無題
公演場所は内部が結構良い感じの風情がある曹洞宗のお寺。
津軽三味線の生演奏は良い感じでした。
発想と着眼点は面白かった.....
アングラ調の演出&台詞まわしを使い『3.11震災(原発)&被災地と今の日本の状況』・『アンネの日記&ナチスドイツの収容所』・『羅生門』を題材にして物語をリンクさせ、役者が被災地まで行って撮影してきたのであろう廃墟や瓦礫前でのパフォーマンスした映像を場面転換に流したりし、物語を展開させようとしていた所は面白い試みだなと思った。だからなのかとても勿体なく感じた。
あまりにも役者陣が未熟【特に若い男優陣の演技台詞まわしにウンザリ(声がでかいだけ)】。長いし構成も悪い。特に物語が前向きに行こうという希望も何もなく、最後まで観たが台詞の提示と演出の羅列だけでお芝居というより何か実験というか、何を観客に訴えたいのか全く分からない物語、芝居になってしまっていた。
大いなる疑問
しかし、これは一体なんなのだろう。映像の世界でも、文学の世界でも、まだそれを直接的に描くことを躊躇しているのに、この劇団は先の東日本大震災をネタに稚拙な舞台を作り上げてしまった。この作者の罪は、万死に値すると思う。