歌舞伎・伝統芸能

片岡一郎&上屋安由美〈講義+実演〉シリーズ

〜名作の背景を探る旅 2025年〜

「活弁でたどる無声映画史」第2弾!(第1回)

0 お気に入りチラシにする

歌舞伎・伝統芸能

片岡一郎&上屋安由美〈講義+実演〉シリーズ

「活弁でたどる無声映画史」第2弾!(第1回)

〜名作の背景を探る旅 2025年〜

実演鑑賞

博多活弁パラダイス実行委員会

福岡市美術館・ミュージアムホール(福岡県)

2025/05/11 (日) ~ 2025/05/11 (日) 開幕前

上演時間: 約4時間30分(休憩なし)を予定

公式サイト: https://m.facebook.com/hakatakatupara/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
上映作品:『イントレランス』Intolerance(1916年)
 映画の父と称されるグリフィスの代表作で、ユダヤ篇、バビロン篇、フランス篇、現代篇と四つの時代を物語が縦横無尽に行き来しながら不寛容がもたらす悲劇というテーマに収斂してゆく。
 巨額の制作費を要したため、公開当時は大赤字とな...

もっと読む

埋め込みコード

このコードをブログ等に貼り付けると、簡単に公演情報を記載できます。

公演詳細

期間 2025/05/11 (日) ~ 2025/05/11 (日)
劇場 福岡市美術館・ミュージアムホール
出演 片岡一郎(活動弁士)、上屋安由美(ピアノ)、リリアン・ギッシュ(映画)
脚本
演出 D.W.グリフィス
料金(1枚あたり) 2,000円 ~ 11,000円
【発売日】2025/04/20
全席自由席
一般 予約 4,000円(当日 4,500円)
学生 予約 2,000円(当日 2,500円)
全3回 通し券(予約のみ) 11,000円

予約(博多活弁パラダイス事務局)
mail:katuben2020@gmail.com
TEL:090-9570-4579

公式/劇場サイト

https://m.facebook.com/hakatakatupara/

※正式な公演情報は公式サイトでご確認ください。
タイムテーブル 開演 13:30
説明 上映作品:『イントレランス』Intolerance(1916年)
 映画の父と称されるグリフィスの代表作で、ユダヤ篇、バビロン篇、フランス篇、現代篇と四つの時代を物語が縦横無尽に行き来しながら不寛容がもたらす悲劇というテーマに収斂してゆく。
 巨額の制作費を要したため、公開当時は大赤字となったが、映画でなければ描けない描写は今なお色褪せず、映画史の金字塔として君臨し続けている。
その他注意事項
スタッフ

[情報提供] 2025/04/18 13:34 by 雲間犬彦

[最終更新] 2025/04/18 14:50 by 雲間犬彦

クチコミを投稿すると
CoRich舞台芸術!のランキングに反映されます。
面白そうな舞台を応援しましょう!

この公演に携わっているメンバー0

トラックバックURLはこちら

このページのQRコードです。

拡大