満足度★★★★
リアル以上にリアル
いわゆる『職場』のあるあるだが、現実以上に生々しくリアルさが伝わってくる。
またいつの日か、国分寺大人倶楽部が観られる日が来ることを☆
満足度★★★★
人物のバランス
人物のキャラクターの見せ方が上手かった。あまり出しすぎもせず出し惜しみもせずそのバランスの中で話が進んでいくのは観ていて飽きがこなく、それによってなんだか覗き見をしているような感覚になると思いました。多分そのバランスが崩れてしまうと誰か一人だけに焦点がいってしまうのでそこがとても巧みな構成であったとも思いました。西園さんと根本さんの演技がとても印象に残った。ジャンボ尾崎豊含め面白い作品でした。
勉強になりました。ありがとうございます。
満足度★★★★★
胸の奥を揺さぶられ続け…
初見であったのですが泣いてしまいました。どの役者さんも素晴らしい演技力で圧倒されてしまったからでしょうか。個人的に大竹さんの演じる妹が呟いた、姉に対しての「超わがまま」というセリフが今でも脳裏にこびりついてます。面白かったです。
満足度★★★★★
勿体無い
序盤から中盤は、グダグダでゆるゆるな空気の何でもない日常だったのに、物語が転がりだしてからのデンプシーロール張りの事件のラッシュ、そして鮮烈なラストまでのストーリー展開の求心力は素晴らしい。
特に怒涛の追い込みの後半は、まさに超一級品の鉈の切れ味でした。
それだけに活動休止は勿体無いし、悔しい。
満足度★★★★★
良い!
人物の描写がとても丁寧で細かくてリアリティがあって引き込まれた。
感情移入できるキャラがたくさんいた。
いつまでも観ていられそう。
活動休止残念。
満足度★★★
流れ作業の工場が舞台だけど、そういう工場での陰鬱な雰囲気とかリアルすぎてなんか嫌な気持ちになるんだよなぁ。
それだけ脚本や演技や上手いってことでもありますね。
その雰囲気にハマるかそうでないかの人に別れるんだろうけど、好みの問題なのかな。
観る人の精神状態で変わる作品だと思う。
その後演ったおまけ公演の「ジャンボ尾崎豊」は打って変わってズルイの一言w
満足度★★★★★
ずーっと見てたい
虚構性の強い、マンガを読んでるような壮絶な物語にやっぱりシビレテしまう。テーマは違えども、毎回会話から浮かび上がるキャラがありありと現れてズブズブはまっていくのだ。もっと早く出会いたかった劇団、活動休止残念ですが皆さんの今後の活動にも注目だなぁ。
満足度★★★★★
金曜昼の回、当日券出てたので・・
渋谷のライブ行く前に観てきました(笑
観て嫌な感じの方などは、も一回観てみると、ひねくれ演出家(たぶん)の
意図したことがよく分かるのかなあ、などと思ったり。
作品の中で最初バカにされて笑われたりしてることが、
ホントは一番大切なんだよ・・ってことが分かれば、良いんじゃないカナ。
あと、人の心の成長というのは、外見からはなかなか分からないことだとも・・。
・・も少しあとで書き足します。
でも、作品のひねくれ具合(たぶん)といい、完成度の高さといい、
河西氏の作品は、作風はぜんっぜん違うけど、地点の三浦基氏と似てるなぁ・・
と、最近自分は(勝手に)すごく感じる(笑
・・でも、スペシャルおまけ演劇ってなんだろう?
凄く気になるなあ、と、思いつつ、もうTPAMのセルジュ取っちゃったしなぁ。
満足度★★★
働くということ
学生を卒業したら、普通何らかの仕事とをしている。このテーマを基調にあるこにとは言うまでもない。
舞台はとある工場に勤めている人々。みんんなそれぞれいろんな事情がある。それがもひとつ心に響かなかった。ストロベリーが面白かっただけに、期待が大きすぎたのか。
本公演の後の子芝居は面白かった。今公演を持って無期限休止とは残念。
満足度★★★
ジャンボ尾崎豊
面白かったです。
隣で観ていた人が「途中で寝るかもなー」と言っていたのに、最後まで起きていました。
個人的には中盤までが好きで、後半は何かジャンルの違う作品を観ている印象を受けました。
25歳の時にこの作品を書かれたらしく、僕と同い年です、凄いです。
満足度★★★★
きつかった・・・
作品の質はとても高いとは思います。
素晴らしいシーンもあったし途中までは面白く楽しめたんですが、
ただ、後半は個人的に正視したくないシーンがいくつかありました。
それがリアルな演技、台詞なだけに気分が悪くなりました。
満足度★★★★
どこかの。
「ストロベリー」以来お久しぶりの国分寺さん、この公演以降活動休止とは悔やまれます。
どこかにありそうな工場、どこかにいそうな人たち、どこかありふれていそうな悩み、葛藤、フラストレーション。誰もが身に覚えのある厄介さやうっとおしさ、不快な感じ。連綿と続く「生活」の物語。
夢と現実の間で苦しみ、妥協し、また夢に支えられ。各々が抱えた鬱屈した想い、誰かにぶちまけたり暴発したり自爆したり…。
はっきりとした収束に向かわないけれど、これからもこうして人は生きていくのだなあ、と何か納得させられました。
その時々で移ろう気持ちの描写が、脚本も役者さんもとても細やかな印象。
満足度★★★★
正攻法でありながら同時にトリッキー
少人数の印刷工場での1日を、「あるある」「いるいる」系のネタを絡ませつつじっくりと描いて下地を作っておいて終盤で爆発(?)させ、丸く収まったりそうでなかったりの後に…(自粛)…とは。
なお、一部の人物については他人事としてニヤニヤしながら見ていたが、実際に身近にいたらイラつくだろうなぁ。(笑)
満足度★★★
むずむず
工場で働いている人々の人間模様。自分自身の立場(フリーターか正社員か管理職か、既婚か未婚か、男か女か)によって受ける印象が違う気がする。未婚で管理職な自分としては、かなりムズムズする話だった。