実演鑑賞
満足度★★★
東京サンシャインボーイズの歴史を知らない分、
フラットな気持ちで観劇できた。
最初から最後までフフッという小笑いばかり。
動きや顔芸で笑わせるのがやはり合わない。
ニール・サイモン作、三谷幸喜演出『23階の笑い』と同じ状態になっていた。
実演鑑賞
満足度★★★★
三谷さんの舞台をたくさん見ているわけではありませんが、今回はラストのおババの言葉に想いが集約されているのかなと思えました。
他の舞台でもああ言うシーンはありましたが、どうやってああなっているのか未だに分からない私です。
チケットが当日引き換えになってしまい(それでも取れただけマシかも)双眼鏡を持参しましたが、交換したチケットが思いがけず通路より前だったので良かったです。座席ってどうやって決まるんだろうと思ってしまったことでした。
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2025/02/19 (水) 18:00
いろいろと話題の公演だが、ベテランが集まって味のある舞台。(3分押し)109分。
鎌倉時代の対馬の村で(と劇中で分かる)、蒙古が攻めてくるのでは、と騒ぎになってる顛末…、の物語。笑いを目指したというより、同窓会の要素が大きく、役者陣を活かそうとする脚本だが、終盤がビックリ。優秀な反戦劇になっていると思うが、予想してたものとは一寸違った。三谷幸喜って動きで笑わせる人だったかな、の気持が残る。
実演鑑賞
満足度★★★★
鑑賞日2025/02/16 (日) 13:00
当日券を求めて電話をかけて、結局キャンセル待ち。
それでも12人は当日券が回って来て、観劇出来た。
当時の生活を想像しながら、面白おかしく楽しめました。