満足度★★★
良かったんですが
盛り上がりに欠けると言うか、普通すぎると言うか、まあそれも含めて良さと言えば良さなんですが・・・
期待が大きすぎた自分の責任ですかな。
満足度★★
初本多劇場の気負いはまったくなし
ある意味「ゆるさ」が特徴の劇団ですが
正直、今回はゆるすぎというか ウダウダすぎるというか
ストーリーにもう一本筋を通してほしいかったと感じた。
タイトル通り、サーフィンの話でヨーロッパメンバー
水着で水に濡れながら頑張っていた。山脇さん、セクシー。
部分部分では面白い所もあるけど、
全体としては盛り上がりにかけたまま終了みたいな。
いい意味でも悪い意味でも、初本多劇場の気負いはまったくなし。
上田さんアニメ『四畳半神話大系』の脚本とか
頑張り過ぎて疲れたかな?
あの脚本凄くよかったのに~
満足度★★★★
描かれた世界が興味深かった
今回はセットが大きかったので、芝居と劇場のフィット感は紀伊國屋ホールの「曲がれ!スプーン」のときほど悪く感じなかった。芝居の質そのものはあのときと変わらないのだけれど。
今回、ありがたかったのは、私の観た回は前回のように「笑い屋」のような観客がいなかったことだ。役者が台詞を言う前に爆笑するファンに囲まれて観るのは興ざめだ。
体感上演時間が短く感じられ、疲れない。反面、物足りなさも感じたが、これがヨーロッパ企画の特色なのだろうか。
ただ、描かれた世界が個人的に非常に興味深かった。
満足度★★★★
タイトル通りのナンセンスSFコメディでありながら、ほんのチラッと批判も垣間見れる。
ファンタジー×ゆるい日常=ヨーロッパ企画。
サーフィンUSAをUSBに引っかけてそのイメージをそのまま話にしたような舞台。
どこからをネタばれと言うのか迷いますが……。
タイトル通りのナンセンスSFコメディでありながら、ほんのチラッと批判も垣間見れる。
満足度★★★
期待しすぎてしまう。
相変わらずのゆる~い時間が流れる雰囲気、
本当にアドリブなんじゃないかと思うような自然な会話、
凝ったセット。
ヨーロッパ企画らしさ満載のステージでした!
満足度★★★★★
なまくら刀で鋭く切るSF
この劇団の代表作「サマータイムマシン・ブルース」(も素晴らしいが)より、よっぽどSFしている。
世界を切り取る・記述するSF作品であることと、ヨーロッパ企画らしい日常会話のコメディであることが奇跡的に一致している傑作。
むしろ、笑いであり一般に“ユルさ”といわれる雰囲気を崩さないままに世界を語り、ディストピアを見せ、それに回答を示す様が秀逸。
「SFの世界観でコメディやっちゃいました」ではなく、「コメディにSFのガジェット使っちゃいました」でもなく、SFの世界観と人間の関係性こそがコメディであり、コメディであることによりSFとしての切れ味が増している、これぞ本当のSFコメディなのでは。
生身の、日常の、一般人の身体を引きずって、世界を切り取る、一つのモデルケース。
満足度★★★
観劇後消耗しないお芝居
のんびり坦々と、ドラマティックではないのにじわっとおかしい90分でした。
いろんな意味で本多を大胆につかわれてましたねぇ~。
勝手な想像でまったく海が関係ない山あたりのお話なのかなぁと思っておりましたが、なかなか海でした。
食事のシーンはいいかげん冗長にかんじました。。
満足度★★★★★
この劇団独特のカラーが生きている
ヨーロッパ企画を観るのは、これで、3度目ですが、いつも感心するのは、とても台詞とは思えないような、若者の日常会話が、ごく自然に舞台上で繰り広げられる、見事なリアルさです。
今回の舞台装置は、空想組曲の「遠ざかるネバーランド」のフライヤーで見たような、非日常の世界でしたが、でも、そこで、繰り広げられる会話は、まるで、ファミレスで、隣り合った若者達の会話を、聞くともなしに聞いてしまったような、ごく日常の、普通な会話の連続でした。
その会話が、あまりにも自然体なので、この劇団、稽古風景が全く想像できません。
