満足度★★★
夢と知りせば覚めざらましを
「終末」もので「疑似家族」もの。
巷に溢れている設定の物語で、新味はない。言い換えるなら、どのような展開が行われ、結末がどうなるかは概ね見当がついてしまう。
しかし観劇中、一時も目を離すことができない。それはこの舞台に、観客のイマジネーションを刺激する力が備わっているからだ。
ここで描かれる「世界が終わるまでの期間限定の理想郷」は、初めから崩壊することが約束されている。登場人物の誰もが、それが「虚構」にすぎないことを認識している。しかし、我々の住む「現実」とやらも、極めてあやふやな思い込みによって成り立っている「虚構」ではないのか。東日本大震災と原発事故を経験し、「安全神話」がいかに脆弱なものであったかを我々が自覚している今、そのことを特に痛感しないではいられない。
「多様な解釈が可能な作品ほど優れている」という言葉がある。この物語の結末が果たしてハッピーエンドなのかバッドエンドなのか、それも観る者によって受け取り方は様々だろう。脚本の三浦としまるははっきりとメッセージを込めて戯曲を書いてはいるが、それは決して押しつけがましいものではない。
満足度★★★
三浦さんらしい
人柄が現れる作品だったと思う。
究極の状況で人はどうなっていくか?
きっちり台本を作っていく三浦さんならではの作品。
未曾有の震災のあとでの上演をかなり迷ったのもしかり。
心臓がどきどきの内容ではあったものの、トラウマによって
自分を無くしていたイーヨを理絵さんがとても素敵に演じた。
満足度★★★
堅実なつくり。
終末を描く作品だが、それほど荒唐無稽ということにもならず、堅実に作っている。
実際に劇中の人物たちのようなことになるかは分からないが、「ありえない」と思わせるような不自然さはない。
老け役の無理さ加減も納得のいく設定で笑わせてくれた。
イーヨの演技には納得いかないものもあったが小さな傷だろう。
終末の後が描かれることはよかったが、なんとなくいい話で終わったのは個人的には残念。
満足度★★★★
意欲溢れる、力作!
重いテーマに真正面から取り組んでいて、衒いがないのがいい。
この劇団らしいユーモアもあって、重苦しいばかりではない、見応えのある舞台だった。
感想の詳細(ネタバレあり)は、次に書いています。
http://f-e-now.ciao.jp/20110506.html
満足度★★★★
シンプルな舞台
広さを利用し奥行きを見せていた。内容はこの時期に死について真面目に取り組んでいる。一方で、劇団らしさのユーモアもあり安心して見れる。