谷劇の構造に慣れてきてしまったのだろうか?慣れるとやっぱり新鮮味は感じられなくなってしまうし、インパクトは薄れてしまうし。台詞自体は、いい台詞だなあって思える箇所がいくつもあったのだけれどなあ。この感じはやはり飽きてしまったというべきか。いらいらする感じは、相変わらず鋭く作りこまれているのになあ。なので、初見の人は、めっちゃ面白いのではないかと想像しています。本谷を見たことない人と、しばらく本谷作品を見ていない人にお勧めだったのかも。

  • 満足度★★★★

    “らしさ”の向こう側?
    本谷有希子の視線をそのままに、やわらかい筆ペンで戯曲を書いた印象。
    もっとギスギスしててドロドロしてるのが“本谷らしさ”のようなイメージを持ってしまうんだけど、そういったところは今回は薄味。
    “らしさ”は失ってはいないと思うけれど、“ふつう”の作品を描く人になったのかな、と思うとちょっと淋しい気もしたり。
    前回公演『FFSNF』の揺り戻しが来たと思うと、何となく納得はするのだけど。

    父娘である近藤芳正&馬渕英俚可を筆頭に、役者陣が抜群に素晴らしい。
    本谷というよりは役者陣の印象が強い公演だったということになりそう。

  • 満足度★★★★

    初、本谷観劇
    初めて本谷さんのお芝居を観劇しました
    どろどろとした独特の空気にまったりと酔いました
    個人的にはもっとどろどろとしてたほうがよかったです

    映像の使い方が非常に好きでした
    漫画と演劇のコラボレーションという感じです

    近藤さんの狂いっぷりが最高

  • 満足度★★★

    事前予習
    たまたま1ヶ月くらい前に「腑抜けども…」の小説を読んでいたのが功を奏した感じです。あれがあって本谷さんワールドの姉妹編として味わうと結構おもしろいかも。

    ネタバレBOX

    終わるかな、と思ったところで終わらず、後半ちょっと長い気もしたけど、ああいう終わり方だからよかったのかな。お父さん役の近藤さんの娘の呼び方や接し方がなんだかよかったです。自分がまだ娘の立場だと思っているせいか、父と娘の関係の複雑さがなかなか味わい深かったです。
  • 満足度★★★

    初見でした
    他の役者が科白を話していても近藤芳正さんが聞きながらたたずんでいるだけで、
    ものすごくたくさんの感情と圧力を感じました。

    お話的には、私の期待が大きすぎたのか
    そこまでお話にゆすぶられることがありませんでした。
    プロジェクターの映像もかわいらしさがあるものの、
    あまり好みではなかったです。

    「家庭内のやさしさ」という、本来この物語の核であるグロテスクさより、
    本来持つあたたかさに惹かれてしまい、
    主人公に感情移入ができず、後半はもどかしさを感じました。
    近藤さん(父)ばかりに目がいってしまうのも、個人的な原因・・・。
    言うまでもなく、でも、素敵です!

    ネタバレBOX

    セットの天井部分が紙のようなペラペラになっていました。
    「薄い」を表しているんでしょうか。
  • 満足度★★


    うっす~

  • 満足度★★

    薄っぺらい
    マクドナーの作品を観たばかりだからか、薄っぺらく感じた。言葉の選び方は好きなんだけれど。

  • 満足度★★★★

    面白かったです
    本谷さんのお芝居は始めて見ましたけど、予想通り(予想以上に)面白かったです。単なるホームドラマかと思いきや、いろんな感情が入り混じっていて全く退屈せず、どんどんテンポアップしていって一気に時間が過ぎてきます。早くも次回作が見たくなりました。

    ネタバレBOX

    映像も実に効果的で美しく、ステージ全体の演出もすばらしかった。あの「歌」もすごいと思いましたし。ああいった台詞回しとか、主人公の感情とか考え方とか、これが本谷さんの芝居なのかと感じました。
  • 満足度★★★★

    ニールサイモンテイストの極上喜劇
    前回の作品とは趣を大きく変えて、確かにホームドラマでした。シニカルで創意溢れる物語は時間をまったく感じさせません。

    ニールサイモンやウディアレンの喜劇をみるような、洒脱さと<ペーソスに溢れた視点から生み出される極上の喜劇のテイスト。

    彼女の感じる「面白さ」が、創作力と役者の技量に編みこまれて、観客にもしっかり伝わる作品として花開いたよう・・・。

    ネタバレBOX

    劇中の「一月一日(年のはじめのためしとて♪)」の替え歌が物語で主人公が感じる「グロテスク」感を端的に表していて実に秀逸。
    おまけにこの曲と歌詞、やたらと耳にのこります。

    また組み込まれた映像も見事で、ちょいと目を奪われました。
  • 満足度★★★★

    よくできた新作落語みたい
    前半やや退屈、後半スピーディな展開で面白い。(前半の退屈感はワザとかも)

    キャラの描き方やくすぐりの入れ方が落語みたい。本谷さん、女・柳家喬太郎っていったら褒めすぎか。

    ネタバレBOX

    池谷さんの衣装(のアップリケ)が面白い。
    本谷さんはシリアスな話よりコメディのほうが合ってると思う。

このページのQRコードです。

拡大