シチュエーションや、語られる内容は、非日常なのに、語られる会話は、実に日常的なので、そのアンバランスに違和感を感じてしまう方には、オススメし辛い劇団ですが、私は、この劇団の、この独自な雰囲気が大好きで、ずっと、笑顔で、観ていました。
アフタートークの緩さも含めて、とても好きな空気感の劇団で、その上、今回の舞台で、酒井さんの大ファンになりましたので、ずっと、この劇団、追いかけたいと思います。
満足度★★★
軽いのり
夏らしく、サーフィンがテーマかと思いきや、実は情報社会にたいする風刺を描いている。
ポップ調な舞台設定で、演台が高く設定されていて、前から2列目だったので、仰ぎ観るような感じであった。
この劇団の芝居を観るのは2回目であるが、ヨーロッパ企画の雰囲気は十分に伝わった。なかなか面白かった。
満足度★★★★
○○なUSB
最近、Twitterでも舞台関連いろいろ知れるかもと、
見だしたときに某有名映画監督さまが「 もう何度か観に行きたい。」
と書かれていて気になって気になって。
ネットサーフィンしまくって、
何日か悩んで、仕事をすごい早さで片付け(笑)当日券で観ました。
まず舞台美術がすごい!なにしろすごい。
これには文句のつけようがない。これだけ見れただけでもイイかも。
こういうプロの仕事はワクワクします。
日本の未来はこんななのかな。
サーフィンなるほどね。
こうやって見せるのかと関心しながら、
たわいもない、でも掛け合いがたのしく思わず笑ってしまう
バカバカしい会話が続き、、
でもちょっぴり眠たくなったり、、。
USB、、そんなとこに(笑)
ダウンロード、ダウンロード、、、?????
あっと言う間に時間が過ぎ、、、終わってしまった。
最後はさっぱりしていたかも。
でも満足。けっこう笑ったし、おもしろかった!
確かにもう何度か観たいかも。次も観てみないと。
過去のDVD♥ 買って帰りました。
満足度★★
会場・セットには負けてます。
変わらず、細かいこだわりの笑いで綴られていましたが
会場は大きくなったのに、笑いの連続というか終盤の盛り上がり
「えぇ!?」が続くパターンが全くなかった。
E企画はラストのオチが弱い(静かに終わるので)からそこ大事なのにね。
次回は駅前だからいいんじゃないかと思うけど、セットにお金かけるなら
最後にAKIBAドームがどうにかなっちゃう仕掛けでもあれば笑えたのに。
東上から見続けて一番低空な感じででした。
満足度★★★
舞台美術は感動しました
けどね・・・。
細かいエピソードは笑えるとこあって楽しいんです。
だけど中核をなす話しが、カタルシス得られないんです!
なんか一本調子のヘビ花火みたいな印象を受けました。
舞台セットづくりで燃え尽きてしまったんでしょうか?
満足度★★★
セットはすごい
「え、これで終わりなの?」と思ったのが本音。
映画の「曲がれ!スプーン」にも似たような手応えのなさを感じたのだが、普段からこういう、役者の集団的な雰囲気に頼る部分の多い作風なのだろうか?
しかしその役者の雰囲気で作られる場面も、日常性を打ち出すことを狙いにしてると念頭に置いても、どうも散漫なおしゃべりとしか思えず。風刺の効いた構造自体は面白いのだが、どうでもよいおしゃべりの分量が多すぎた。
舞台は初見なのでここでの判断は避けたいが、常時この調子というのなら劇団の名前の通りようには首を捻ざるをえない。
セット以外は、本多劇場のキャパで観るべき舞台のようには感じられなかった。
満足度★★★
アナログとデジタル
高さのあるセットが圧巻で、役者の移動も水平方向より垂直方向の方が多いのが新鮮でした。
基本的にはどうでもいい感じの会話がだらだらと続くのですが、その中にデジタル化する社会への不安が織り込まれていました。
単純にデジタルが悪いとはならずに、サーファーたちもお金や数字に惑わされて心が揺れ動く様が良かったです。
タイトルの「サーフィンUSB」は比喩的な意味かと思っていたら、モロそのままの物が出てくるとは想像していませんでした。